保育士等就労奨励金について

 保育士等の不足による待機児童の発生を防ぐために、能代市では保育士等の確保対策を行っています。
 確保対策の一つとして、保育士等の皆さんに、市内の保育所や認定こども園に就労していただき、仕事を続けて行くことを応援するために、就労奨励金を支給いたします。

対象者        

以下のすべてに該当する方
 ●平成31年4月1日以降に常勤職員として市内の保育所、認定こども園に就労した方(能代市立の保育所は除く)
 ●保育士資格または幼稚園教諭免許状を所有している方

 ※常勤職員:1か月当たり20日以上かつ1日当たり6時間以上勤務する職員

支給金額       
 

支給条件

支給金額

保育士等(保育士又は幼稚園教諭)として勤務した経験はあるが、保育所等を離職した日から1年以上保育所等で勤務していない方

10万円

保育士等として勤務した経験がない方(新卒等)

5万円

保育士等としての勤務開始日の前後3か月の間に能代市に転入された方

 ※保育所等:保育所、幼稚園、認定こども園、家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業のことをいう。

支給期間      

 2年間(※1年度に1回とし、計2回支給)

(例) 支給条件の1と3に該当する場合
    (10万円+5万円)×2回 = 30万円 の支給となります。


申請期限      

 1回目の支給に係る申請期限:勤務開始日から6か月を経過する日の属する月の月末まで
 2回目の支給に係る申請期限:勤務開始日から1年を経過した日から6か月を経過する日の属する月の月末まで

申請方法      

 所定の書類を、子育て支援課(新庁舎2階)または市民福祉課(二ツ井地域局1階3番窓口)に、ご持参ください。 
 申込様式は、関連ファイルからダウンロードしてください。

 <提出書類>
  ○能代市保育士等就労奨励金交付申請書(下記の関連ファイルを参照) 
  ○雇用通知書等の写し
  ○保育士証、幼稚園教諭免許状の写し
  ○直近の勤務保育所等の退職日を証明できる書類(過去に保育所等での勤務経験がある場合に限る)
   ※証明できる書類がない場合は、下記の関連ファイルにある
    「勤務期間等証明書(能代市保育士等就労奨励金交付申請用)」を提出してください。
 
 <申請手続きに必要なもの>
  ○請求者名義の通帳



留意点:就労後1年以内に保育所等を退職した場合は、返還していただくことがあります。