能代港開港50周年記念式典を開催しました
本年、能代港が関税法上の開港50周年を迎えることを記念し、令和6年7月5日(金曜日)に「能代港開港50周年記念式典」を開催しました。
記念式典では、これまで永年にわたり能代港の発展にご尽力いただいた個人・団体に対して感謝状を贈呈したほか、能代港に縁のある講師の方々から、港の歴史や現在の利活用状況、将来への期待等に関するご講演をいただきました。
市といたしましては、引き続き、国や県、港湾利活用事業者、地元関係団体等との連携のもと、能代港を中心とした県北地域のさらなる活性化を目指し、「次の50年」に向けた歩みを進めてまいります。
1.日時 令和6年7月5日(金曜日)午後2時30分~
2.場所 プラザ都 4階 瑞雲の間(能代市柳町9-23)
3.感謝状受賞者(敬称略)
(1)個人の部
山木 雄三/株式会社マルキ 代表取締役
(元 能代市議会議長、元 能代商工会議所会頭)
広幡 信悦/社会福祉法人しらかみ長寿会 理事長
(前 能代商工会議所会頭、前 能代観光協会会長)
岡垣 啓司/丸紅株式会社 洋上風力・国内再エネ事業部長
(前 秋田洋上風力発電株式会社 代表取締役社長)
髙田 昌行/横浜川崎国際港湾株式会社 代表取締役副社長
(元 国土交通省港湾局長、元 国土交通省東北地方整備局長)
(2)団体の部
①港湾利活用事業者(4社)
東北電力株式会社能代火力発電所
能代運輸株式会社
秋田海陸株式会社
株式会社ダイニチ
②港湾整備を担う事業者(2社)
大森建設株式会社
中田建設株式会社
有限会社沿海潜水調査
③リサイクルポートの発展に寄与した事業者(2社)
株式会社能代港リサイクルセンター
能代FRC有限責任事業組合リサイクルセンター
④港湾の発展に寄与した団体(2団体)
能代商工会議所
能代商工会議所青年部
⑤港湾の保全に寄与した団体(1団体)
能代清港会
⑥水産振興に寄与した団体(1団体)
能代市浅内漁業協同組合
4.講演会
演題1「能代港の50年」
秋田県建設部 港湾空港課長 備前 亨 氏
演題2「能代港開港五十周年、先達を思う。」
秋田洋上風力発電株式会社 総務人事部長 牛丸 公大 氏
演題3「能代港とともに歩んだ50年」
能代運輸株式会社 代表取締役社長 與語 奨太 氏
演題4「地域に”よりそう”能代火力発電所の歩み」
東北電力株式会社能代火力発電所 所長 奈良 剛 氏
【式辞】 能代市長 齊藤 滋宣
【来賓祝辞】 衆議院議員 金田 勝年 様
【来賓祝辞】 国土交通省港湾局 海洋・環境課長 白井 正興 様
【感謝状贈呈式の様子】
【感謝状受賞者(個人の部)】
【講演会の様子】