能代市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(よくある質問)

カテゴリー覧

質問一覧

Q1.確認書、申請書の書き方が分からない場合はどうすればいいですか

Q2.世帯分離をした場合、給付金の対象はどうなりますか

Q3.外国人や未成年のみの世帯は給付対象になりますか

Q4.令和5年12月に海外から転入してきましたが、対象になりますか

Q5.世帯主の身体が不自由で、自分で申請書の提出ができない場合、どのようにしたらいいですか

Q6.申請後に何か通知書等は届きますか

Q7.令和5年度分の住民税の課税状況とありますが、いつの収入でしょうか

Q8.申告内容の修正等により令和5年度住民税の課税状況に変更があった場合はどうなりますか

Q9.「住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯」とはどういうことですか

Q10.この給付金は、差押や、課税の対象となりますか。

 

質問と回答

Q1.確認書、申請書の書き方が分からない場合はどうすればいいですか
 能代市物価高騰支援給付金担当(0185-89-2925)にお問い合わせください。
※関連ファイルの申請書の記入例も参考にしてください。
 
Q2.世帯分離をした場合、給付金の対象はどうなりますか
 基準日(令和5年12月1日。以下、基準日という。)の翌日以降に世帯分離をした場合、別世帯として新たな対象にはなりません。
 基準日の世帯が給付金の受給対象になります。
 
Q3.外国人や未成年のみの世帯は給付対象になりますか
 給付金の支給要件を満たす場合は、支給対象になります。
 
Q4.令和5年12月に海外から転入してきましたが、対象になりますか
 令和5年12月1日時点で、日本国内で生活をしていない場合は支給対象外になります。
 
Q5.世帯主の身体が不自由で、自分で申請書の提出ができない場合、どのようにしたらいいですか
 本人による申請書の提出が困難な方は代理人が行うことも可能です。
 
Q6.申請後に何か通知書等は届きますか
 給付金の支給を決定後、支払予定日までに申請者に対して「能代市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(均等割のみ課税世帯分)支給決定通知書」または「能代市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(非課税世帯子ども加算分)支給決定通知書」を送付いたします。
Q7.令和5年度分の住民税の課税状況とありますが、いつの収入でしょうか
 令和4年1月1日から令和4年12月31日の収入です。
 
Q8.申告内容の修正等により令和5年度住民税の課税状況に変更があった場合はどうなりますか
 修正申告等(未申告含む)により基準日以後に令和5年度住民税が「課税」から「均等割のみ課税」や「非課税」になった場合は、給付金の対象となる場合があります。申請期限日までに必要書類を添えて申請をお願いします。
 ご不明な点については、能代市物価高騰支援給付金担当(0185-89-2925)にお問い合わせください。
 
Q9.「住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯」とはどういうことですか
 住民税均等割が課税されている世帯外の親族に、世帯の全員が扶養されている世帯をいいます。
 例えば、
 ・「親(均等割が課税)」に扶養されている「一人暮らしの大学生(均等割のみ課税又は非課税)」
 ・「子(均等割が課税)」に扶養されている「別世帯の父と母(均等割のみ課税又は非課税)」
 などをいいます。
Q10.この給付金は、差押や、課税の対象となりますか。
 能代市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金は、差押の対象となりません。また、所得税、住民税等の課税対象となりません。

 

お問合わせ

 能代市 物価高騰支援給付金担当 
 場所:能代市役所 1階 給付金専用窓口
 電話番号:0185-89-2925
 受付時間:午前9時~午後5時(土、日、祝日を除く)