サークル紹介について
子育て支援センターには現在5つのサークルが登録されています。
それぞれサークルによっていろいろな活動をしていますので紹介します。
サークルへのお問い合わせは、子育て支援センターまでお願いします。
(電話番号 0185-52-8115 )
サークル名
|
活動日・場所
|
対象年齢
|
内 容
|
母乳育児サークル Milky Hug (ミルキーハグ) |
・月1回程度 ・不定期 ・働く婦人の家他 |
興味のある方であればどなたでも参加できます。 |
母乳育児についての知識を学んだり、ママたちの「やってみたい!」にチャレンジしたりするピアサポートグループです。 ・母乳育児学習会 |
すくすくブラス |
・月1回(土曜日、日曜日、祝日)午後等 ・勤労青少年ホーム、サン・ウッド能代、南地域センター他 |
お子さん(0歳~上限なし)と保護者 |
子育て中のパパ&ママが集まって楽器演奏をしています。年間、数回の訪問演奏もあります。子連れで音楽を楽しみ練習中も子ども優先でOK。ママだけでなくパパの参加も大歓迎です。 |
おらほの 産科小児科を守る会 |
・概ね平日の昼間 ・能代市と3町の(三種・八峰・藤里)公民館他 |
妊婦、未就学児の保護者 |
能代山本の産科・小児科の実態を知り、市民として・患者として何ができるかを考える会です。助産師さんとの座談会(母乳育児・産前産後相談)予防接種相談会(小児科医)、乳がん学習会(医師)等。 |
|
・月1回 ・第3火曜日 ・各公民館、図書館、働く婦人の家他 |
お子さん 0歳~3歳 (未就園児) |
ママたちのこんなことあったらいいな!こんなことやってみたい!等の希望を叶え、子育てがもっと楽しくなるよう一緒に形にしていく子育てサポートグループです。ヨガ講座やミシン講座等、ママたちの声を一つ一つ形にしていきます。 |
ふたご・みつご サークル ツインクル |
・月1回 ・土曜日・日曜日 ・能代山本地区 |
お子さん(制限なし)と保護者・妊婦 |
ふたご・みつごの家族を応援するサークルです。お遊び・お出かけ・水遊び・子育て勉強会・クリスマス会・ハロウィンパーティ等 |