ナ行
なした |
どうした? と相手の様子を探る言葉。同じような意味で「どした」という言葉もある。 |
ながまる |
横になる、寝転がる、という意味。ストーブの前にいるとついついしてしまう。 |
にげ |
二階の事。三階を「さげ」とは言わない。こういった感じで単語を短く発音する事は多くある。苦い物を口にした時も、咄嗟に発してしまう言葉、という意味合いもある。 |
ぬげ |
脱げ、という意味は無く、暑いという意味。言葉の雰囲気からして、蒸し暑さを表現しています。ただし、秋田の夏は東京などに比べるとまだ涼しい、と言われている。が、暑いものは暑い、のである。 |
ねふて |
眠い、という意味。ちょっと可愛く言うと、ちょっと可愛く見える。 |
のごる |
ぬぐう、と同じような意味合いで使われる。もっとも聞き取りにくい言葉だが、あまり使わない。 |