原爆・平和に関するパネル展の開催について
能代市では、核兵器の廃絶と争いのない平和な世界の実現を目指し、平成19年3月20日に「非核平和都市宣言」を行っています。平和事業として、原爆や戦争の悲惨さを広く知っていただき、平和の尊さについて考える機会とするため、パネル展を開催します。
開催日時
期間:令和7年8月3日(日)から8月9日(土)まで時間:午前9時から午後5時まで
場所
能代市役所 大会議室展示内容
●日本原水爆被害者団体協議会制作「原爆と人間」パネル●平和首長会議原爆ポスター展(提供:平和首長会議)
…広島・長崎の被爆の実相や平和首長会議の取組等
●こどもたちによる“平和なまち”絵画展(提供:平和首長会議)
…世界中の平和首長会議加盟都市のこどもたちが平和を願って描いた絵画
●映像作品上映(提供:広島平和記念資料館)
①「ヒロシマ・母たちの祈り」 30分 制作:1990年 白黒(一部カラー)
…被爆当時の広島の姿を撮影したフィルムをもとに、母親の視点から核兵器の廃絶と平和の尊さを訴えた記録映画
②「ヒロシマ・原爆の記録」 29分 制作:1982年 カラー
…広島市の被爆当時の姿を撮影したフィルムをもとに制作された記録映画…被爆当時の広島の姿を撮影したフィルムをもとに、母親の視点から核兵器の廃絶と平和の尊さを訴えた記録映画
②「ヒロシマ・原爆の記録」 29分 制作:1982年 カラー
~上映スケジュール~
時間/日付 | 8/3(日) | 8/4(月) | 8/5(火) | 8/6(水) | 8/7(木) | 8/8(金) | 8/9(土) |
午前(午前9時~午後1時) | ① | ② | ① | ② | ① | ② | ① |
午後(午後1時~午後5時) | ② | ① | ② | ① | ② | ① | ② |
閉庁日(土日祝日)の出入口について
閉庁日は新庁舎西側の出入口からご来場ください。※東側出入口やメインエントランスからは通り抜けできません。