のしろ次世代エネルギーパークについて
次世代エネルギーパークとは
次世代エネルギーパークとは、風力発電やバイオマス発電、太陽光発電をはじめとした次世代のエネルギーを積極的に導入し、市民が見て、触れて、実感することで、地球環境に調和したエネルギーに対する理解を深められる施設のことで、資源エネルギー庁が認定するものです。
能代市では平成25年9月に認定を受けた後、「のしろ次世代エネルギーパーク」の整備を進めてきました。
能代市では平成25年9月に認定を受けた後、「のしろ次世代エネルギーパーク」の整備を進めてきました。
のしろ次世代エネルギーパーク
能代市では国内でも有数の風況の良さから、風力発電の導入が進んでいます。また、太陽光発電も導入され、次世代エネルギーの着実な普及が図られています。
一方、石炭火力発電所の立地もみられ、多様なエネルギー調達が行われていることから、「のしろ次世代エネルギーパーク」では、これらの比較を通じて地球環境と調和したエネルギーの在り方について、体感・実感をもとにエネルギー事情及び地球環境問題への理解の増進を図るものとしています。
一方、石炭火力発電所の立地もみられ、多様なエネルギー調達が行われていることから、「のしろ次世代エネルギーパーク」では、これらの比較を通じて地球環境と調和したエネルギーの在り方について、体感・実感をもとにエネルギー事情及び地球環境問題への理解の増進を図るものとしています。
無料見学バスツアー
秋田県民、教育機関(県外含む)の皆様を対象とした、市内の再生可能エネルギー施設を無料で見学できるバスツアーを開催しています。申込みについて
◇次の事項について、1ヶ月前までに電話もしくはメールにてお知らせください。・希望の日時及び見学場所
・見学人数(最少8人~最大26人)
・代表者氏名
・連絡先(日中連絡がとれる電話番号)
◇受付後、バスの予約等を確認し、受け入れ可能日をお知らせします。
※市のバスを使用するため、ご希望の日とならない場合があります。
※バスは能代市内限定の運行となります。
◇申込み先
能代市 環境産業部 エネルギー産業政策課
電話番号 0185-89-2187
FAX 0185-89-1775
メールアドレス energy-i@city.noshiro.lg.jp
◇上記以外の方は、能代観光協会「風力発電視察モデルプラン」へお申し込みください。
申込み完了後について
・見学日の2週間前までに、参加者氏名を書面にてお知らせください。◆見学バスツアーの様子

<はまなす画廊前にて陸上・洋上風力について説明>
<はまなす画廊前にて陸上・洋上風力について説明>