社会資本総合整備計画について

・社会資本整備総合交付金/防災・安全交付金

 
 
「社会資本整備総合交付金」は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。また、平成24年度には、「防災・減災」「暮らしの安全」の観点から、「防災・安全交付金」が新たに創設されました。

 

・整備計画の公表

 
能代市下水道事業で策定している整備計画は、以下のとおりです。

  関連ファイルをダウンロードして下さい。

整備計画の名称

計画期間

備考

(社会資本整備総合交付金)
能代市の住みよい住環境及び水質保全の実現

平成22年~ 平成26

平成22126日策定
平成25329日変更
平成26年3月13日変更
平成27年3月30日変更
平成28年1月15日事後評価

(防災・安全社会資本整備交付金)
能代市の防災・減災・安全な市街地の実現

平成22年~ 平成26

平成25329日策定
平成26年3月13日変更
平成27年3月30日変更
平成28年1月15日事後評価

(社会資本整備総合交付金)
能代市の住みよい住環境及び水質保全の実現(第2期)

平成27年~ 平成30年

平成27年3 6日策定
平成29年3月10日変更
平成30年1月19日変更
平成30年2月28日変更

令和2年3月5日事後評価

(防災・安全社会資本整備交付金)
能代市の防災・減災・安全な市街地の実現(第2期)(防災・安全)

平成27年~ 平成31年

平成273月 6日策定
平成29年3月10日変更
平成30年1月19日変更
平成31年2月12日変更※令和3年11月24日「
交付金の執行状況」を更新
令和3年11月24日事後評価

(社会資本整備総合交付金)
能代市の住みよい住環境及び水質保全の実現(重点計画)

平成30年~ 平成31年

平成30年1月19日策定
※令和3年11月24日「
交付金の執行状況」を更新
令和3年11月24日事後評価


 (社会資本整備総合交付金)
 能代市の住みよい住環境及び水質
 保全の実現(重点計画)(第2期)
 
令和2年~令和6年 令和2年1月7日策定
令和3年12月24日変更
※令和5年9月28日「交付金の執行状況」を更新
 

 (防災・安全社会資本整備交付金)
 能代市の防災・減災・安全な市街
 地の実現(第3期)(防災・安全)
 
令和2年~令和6年 令和2年1月7日策定
令和3年1月26日変更
令和5年1月6日変更
※令和5年9月28日「交付金の執行状況」を更新