能代市子ども館
担当課名 | 教育部 子ども館 |
目 的 | プラネタリウムやロケット・衛星模型、地域の動植物等の展示物を活用した各種事業を通して科学や地域の自然環境等に対する関心や理解を深め、遊びや体験活動を通して心豊かな子どもの育成に努める。 |
特 色 | 昭和62年開館。能代市内にJAXA宇宙科学研究所ロケット実験場があることから、ロケット実験場50周年、子ども館開館25周年に合わせ、平成24年9月、子ども館2階に宇宙館をオープンしました。 JAXAの協力を得て、ロケットや衛星の模型等を展示しております。 令和5年4月のリニューアルオープンにより、1・2階展示室が「宇宙」をテーマにした「ノビシロ宇宙ラボ」に生まれ変わりました。 「能代っ子」と「宇宙のまち能代」の成長の伸びしろ着目し、子どもも大人も宇宙に親しみ、楽しんで挑戦や探究ができる宇宙ラボです。 プラネタリウム ・通常番組投映、天体・宇宙授業、星空観察会など |
課 題 | 子どもだけでなく、家族や高齢者も気軽に利用できる講座等を開催すること |
関連条例 | |
![]() |