令和5年3月定例会の概要

日程

(招集場所:本庁舎議場)
月日
曜日
開議時刻
会議名
摘要
2月28日
火曜日
午前10時
本会議
市長提案説明
3月6日~
3月7日
月曜日~
火曜日
午前10時
本会議
一般質問
3月8日 水曜日 午前10時 本会議 付託
3月10日 金曜日 午前10時 予算委員会(分科会)
部門別常任委員会
3月13日 月曜日 午前10時 予算委員会(分科会)
部門別常任委員会
3月14日 火曜日 午前10時  議会改革調査特別委員会
3月22日 水曜日 午前10時 予算委員会(全体会)
3月24日 金曜日
午前10時
本会議
議決

提出議案(市長提出議案)

議案番号
件名
付託委員会
議決結果
承1 専決処分した令和4年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて 予  算 承認
承2 専決処分した令和4年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて 予  算 承認
承3 専決処分した令和4年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて 予  算 承認
能代市定年前に退職する意思を有する職員の募集等に関する条例の一部改正について 総務企画 可決
能代市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について 総務企画 可決
能代市情報公開・個人情報保護審査会条例の制定について 総務企画 可決
能代市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 文教民生 可決
能代市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 文教民生 可決
能代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について 文教民生 可決
能代市子ども・子育て会議条例の一部改正について 文教民生 可決
能代市国民健康保険条例の一部改正について 文教民生 可決
能代市学校教育施設整備基金条例の制定について 予  算 可決
10 能代市公民館条例の一部改正について 文教民生 可決
11 能代市子ども館条例の一部改正について 文教民生 可決
12 能代市生涯学習施設サン・ウッド能代条例の一部改正について 文教民生 可決
13 能代市文化財資料収蔵庫条例の制定について 文教民生 可決
14 能代市総合技能センター条例の廃止について 産業建設 可決
15 土地の取得について 産業建設 可決
16 能代市道路占用料徴収条例の一部改正について 産業建設 可決
17 市道路線の認定及び廃止について 産業建設 可決
18 能代市農業集落排水事業特別会計への繰入れについて 産業建設 可決
19 能代市浄化槽整備事業特別会計への繰入れについて 産業建設 可決
20 令和4年度能代市一般会計補正予算 予  算 可決
21 令和4年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算 産業建設 可決
22 令和4年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 産業建設 可決
23 令和4年度能代市浅内財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
24 令和4年度能代市檜山財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
25 令和4年度能代市国民健康保険特別会計補正予算 文教民生 可決
26 令和4年度能代市後期高齢者医療特別会計補正予算 文教民生 可決
27 令和4年度能代市介護保険特別会計補正予算 文教民生 可決
28 令和4年度能代市水道事業会計補正予算 産業建設 可決
29 令和4年度能代市下水道事業会計補正予算 産業建設 可決
30 令和5年度能代市一般会計予算 予  算 可決
31 令和5年度能代市農業集落排水事業特別会計予算 産業建設 可決
32 令和5年度能代市浄化槽整備事業特別会計予算 産業建設 可決
33 令和5年度能代市浅内財産区特別会計予算 総務企画 可決
34 令和5年度能代市常盤財産区特別会計予算 総務企画 可決
35 令和5年度能代市鶴形財産区特別会計予算 総務企画 可決
36 令和5年度能代市檜山財産区特別会計予算 総務企画 可決
37 令和5年度能代市国民健康保険特別会計予算 文教民生 可決
38 令和5年度能代市後期高齢者医療特別会計予算 文教民生 可決
39 令和5年度能代市介護保険特別会計予算 文教民生 可決
40 令和5年度能代市水道事業会計予算 産業建設 可決
41 令和5年度能代市簡易水道事業会計予算 産業建設 可決
42 令和5年度能代市工業用水道事業会計予算 産業建設 可決
43 令和5年度能代市下水道事業会計予算 産業建設 可決

追加提出議案(市長提出議案)

議案番号
件名
付託委員会
議決結果
44 令和4年度能代市一般会計補正予算 可決
45 令和5年度能代市一般会計補正予算 文教民生 可決
46 令和5年度能代市一般会計補正予算 可決
47 教育委員会委員の任命について 同意
48 人権擁護委員の候補者の推薦について 同意

請願陳情

整理番号
件名
付託委員会
議決結果
陳13 消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書提出について 総務企画 採択
陳14 最低賃金の改善を求める意見書提出について 産業建設 不採択
陳15 最低賃金の改善に当たり、中小企業・零細企業支援の拡充を求める意見書提出について 産業建設 不採択
陳16 庁舎内における職員への政党機関紙の勧誘・配達・集金の自粛を求めることについて 総務企画 継続審査

議会議案

議案番号
件名
議決結果
能代市議会の個人情報の保護に関する条例の制定について 可決
能代市議会委員会条例の一部改正について 可決
消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書提出について 可決

一般質問の要旨

質問日
質問者氏名
質問要旨
3月6日
月曜日
針金 勝彦
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.令和5年度当初予算編成と財政運営について
【1】令和5年度当初予算に対する市長の思いや考えは
【2】今後の財政運営に対する基本的な考えは

2.能代市の公共交通網の今後の方向性について
【1】大柄・刈橋線等廃止となる路線バスの代替交通手段の検討状況は
【2】市街地AIオンデマンド交通に対する市の考えは
【3】今後の公共交通施策をどのように推進していくのか

3.旧常盤小中学校の利活用について
【1】シェアオフィス事業等の現在の進捗状況は
【2】今後の事業の方向性を含め、市はどのようなビジョンを持っているのか
 
3月6日
月曜日
鍋谷 暁
(希望)
(一問一答方式)

1.インターネットで各種公共施設の利用予約状況等の確認と予約申込みを一元的に行うことができる公共施設予約システムを導入する考えは

2.出会い創出・結婚支援について
【1】本市における出会い創出・結婚支援事業の実績と今後の課題は
【2】イオンタウン能代への人口政策・移住定住推進室移転をより効果的な出会い創出・結婚支援につなげる取組は考えているか
【3】あきた結婚支援センターの出張センターについて、イオンタウン能代に移転した人口政策・移住定住推進室での開設を求める考えは
【4】近隣市町村と合同で出会い創出事業を行う考えは

3.小・中学校の統廃合等で使われなくなったピアノを利活用し、街角ピアノ(ストリートピアノ)を設置する考えは

4.外国人材について
【1】本市の外国人技能実習生、特定技能外国人の人数とその業種の割合、国籍の割合は
【2】外国人材の受入れ支援、共生支援として行っている施策は
【3】市内企業向けに技能実習制度、特定技能制度の理解促進のためのセミナー等を開催する考えは
【4】外国人材受入れ相談窓口を設置する考えは
 
3月6日
月曜日
小野 立
(市民ネットワーク(市民の声、大河の会、能代民政会))
(一問一答方式)

1.足元の物価高騰について、現状認識と対策は

2.能代松陽高等学校硬式野球部の選抜大会出場に市民が応援に駆けつける際に支援をする考えは

3.賛否の分かれる能代七夕天空の不夜城の保管庫について、市はどのような見通しを持って協議会との協議に臨むか

4.市長が能代北高跡地利活用スタートブックの存在を把握していなかったと思われることについて問う

5.洋上風力発電に係る環境アセスメントの形骸化について、市の見解は

6.洋上風力発電事業の経済波及効果を最大化する方法について
【1】現在の料金体系において、洋上風力発電の導入で地域の電気料金が下がる可能性はないことを、市長は市民に明確に説明すべきではないか
【2】東芝エネルギーシステムズ株式会社が取り組むサプライチェーンへの地元リソースの活用について、市はどのような見通しを持ち、かつ地元企業をどう支援するか
【3】地元の若者を欧州の先進地で修行させる枠組みを構築すべきと考えるが、市長の見解は
【4】電源立地交付金制度の構築を国に訴えるべきと考えるが、改めて見解を問う
 
3月6日
月曜日
相場 未来子
(日本共産党)
(一問一答方式)

1.LGBTQなど性的少数者が差別されない生きやすい社会の形成について
【1】行政として何をするべきか、市長の見解は
【2】既に実施されている秋田県や秋田市などのように、能代市でもパートナーシップ制度の導入を進めていくべきではないか

2.聞こえで悩んでいる加齢性難聴の方々が認知症予防と生き生きと自分らしく生きていくための支援について
【1】補聴器は社会参加の必需品であり、光熱費や物価が高騰している今こそ、購入のための助成を実施するべきではないか
【2】現在設置されている議場と福祉課受付窓口だけでなく、文化会館や公民館など公共施設にヒアリングループを設置するべきではないか

3.光熱費や物価が高騰している昨今における、子育て世帯への継続的な経済支援について
【1】学校給食費の保護者負担を軽減するべく、全ての児童生徒を対象として給食費を無償化するべきではないか
【2】「隠れ教育費」の負担軽減策を取るべきではないか
【3】進学する際にかかる物品購入費用について、就学援助の対象とならない費用の負担軽減策を取るべきではないか

4.光熱費や物価が高騰している昨今における、市民の負担軽減のための経済支援について
【1】市指定のごみ袋代金を値下げできないか
【2】既に市内全小・中学校の女子用トイレに設置されている生理用ナプキンを、全ての公共施設にも設置できないか
 
3月6日
月曜日
安井 英章
(シリウス)
(一問一答方式)

1.宇宙のまちについて
【1】宇宙関連のビジネスを育てられているか
【2】子ども館の名称に宇宙館を付け加えられないか
【3】イオンタウン能代の入り口にロケットの大型看板を設置できないか

2.子育て支援について
【1】ひとり親世帯への直接給付を行えないか
【2】民間からの寄附などによる子育て支援は考えられないか

3.空き家対策について
【1】秋田県が能代市で行った空き家対策の相談会ではどのような成果があったと考えているか
【1】危険空き家の判断に、自治会・町内会等が行う評価を採用すべきでは

4.エネルギーのまちについて
【1】市の施設に太陽光発電を設置すべきでは
【2】CCSは地殻の変動などに対応できる方式の導入を求めるべきでは

5.桜づつみ公園でウオーキングイベントを企画できないか

6.コミュニティーFMの開業支援は考えられているか
 
3月7日
火曜日
阿部 誠
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.中心市街地の活性化について
【1】これまでの取組は
【2】令和5年度以降の取組で目指す中心市街地の姿は

2.洋上風力発電事業の稼働等に伴い、今後本市で進めるべきと考える取組は

3.情報発信のためのデザイン力の強化について
【1】現在デザイン力の強化を意識し、実施している取組は
【2】市職員のデザイン力の強化に向けたセミナーを実施する考えは
 
3月7日
火曜日
今野 孝嶺
(希望)
(一問一答方式)

1.輪作体系の導入について
【1】導入に当たっての課題は
【2】導入をどのように推進していくか

2.移住体験住宅を設置する考えは

3.ふるさと納税制度について
【1】返礼品に地域限定の電子商品券を追加する考えは
【2】現地申込み型のふるさと納税の仕組みを導入する考えは

4.洋上風力発電に関する模型やパネル等の常設展示を行う考えは

5.浅内小学校の小規模特認校制度について
【1】小規模特認校制度により就学している児童数は
【2】教育の特色は
 
3月7日
火曜日
畠 貞一郎
(市民ネットワーク(市民の声、大河の会、能代民政会))
(一問一答方式)

1.令和5年度当初予算編成について
【1】何を基軸に行ったのか
【2】人口減少対策をどのように盛り込んだのか

2.エネルギーのまちとは何か

3.中心市街地活性化について
【1】北高跡地利活用の現状は
【2】畠町の再開発の現状は
【3】能代七夕天空の不夜城の保管場所の現状は
【4】洋上風力発電事業における地域振興として、事業者と中心市街地活性化のための交渉、話合いを行うことはできないか
 
3月7日
火曜日
菊地 時子
(日本共産党)
(一問一答方式)

1.持続可能な地域農業について
【1】持続可能な農業政策の考えは
【2】有機農産物の生産者を育てる考えは
【3】学校給食に地元産の有機米を使用する考えは

2.エネルギー事業における市民生活や自然への影響について
【1】能代火力発電所から排出される排ガスによる環境への影響は
【2】同発電所に脱硝装置は設置されているか
【3】風力発電事業に関する市民の不安とどう向き合うか

3.地域公共交通の再編は地域住民が自分ごととして参画することを基本としてはどうか
 
3月7日
火曜日
菅原 隆文
(希望)
(一問一答方式)

1.二ツ井地域の水道整備について
【1】今回の意向調査における加入意思の結果をどう捉えるか
【2】今後の事業化に対する考えは
【3】天神地区など緊急性の高いところから整備できないか

2.中国木材株式会社能代工場への市の支援策について
【1】木材製品輸送に能代港を利用するための支援策は
【1】苦戦していると言われる能代工場の求人応募者不足への支援策は

3.若者の力でつくる、能代の未来について
【1】遊佐町の少年議会から学び、能代方式の少年議会ができないか
【2】能代っ子中学生ふるさと会議の提言に予算付けできないか