【令和6年度】個人が設置・管理する「個人設置型」浄化槽整備事業補助金のお知らせ
令和6年度の補助金申請を受付します
市では、能代市の公共下水道全体計画区域のうち、事業計画区域外に合併処理浄化槽の設置からその後の維持管理までを設置者個人が行う「個人設置型」の浄化槽を設置する方に対して補助金を交付する「浄化槽設置整備事業」を実施しています。
補助の対象区域は、「能代市公共下水道事業計画一般図」の黄色で着色した区域となりますので、関連ファイルをダウンロードしてご確認ください。
灰色 | 公共下水道 既事業区域 | 補助金対象外 |
ピンク | 公共下水道 平成30年11月拡大区域 (令和7年度までに下水道整備計画あり) |
補助金対象外 |
黄色 | 全体計画区域のうち事業計画区域外 | 補助金対象 |
それ以外 | 市設置型浄化槽設置区域 | 補助金対象外 |
※区域の詳細は、下水道課下水道整備係までお問合せください。
申請期限
令和6年12月末まで
対象浄化槽
放流水のBOD(水質汚濁の指標)が20mg/L以下の合併処理浄化槽
補助対象者
・居住を目的とする住宅(店舗併用住宅含む)に10人槽以下の浄化槽を設置しようとする方
※賃貸住宅(一定の条件を満たす賃貸住宅を除く)、一戸建て建売住宅、共同住宅は対象外
※店舗併用住宅は、居住部分のみについて算定した人槽区分が10人槽以下
・市税の滞納がない方
補助金額
合併処理浄化槽設置の際には、人槽に応じて補助金が交付されます。
浄化槽の人槽は、日本工業規格「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A 3302-2000)」により算定しますが、実情に添わない場合には、実使用人員により人槽が決まります。
人槽 | 補助金額 (うち市の上乗せ額) |
5人槽 | 480,000円以内 (うち 90,000円) |
7人槽 | 594,000円以内 (うち120,000円) |
10人槽 | 810,000円以内 (うち150,000円) |
※補助金額は国の基準が変更になった場合は変更となります。
※市の上乗せ額は、令和7年度(令和8年3月31日)までです。