子育て支援センターについて

 能代市には、能代地域「サンピノ」と二ツ井地域「さんぽえむ」の2カ所に子育て支援センターがあります。
お家で子育てしている保護者の皆さんが、お子さんと一緒に楽しめる場所です。

子育て支援センター「 サンピノ」

・住所 能代市上町12番32号 能代ふれあいプラザ「サンピノ」 第一保育所内
・電話番号 0185-52-8115
・FAX番号 0185-89-2755

子育て支援センター「さんぽえむ」

・住所 能代市二ツ井町字上台1番1号 二ツ井伝承ホール内
・電話番号 0185-73-3111(FAX兼)

子育て支援センター内開放

月曜日から土曜日午前8時30分~午後5時までの時間を、保護者と一緒にいつでも自由に遊びに来られるように子育て支援センター内を開放しています。
支援センター内には手づくりおもちゃやままごと、すべり台などがありで自由に遊ぶことが出来ます。また、保育士と一緒に遊んだり、絵本を読んでもらったり、育児相談も出来ます。
その他、子育て情報の提供、おさがりもたくさん置いています。気軽においでください。

すくすくひろば

お友達と一緒に、ふれあい遊びや体操、絵本読み聞かせ、お楽しみ劇場などを楽しみます。お母さん同士で情報交換も出来ますし、ママ友を作るきっかけにもなります。
 ◎毎月
 ・0歳6か月未満ひろば ・0歳6か月以上ひろば ・1歳以上ひろば ・誕生会(その月の誕生のお友達をみんなでお祝いします)
 ◎季節のイベントひろば
 ・夏まつり ・クリスマス会 ・おおきくなったねの会(サンピノ) ・お別れ会(さんぽえむ)

おでかけひろば

お友達と一緒にきみまち阪公園、大館能代空港、北欧の杜公園、道の駅ふたつい等へお出かけします。自然いっぱいの中で思いきり遊びましょう。


おさがりひろば

ご家庭で不要になった衣服や育児用品を次の必要な人へと橋渡しをしています。
年数回のおさがりひろばの他、子育て支援センターに常設しています。気軽にお立ち寄りください。

子育て支援講座

専門の講師を招き、お子さんと一緒に楽しめる講座(リトミック、ベビーマッサージ)、お母さんたちがリフレッシュできるような講座(ヨガ、エアロビクス)の他、離乳食講座やアンパンマンイス作り等いろいろと企画しています。
託児付きの講座もあり、お母さんたちから好評です。ぜひご参加ください。

育児相談

月曜日から土曜日午前8時30分~午後5時まで、電話相談・面接相談を受け付けています。
子育てで悩んでいること、困っていること、不安に思っていること、なんでもお気軽にご相談ください。

広報活動

子育てに役立つ情報を提供しています。子育て支援センターだより月1回発行、メールマガジン、ライン、母子モ月1回配信、のしろ子育てガイドめんchoco年1回発行

育児サークル支援

仲良しのお母さん同士で作るサークルの立ち上げやお手伝いなどサークルへの様々な支援を行っています。おもちゃの貸し出しや、サークル運営のアドバイスも行います。