平成24年度市民まちづくり活動支援事業の紹介

 平成24年度市民まちづくり活動支援事業を紹介します。

●であう あそぶ みんなの芸術体験広場(子どもの芸術体験広場実行委員会)

・なつの芸術体験広場「なつだ!まつりだ!七夕だ!」
 日時:平成24年7月14日(土曜日)午前10時~12時
 場所:能代市勤労青少年ホーム

 「のしろ七夕・太鼓に挑戦!」「のしろ七夕・キバ灯篭を作ろう!」の各講座が開かれ、太鼓の講座には16人、灯篭の講座には10人がそれぞれ参加しました。

・ふゆの芸術体験広場「今年も楽しい一年の始まり」
 日時:平成25年1月13日(日曜日)午後1時~3時
 場所:能代市中央公民館

 「マイカレンダーをつくろう!」「囲碁でしろくろつけよう!?」「将棋は駒と駒の戦い いざ勝負!」の各講座が開かれ、カレンダーの講座には16人、囲碁の講座には4人、将棋の講座には13人がそれぞれ参加しました。


●次世代育成事業「スペシャルクリニック バスケットボール」~バスケットは好きですか?~(社団法人 能代青年会議所)

・スペシャルクリニック バスケットボール
 日時:平成24年8月25日(土曜日)午後1時30分~4時30分
     平成24年8月26日(日曜日)午前8時30分~11時30分
 場所:能代山本スポーツリゾートセンター「アリナス」

 1日目は、能代工業高校バスケットボール部の監督と部員が講師を務め、小学生91人がドリブルやシュートなどのポイントを教わり、レベルアップにつなげました。
 2日目は、秋田ノーザンハピネッツの選手とスタッフが講師を務め、小学生78人、中学生・高校生・大人20人が、それぞれパスやドリブルなどの練習をした後、選手と参加者によるゲームが行われ、バスケットボールを楽しみました。



●ふれあい交流事業 盆踊り大会(のしろ日本語学習会)

・ふれあい交流事業 盆踊り大会
 日時:平成24年9月1日(土曜日)午後6時~9時
 場所:けやき公園

 地域で生活する外国出身者が日本文化を体験する機会を設け、地域での交流を深めるために開催されました。
 今年度は、東日本大震災により能代山本地域に避難している親子の参加もあり、会場には約300人が訪れました。
 会場には、焼きそばや焼き鳥、かき氷などの出店もあり、地域住民との交流が深まりました。


●二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト(二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト実行委員会)

 二ツ井梅内地区において、手入れを必要としている森林の間伐作業によるC材や林業専用道用地の支障木がバイオマス発電所に出荷されました。
 また、この取組を「林地残材収集システム」だけに終わらせず、地域づくりにつなげるため、間伐材の集荷で得たお金を地域通貨という形で、地域の商店が潤う仕組みとして機能させるための実証が行われました。

・「森の健康診断」
 日時:平成24年6月23日(土曜日)午後1時30分~4時
 場所:梅内地区森林
 参加者:22人

・講演会:「木の駅プロジェクト」ってどんなの?
 日時:平成24年6月23日(土曜日)午後6時~8時
 場所:梅内聚落会館
 参加者:19人

・出荷登録説明会
 日時:平成24年9月11日(火曜日)午後7時~8時30分
 場所:梅内聚落会館
 参加者:15人

・店舗登録説明会
 日時:平成24年9月26日(水曜日)午後7時~8時
 場所:二ツ井公民館
 参加者:5人

・出荷期間:平成24年10月20日~平成24年12月20日
・宝券(地域通貨)使用期間:平成24年10月30日~平成25年1月31日

(実績及び成果)
・集荷登録者:26人
・店舗登録者:21店舗
・出材量及び金額:約59トン、246千円
・地域通貨使用実績:8店舗、215千円