胃内視鏡検診の受診申込みについて【県内他市町村(能代市山本郡外)在住の方】
県内他市町村(能代市山本郡外)在住の方で「対策型胃内視鏡検診」の受診申込みを行い、既にお手元に必要書類(受診券・受診票・同意書等)があり、能代市山本郡内にある「検査実施医療機関」の受診を希望する方は、以下の申込方法により受診申込みをお願いします。
対象者
・県内他市町村(能代市山本郡外)在住の方・「対策型胃内視鏡検診」の受診申込みを行い、既にお手元に必要書類(受診券・受診票・同意書等)がある方
・能代市山本郡内にある「検査実施医療機関」を受診希望の方
〇ただし、次の方は除きます。
・同一年度中に胃がん検診(胃部エックス線検査)を受診した、または受診予定の方
・胃の疾患で治療中の方
・胃の全摘出された方
・胃の部分摘出後で経過観察中の方
・疾患の種類に関わらず入院中の方
・妊娠している方、または妊娠している可能性のある方
・検査当日、胃内視鏡検診にかかる同意書に署名をされない方
※胃に係る持病のある方は、事前に主治医と相談のうえお申込みください。
禁忌事項
医療機関において、次に該当する方と判断した場合は、対象の方であっても身体への危険が高いことから検査をお断り・中止することがあります。・咽頭、鼻腔などに重篤な疾患があり、内視鏡の挿入ができない方
・呼吸不全のある方
・急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患がある方
・明らかな出血傾向またはその疑いがある方
・収縮期血圧が極めて高い方
(高血圧治療中の場合、検査直前に血圧を測定し、検査の可否を判断します。)
・全身状態が悪く、内視鏡検査に耐えられないと判断される方
※抗血栓薬服用中の方については、適切な止血処理が実施できない医療機関では検査をお断りする場合があります。
実施期間
令和7年8月1日(金)から12月27日(土)まで
申込方法
健康づくり課まで別紙「胃内視鏡検診受診申込書」を、次のいずれかの方法により提出してください。
※「1.対象者」の除外要件、「2.禁忌事項」に該当する方は受診できませんので、内容をご確認の上、お申込みください。
①電子メール kenkou@city.noshiro.lg.jp
※メールの題名は「胃内視鏡検診受診申込」としてください。
申込書は、このページの「関連ファイル」からダウンロードできます。
②郵 送 〒016-0157 能代市字腹鞁ノ沢19-3 能代市健康づくり課
③窓口への提出 健康づくり課(保健センター内)
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝日除く)
※「胃内視鏡検診受診申込書」を受理後、受診希望の医療機関と日程調整して、受診日等をお知らせいたします。
※「1.対象者」の除外要件、「2.禁忌事項」に該当する方は受診できませんので、内容をご確認の上、お申込みください。
①電子メール kenkou@city.noshiro.lg.jp
※メールの題名は「胃内視鏡検診受診申込」としてください。
申込書は、このページの「関連ファイル」からダウンロードできます。
②郵 送 〒016-0157 能代市字腹鞁ノ沢19-3 能代市健康づくり課
③窓口への提出 健康づくり課(保健センター内)
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝日除く)
※「胃内視鏡検診受診申込書」を受理後、受診希望の医療機関と日程調整して、受診日等をお知らせいたします。
検診内容
問診、胃内視鏡検査
※腫瘍性病変が疑われる場合、保険診療で生検を行います。この場合、胃内視鏡検査に係る料金とは別に保険診療に対する自己負担額が追加されます。
※腫瘍性病変が疑われる場合、保険診療で生検を行います。この場合、胃内視鏡検査に係る料金とは別に保険診療に対する自己負担額が追加されます。
検診料金
お手元にあります「受診券」に記載のとおりです。
検査実施場所
能代市山本郡内にある「検査実施医療機関」になります。