平成21年9月定例会の概要
●日程
9月定例会は二ツ井町庁舎で開催しました。
月日
|
曜日
|
開議時刻
|
会議名
|
摘 要
|
9月8日
|
火曜日
|
午前10時
|
本会議 | 市長提案説明 |
9月9~ |
水曜日 |
|
休会 |
一般質問の通告 |
9月14日 |
月曜日 |
午前10時 |
本会議 |
一般質問 |
9月15日 |
火曜日 |
午前10時 |
本会議 |
一般質問 |
9月16日 |
水曜日 |
午前10時 |
本会議 |
一般質問・付託 |
9月17日 |
木曜日 |
午前10時 |
常任委員会 |
|
9月18日 |
金曜日 |
午前10時 |
常任委員会 |
|
9月19~ |
土曜日 |
|
休会 |
|
9月25日 |
金曜日 |
午前10時 |
本会議 |
議決 |
●提出議案・追加議案・議会議案/議決結果
<市長提出議案>
議案番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
(承)7
|
専決処分した平成21年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて |
総務企画
文教民生 環境産業 建設 |
承認
|
70
|
字の名称の変更について |
総務企画
|
原案可決
|
71
|
旧慣による公有財産の使用権の廃止について |
総務企画
|
原案可決
|
72
|
旧慣による公有財産の使用権の廃止について |
総務企画
|
原案可決
|
73
|
能代山本広域市町村圏組合の共同処理する事務の変更に伴う財産処分について |
総務企画
|
原案可決
|
74
|
能代市国民健康保険条例の一部改正について |
文教民生
|
原案可決
|
75
|
能代市農地及び農業用施設災害復旧事業分担金徴収条例の制定について |
環境産業
|
原案可決
|
76
|
平成20年度能代市水道事業会計決算の認定について |
建設
|
認定
|
77
|
平成21年度能代市一般会計補正予算 |
総務企画
文教民生 環境産業 建設 |
原案可決
|
78
|
平成21年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
79
|
平成21年度能代市下水道事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
80
|
平成21年度能代市農業集落排水事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
81
|
平成21年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
82
|
平成21年度能代市浅内財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
83
|
平成21年度能代市常盤財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
84
|
平成21年度能代市鶴形財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
85
|
平成21年度能代市檜山財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
86
|
平成21年度能代市国民健康保険特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決
|
87
|
平成21年度能代市老人保健医療特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決
|
88
|
平成21年度能代市後期高齢者医療特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決
|
89
|
平成21年度能代市介護保険特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決
|
<追加議案>
議案番号
|
件 名
|
議決結果
|
90
|
平成20年度能代市一般会計決算及び特別会計決算の認定について |
継続審査
|
91
|
人権擁護委員の候補者の推薦について |
同意
|
(決算特別委員会は、11月5日、6日に開催します。)
<議会議案>
議案番号
|
件 名
|
議決結果
|
(議)4
|
能代市議会会議規則の一部改正について |
原案可決
|
(議)5
|
能代市議会の議員の定数を定める条例の制定について |
原案否決
|
(議)6
|
能代市議会の議員の定数を定める条例の制定について |
原案可決
|
(議)7
|
教育予算の拡充を求める意見書提出について |
原案可決
|
(議)8
|
改正貸金業法の早期完全施行等を求める意見書提出について |
原案可決
|
![]() |
議員の派遣について |
原案可決
|
●請願・陳情/議決結果
<請願・陳情(新規に提出されたもの)>
請願・陳情
|
整理番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
陳情
|
72
|
教育予算の拡充を求める意見書提出について |
文教民生
|
採択
|
陳情
|
73
|
改正貸金業法の早期完全施行等を求める意見書提出について |
環境産業
|
採択
|
陳情
|
74
|
悪土川の内水対策についての陳情書 |
建設
|
採択
|
●一般質問の要旨
質問日時 |
質問者氏名 |
質問要旨 |
9 |
菅原 隆文 |
1.市長の政治姿勢について |
信太 和子 |
1.民主党政権誕生における市長のスタンスは |
|
針金 勝彦 |
1.20代、30代の就労支援について |
|
今野 清孝 |
1.政権交代後の市政への影響について |
|
飯坂 誠悦 |
1.環境面から見たアダプト・プログラムについて |
|
小林 秀彦 |
1.新型インフルエンザ対策について |
|
9 |
渡辺 優子 |
1.観光振興について |
薩摩 博 |
1.「木都のしろ」の木材振興策について |
|
畠 貞一郎 |
1.市長の政治信条について |
|
庄司 絋八 |
1.能代駅前からの交通対策について |
|
菊地 時子 |
1.誰もが安心して利用でき、安心して働ける介護制度へ |
|
9 |
原田 悦子 |
1.衆議院選挙の結果について |
安岡 明雄 |
1.地域巡回型まちかどミーティングと説明責任 |
(一問) → 一問一答式
(一括) → 一括質問一括答弁式