ツキノワグマ出没に関する警報の発令について
〇ツキノワグマ出没に関する警報の発令について
秋田県はツキノワグマ出没警報を発令しました。
1期間 令和7年5月8日(木)~令和7年5月31日(土)
2区域 県内全域
県内では、4月の目撃情報が例年より多くなっています。
目撃情報については、「ツキノワグマ等情報マップシステム【クマダス】」をご覧ください。
〇クマ被害の防止対策について
クマは私たちが思っている以上に身近にいます。
クマと鉢合わせをしないよう、一人ひとりが注意し、人身被害を防ぐための対策を心がけましょう。
集落付近では、
・車庫や物置の扉は普段から閉めておく!(クマが入ってしまう可能性があります!)
・生ゴミや空き缶などの食品に関するゴミは、屋外に放置しない!
・家の周囲や農地周辺のやぶは刈払い、見通しをよくする!
・クマが実を食べる可能性のある庭木は、早めに対策する!
山野では、
・山は本来、クマのすみかであることを心掛ける!
・複数人で行動する!
・鈴やラジオなどで必ず音を立てて行動する!
・食べ残したお弁当や食材は必ず持ち帰る!
・もしも、出会った場合は、ゆっくり後ずさる!
※特に、以下の地域は、入山禁止地域です。
(人身被害が発生しており、この地域のクマは、基本的な対策では被害が防げません)
・鹿角市十和田高原地区
・鹿角市八幡平地区~仙北市玉川地区