市の行政に関する請願・陳情の処理状況について(平成30年度~令和3年度)

 採択した請願陳情で、執行機関に送付したものについては、次の定例会にその処理の経過及び結果を報告することになっています。
採択した定例会
または臨時会
整理
番号
件名 処理状況
令和3年
12月定例会
57 コロナ禍における地域経済の回復に関する陳情書  新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けている地域経済の活性化と消費喚起のため、プレミアム率30%の商品券を発行するプレミアム付き商品券発行事業について、1月補正予算で対応しております。
令和3年
6月定例会
47 女性の負担軽減と適切な情報提供に関する請願書 1.防災備蓄品目に十分な生理用品を加えること。

 生理用品は、県地域防災計画において生命の維持と生活の安定に欠かすことのできない品目として共同備蓄品目に定められており、災害発生初期の対応に十分な量を備蓄することとしております。市では県が設定した目標数量に基づき備蓄しております。

2.経済的理由により生理用品の用意が難しい方には、公的資金を投じて必要な方に届く仕組みを講じること。

 試行的実施として、経済的な理由等で生理用品の入手が困難な女性を対象に、生理用品の無償配布を令和3年8月16日から行っております。
(対象者)
 市内に住所を有する高校生以上の女性
 ※市内の高校、能代支援学校等の学生については、市外居住者も可

3.市内の小・中・高校生に、生理用品を無償で提供する方策を検討すること。

 小・中学生については、生理用品を忘れた場合や、突然生理になった場合に対応するため、保健室で生理用品を配布しております。これに加え、市内全ての小・中学校のトイレの個室に生理用品を配置し無償で提供するため、令和3年度9月補正予算に必要な経費を計上しております。
 高校生については、経済的な理由等で生理用品の入手が困難な女性に対する生理用品の無償配布の対象としております。

4.生理不順により、「生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置」として、労働基準法第68条に基づく制度の周知に取り組み、職場更には学校において適切に体を休められる環境整備の促進に取り組むこと。

 各事業者に対しては、市ホームページにおいて、労働基準法第68条に基づく生理休暇制度の周知を行っております。
 各小・中学校においては、教職員等が生理により就業が困難である場合は、休暇を取得できる制度を整備しているほか、児童・生徒が生理により学習が困難な場合は、保健室等で休養できる体制を整備しております。

5.生理を隠さなければならない風潮とするのではなく、学校教育においても社会全体においても、適切な情報提供に努めること。

 各小・中学校において、児童生徒の成長段階に応じた「性に関する指導」を計画的に行っております。今後も、生理に関する理解が促進されるよう、適切な情報提供に努めてまいります。 
平成31年
3月定例会
17
本市に所在する各種文化財の保全等に関する陳情書
1 当面の措置について

(1)文化財等の保管施設の設置については、閉校校舎の利活用も含め、その方向性について地域住民の意向を伺いながら関係各課と検討を進めてまいります。その前段階として、市が所有している資料の調査を秋田県文化財保護協会能代支部等、関係団体の協力を得ながら進めることとしております。

(2)文化財等の保管施設に資料の寄贈、寄託を可能とすることについては、設置の際に十分検討してまいります。

2 将来的な要望について

(1)将来的な歴史民俗資料館及び美術展示館の機能を有する施設の設置については、文化財等の保管施設設置の方向性が定まり次第、検討を進めてまいります。
平成30年
12月定例会
14
グラウンドゴルフ専用コースの整備に関する陳情
 陳情の採択を受け、2021年度にグラウンドゴルフ場を開設できるよう計画しています。
 実施設計の費用を平成31年度当初予算に計上し、2020年度に工事を行う予定としています。