市制20周年記念事業「出張!なんでも鑑定団in能代」の開催について

市制20周年を記念して、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団」を開催します!
鑑定してもらいたいお宝と公開収録の観覧者を募集します。
この機会に、ご自宅に眠るとっておきの「お宝」を鑑定してもらいませんか?美術品からお菓子のおまけやおもちゃまで「なんでも」ご応募ください。
また、能代市文化会館で公開収録を行いますので、観覧者も募集します。
たくさんのご応募お待ちしております。!

開催概要

開催日  令和7年11月23日(日) 開場:正午 開演:午後1時
開催場所 能代市文化会館大ホール

お宝を応募します

(1)応募方法
 〇広報のしろ(8月号)と一緒に配布したパンフレットの申込書、または公共施設等に設置しているパンフレットの申込書に必要事項を記入、鑑定品の写真を添付し、下記の受付まで郵送または持参してください。
 〇電子申請でも申込みを受け付けています。
   申込みフォームのURL 
    → https://ttzk.graffer.jp/city-noshiro/smart-apply/apply-procedure-alias/nandemokanteidan-otakara
   QRコード → 
 (留意事項)
  ※お一人様何点でもご応募できます。(申込書は鑑定依頼品1点につき1枚必要です。)
  ※収録予定の11月23日(日)に出場可能な方に限ります。
  ※古物売買免許のある方は、ご遠慮ください。
  ※ご応募いただいた申込書類・写真は返却いたしませんので、ご了承ください。
  ※添付写真は、お宝全体がはっきり写っている写真を3枚以上添付してください。
(2)応募締切
 令和7年9月22日(月)必着
(3)選考方法 
  テレビ東京の番組担当スタッフが応募書類を詳細に検討して選考いたします。
  ※選考の途中経過に関しては一切お答えできません。
  採用の可能性のある方には番組スタッフから直接連絡があります。
  ※連絡がない場合は不採用となります。
(4)受付
  能代市総務課「出張!なんでも鑑定団in能代」お宝係
  〒016-8501 能代市上町1番3号

観覧者を募集します

 観覧をご希望の方は、往復ハガキ、または電子申請にてご応募ください。
 観覧は無料です。応募者が多数の場合は、抽選となります。
(1)往復ハガキの場合
  往復ハガキに観覧希望者の住所、氏名、連絡先など必要事項を記入の上、ご応募ください。1枚の往復ハガキで2名の応募ができます。
  (往復ハガキの記入要領)
   
(2)電子申請の場合
  申込みフォームからご応募ください
  申込みフォームのURL
    → https://ttzk.graffer.jp/city-noshiro/smart-apply/apply-procedure-alias/nandemokanteidan-kanran
  QRコード → 
 
(3)応募締切日
  令和7年10月20日(月) ※当日消印有効
(4)抽選結果発表
  令和7年11月上旬
  ※抽選結果は、ハガキの郵送にてお知らせします。

お問い合わせ

 能代市総務課行政係 TEL:0185-89-2113(平日 午前9時~午後5時)