能代市地域防災計画(令和7年8月修正)について

能代市地域防災計画

令和7年8月に能代市地域防災計画資料編を修正しました。
内容については関連ファイルからダウンロードしてください。

修正箇所は下記のとおりです。

1 P2      第1防災組織に関する資料 1-2能代市防災会議委員名簿
2 P4~9   第1防災組織に関する資料 1-4消防団組織編成表
3 P11    第4秋田県消防防災ヘリコプターに関する資料
4 P12~18  第5災害救助に関する資料 5-1被害の認定基準、被害状況報告様式
5 P25    第6災害援護に関する資料 6-1災害り災者に対する見舞金給付要綱
6 P35~36  第7医療機関に関する資料 7-1医療機関一覧表
7 P37~40  第8交通輸送に関する資料 8-1市保有車両一覧表
8 P52~160  第9災害応援、派遣に関する資料 ■民間団体との連携強化
       〇能代地域活性化協議会解散に伴い、災害時における物資の貸与に関する協定を削除
       〇令和4年度以降、締結協定を追加
       ・災害時における施設の提供に関する協定(株式会社ダイナム)
       ・能代市災害ボランティアセンターの設置・運営等に関する協定書(能代市社会福祉協議会)
       ・地域防災パートナーシップ協定書(株式会社秋田放送)
       ・災害時における入浴施設提供の協力に関する協定書(株式会社 今野興業、きみまち阪 壱ノ座)
       ・災害時における炊き出しの実施に関する協定書(協同組合秋田県キッチンカー協会)
 9  P161~162  第10消防に関する資料
 10 P163~164   第11危険物等に関する資料
 11 P167            第13生活必需物資に関する資料
 12 P169~171   第14給水に関する資料
 13 P177~178   第16避難所予定施設等に関する資料 16-2指定避難所一覧表
 14 P179            第17要配慮者施設等に関する資料
 15 P180~213   第18土砂災害による被害のおそれのある地域
 16 P225~228   19-8重要水防区域
 17 P231~232   秋田県重要水防区域一覧表
 18 P237            19-10農用地等湛水による洪水予防箇所一覧