委員会等の傍聴について
能代市議会では次の委員会等について、一般の傍聴を定員の範囲内で許可しています。
傍聴を希望される方は、開始予定時刻の30分前から各会議室入口で受付しておりますので、時間に合わせてお越しください。
・総務企画委員会・分科会
・文教民生委員会・分科会
・産業建設委員会・分科会
・予算委員会(全体会)
・特別委員会
・全員協議会
・常任委員会協議会
傍聴申請の手順
各会議室入口で傍聴券を取り、受付簿に住所、氏名を記入後、受付箱に投函
(傍聴券がない場合は傍聴できません)
↓
資料を取り、会議室に入室
↓
「傍聴席」と掲示してある席に座る
↓
退室時は、傍聴券を受付場所に返却する
※開始予定時刻の30分前の時点で傍聴希望者が定員を超えている場合は抽選となります。
※電話等による事前の予約は行っておりません。
※現に傍聴している以外の委員会の傍聴を希望される場合は、現委員会の傍聴券を受付場所に返却し、他の会議室で改めて傍聴申請の手続きをしていただきます。
※議場で開催される全員協議会の場合は、別段の取扱いとなります。
傍聴時の注意事項
・次のいずれかに該当する方は、傍聴をお断りさせていただきます。
銃器その他危険なものを持っている方、酒気を帯びていると認められる方、異様な服装をしている方、はり紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を持っている方、笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を持っている方 など
・傍聴は静かに行い、みだりに席を立ったり発言・拍手しないでください。
・写真やビデオを撮ったり、録音をすることはできません。
・携帯電話などはマナーモードか電源を切り、操作をしないでください。
・喫煙または飲食(ガムを含む)をしないでください。
・その他、秩序を乱し、また会議の妨げとなるような行為をせず、係員の指示に従うようお願いいたします。
【令和7年6月能代市議会定例会(委員会)の予定】
月日 | 曜日 | 開催予定時刻 | 摘要 |
6月12日 | 木曜日 | 午前10時 | 予算委員会(分科会) 部門別常任委員会 |
6月13日 | 金曜日 | 午前10時 | 予算委員会(分科会) 部門別常任委員会 |
6月16日 | 月曜日 | 午前10時 | 議会改革調査特別委員会 |
6月20日 | 金曜日 | 午前10時 | 予算委員会(全体会) |