昭和50年4月27日執行能代市議会議員一般選挙結果
●投票結果| 区分 | 当日有権者数 | 投票者数 | 投票率(%) |
|
男
|
19,006 | 17,469 | 91.91 |
|
女
|
22,286 | 20,759 | 93.15 |
|
計
|
41,292 | 38,228 | 92.58 |
●開票結果
| 得票総数(A) | 按分の際、 切り捨てた票数(B) |
何れの候補者にも 属さない票数(C) |
| 37.834.976 | 0.024 | 0 |
| 有効投票数(D) [(A)+(B)+(C)] |
無効投票数(E) | 投票総数(F) [(D)+(E)] |
| 37,835 | 391 | 38,226 |
| 無効投票率 [(E)÷(F)×100] |
持ち帰りその他(G) | 投票者総数 [(F)+(G)] |
| 1.02 | 2 | 38,228 |
●選挙結果 (定数36)
| 得票 順位 |
候補者名 | 党派の名称 | 得票数 | ||
| 1 | 袴田 敏雄 | 日本社会党 | 1,547 | .253 |
当選
|
| 2 | 浜野 義雄 | 無所属 | 1,540 |
当選
|
|
| 3 | 高嶋 与三郎 | 無所属 | 1,488 |
当選
|
|
| 4 | 大和 市郎 | 無所属 | 1,296 |
当選
|
|
| 5 | 佐藤 真一 | 公明党 | 1,278 | .990 |
当選
|
| 6 | 長谷川 秀男 | 無所属 | 1,264 |
当選
|
|
| 7 | 保坂 徳治 | 自由民主党 | 1,150 |
当選
|
|
| 8 | 斎藤 正寛 | 無所属 | 1,122 | .017 |
当選
|
| 9 | 山木 雄三 | 無所属 | 1,120 |
当選
|
|
| 10 | 袴田 勝三郎 | 日本社会党 | 1,065 | .845 |
当選
|
| 11 | 吉田 義朋 | 自由民主党 | 1,044 | .500 |
当選
|
| 12 | 吉武 栄一 | 自由民主党 | 1,044 |
当選
|
|
| 13 | 武田 辰之助 | 自由民主党 | 1,043 | .142 |
当選
|
| 14 | 斎藤 隆夫 | 自由民主党 | 999 | .980 |
当選
|
| 15 | 袴田 勇蔵 | 自由民主党 | 992 | .898 |
当選
|
| 16 | 佐々木 鉄雄 | 無所属 | 963 |
当選
|
|
| 16 | 宮腰 誠 | 日本社会党 | 963 |
当選
|
|
| 18 | 小林 多治郎 | 無所属 | 961 |
当選
|
|
| 19 | 渡辺 千代之助 | 無所属 | 949 |
当選
|
|
| 20 | 平山 利夫 | 自由民主党 | 928 |
当選
|
|
| 21 | おが 千代記 | 自由民主党 | 925 |
当選
|
|
| 22 | 今井 隆 | 日本共産党 | 920 |
当選
|
|
| 23 | 鷲尾 米盛 | 無所属 | 871 |
当選
|
|
| 24 | 武田 正高 | 無所属 | 855 | .089 |
当選
|
| 25 | 品田 庄三郎 | 自由民主党 | 854 |
当選
|
|
| 26 | 大野 五郎 | 自由民主党 | 849 |
当選
|
|
| 27 | 秋山 美喜雄 | 自由民主党 | 846 |
当選
|
|
| 28 | 吉田 俊蔵 | 無所属 | 842 | .497 |
当選
|
| 29 | 吉岡 康雄 | 無所属 | 822 |
当選
|
|
| 30 | 武田 哲郎 | 自由民主党 | 813 | .394 |
当選
|
| 31 | 明平 宏 | 無所属 | 806 |
当選
|
|
| 32 | 佐藤 憲二 | 日本社会党 | 799 | .215 |
当選
|
| 33 | 佐藤 孫左衛門 | 自由民主党 | 787 | .119 |
当選
|
| 34 | 藤原 義明 | 自由民主党 | 781 | .408 |
当選
|
| 35 | 大渕 佐五兵衛 | 自由民主党 | 733 |
当選
|
|
| 36 | 藤原 巌 | 自由民主党 | 701 | .589 |
当選
|
| 37 | 金平 正信 | 無所属 | 516 | ||
| 38 | 幸坂 鉄郎 | 日本共産党 | 456 | .370 | |
| 39 | 松田 太郎 | 無所属 | 449 | ||
| 40 | 佐藤 勝太郎 | 日本共産党 | 446 | .670 | |