昭和39年1月25日執行二ツ井町議会議員補欠選挙結果
●投票結果| 区分 | 当日有権者数 | 投票者数 | 投票率(%) |
|
男
|
5,493 | 5,014 | 91.28 |
|
女
|
6,276 | 5,905 | 94.09 |
|
計
|
11,769 | 10,919 | 92.78 |
●開票結果
| 得票総数(A) | 按分の際、 切り捨てた票数(B) |
何れの候補者にも 属さない票数(C) |
| 10,874.995 | 0.005 | 0 |
| 有効投票数(D) [(A)+(B)+(C)] |
無効投票数(E) | 投票総数(F) [(D)+(E)] |
| 10,875 | 43 | 10,918 |
| 無効投票率 [(E)÷(F)×100] |
持ち帰りその他(G) | 投票者総数 [(F)+(G)] |
| 0.39 | 1 | 10,919 |
●選挙結果 (定数26)
| 得票 順位 |
候補者名 | 得票数 | ||
| 1 | 菊池 庄太郎 | 490 |
当選
|
|
| 2 | 森田 忠夫 | 378 |
当選
|
|
| 3 | 成田 千代三 | 373 |
当選
|
|
| 4 | 斉藤 喜代志 | 366 |
当選
|
|
| 5 | 野呂 勝美 | 364 |
当選
|
|
| 6 | 菊池 庄五郎 | 362 |
当選
|
|
| 7 | 工藤 重太 | 356 |
当選
|
|
| 8 | 工藤 健悦 | 352 |
当選
|
|
| 9 | 藤田 猪一郎 | 349 |
当選
|
|
| 10 | 清水 恒一 | 333 |
当選
|
|
| 11 | 工藤 辰男 | 321 |
当選
|
|
| 12 | 佐藤 俊章 | 315 | .154 |
当選
|
| 13 | 成田 重蔵 | 314 |
当選
|
|
| 14 | 伊藤 直一 | 312 | .522 |
当選
|
| 15 | 田口 幸一郎 | 310 | .710 |
当選
|
| 16 | 畠山 富二郎 | 309 |
当選
|
|
| 17 | 穴山 直一 | 308 | .477 |
当選
|
| 18 | 菊池 喜太郎 | 308 |
当選
|
|
| 18 | 簾内 金助 | 308 |
当選
|
|
| 20 | 畑山 廣治 | 294 |
当選
|
|
| 21 | 池端 市男 | 277 |
当選
|
|
| 22 | 鈴木 寅吉 | 274 | .543 |
当選
|
| 23 | 三浦 実 | 273 | .163 |
当選
|
| 24 | 工藤 長吉 | 271 |
当選
|
|
| 25 | 田中 初朗 | 270 |
当選
|
|
| 26 | 畠山 慶助 | 259 |
当選
|
|
| 27 | 高橋 慶次郎 | 252 | ||
| 28 | 田中 多四郎 | 238 | ||
| 29 | 田中 俊一 | 237 | ||
| 30 | 武田 英夫 | 236 | ||
| 31 | 田口 福治 | 234 | .289 | |
| 32 | 佐藤 実 | 232 | .681 | |
| 33 | 鈴木 新五郎 | 230 | .456 | |
| 34 | 菅原 誠一 | 198 | ||
| 35 | 工藤 雄治 | 197 | ||
| 36 | 秋林 駒二 | 194 | ||
| 37 | 斉藤 多市 | 177 | ||