ピロリ菌感染検査費用の助成について
能代市では、胃がんのリスクが高くなる年代の方々を対象に、胃がん検診受診に対する関心を高めていただくことを目的として、胃の健康度を知ることができるピロリ菌感染検査(ABC検診)の費用を助成します。
対象となる方には、5月末に助成券を送付しています。ぜひ、この機会を利用して自分の胃の健康度を調べてみましょう。
対象者
令和6年4月1日時点で、30歳、40歳、50歳生年月日
平成5年4月2日~平成6年4月1日昭和58年4月2日~昭和59年4月1日
昭和48年4月2日~昭和49年4月1日
検査内容
ピロリ菌感染検査とペプシノゲン検査の2つを組み合わせて、胃の健康度をABCの3つに分類します。いずれの検査も血液検査となります。
助成額
5,000円(上限)※検査費用は医療機関によって異なりますので、事前に医療機関にお問い合わせください。
上限を超えた部分は自己負担となります。
受診方法
1 「助成券」を持って、指定医療機関を受診します。※予約が必要な医療機関があります。
※「助成券」を持たないで受診した場合、助成を受けられない場合がありますので、必ず持参してください。
2 医療機関に結果を聞きに行きます。
※結果により、ピロリ菌の除菌や内視鏡検査が必要となった場合は、主治医とよく相談して実施しましょう。
指定医療機関
関連ファイル「令和6年度ピロリ菌検査実施医療機関一覧」をご確認ください。助成券の有効期限
令和7年3月31日(月曜日)
▶助成券を無くしたとき
再交付しますので、健康づくり課までご連絡ください。