日本語講座(にほんごこうざ)・日本語指導ボランティア養成講座
日本語講座
能代市では、市内に暮らす外国出身者やその子どもたちを対象に日本語講座を開催しています。
日本語(話す・読む・聞く・書く)や日本の文化について勉強します。お花見や茶道(お茶会)、盆踊り会などもあります。
対 象 能代市に住んでいる外国出身の方
日 時 火曜日コース 毎週火曜日 19:00~21:00
場 所 中央公民館他
日 時 木曜日コース 毎週木曜日 10:00~12:00
場 所 働く婦人の家他 ※小さい子どもと一緒に参加できます。
日本語指導ボランティア養成講座
日本語を母国語としない外国出身者や、その子どもたちへ日本語の指導ができるボランティアの養成を行っています。
日本語指導方法の基礎を学習します。
対 象 18歳以上で、能代市に住んでいる方または勤めている方
(外国語が話せる必要はありません)
日 時 講 義 日曜日(月1回) 午前10時~正午
実地講習 火曜日(月1回) 午後 7時~9時
場 所 中央公民館他
詳しくは、下記日程表をご覧ください。