能代市新型インフルエンザ等対策行動計画(素案)に関する意見公募手続(パブリックコメント)について
本市では、新型コロナウイルス感染症対応の経験や課題、政府行動計画や県行動計画の改定等を踏まえ、感染拡大時の迅速な対応を可能とする体制の構築や市民の安全・安心を確保するための取組の強化、新たな感染症に対する備えの一層の充実により、効果的な感染対策を講じるため、「能代市新型インフルエンザ等対策行動計画」の策定作業に取り組んでおります。
この度、計画素案をとりまとめましたので、皆様の意見を募集いたします。
1 募集期間
令和7年10月20日(月)~令和7年11月21日(金)
※いずれの提出方法も、令和7年11月21日(金)必着とします。
2 意見を提出できる方
①能代市に在住・在勤・在学する方
②能代市に事務所または事業所を有する個人や団体
③その他利害関係がある個人や団体
3 公表資料
能代市新型インフルエンザ等対策行動計画(素案)
4 資料の閲覧場所等
このホームページのほか、以下の場所で閲覧できます。
①市庁舎
・市役所1階行政情報コーナー
・健康づくり課(保健センター内)
・二ツ井町庁舎市民フロア
・向能代・南・扇渕・檜山・鶴形・常盤の各地域センター、富根出張所
②閲覧に供する時間は、土・日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで。
5 意見の提出方法
このホームページまたは閲覧場所に備え付けの意見記入用紙に必要事項を記入し、次のいずれかの方法により提出してください。
なお、住所、氏名、連絡先の記入がないものや、口頭でのご意見はお受けできません。
①郵送 〒016-0157 能代市字腹鞁ノ沢19-3
能代市 市民福祉部 健康づくり課 健康企画係
②ファクス 0185-58-2930
③電子メール kenkou@city.noshiro.lg.jp
(メールの題名は「能代市新型インフルエンザ等対策行動計画(素案)への意見」としていただきますようお願いします。)
④窓口への提出 健康づくり課(保健センター内)
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝日を除く)
6 注意事項等
・口頭や電話によるご意見は受け付けません。
・提出されたご意見については、市ホームページ等で公表します。
・提出されたご意見については個別には回答しません。
・提出されたご意見以外(住所、氏名等)は公表しません。また、個人情報は、意見募集手続き以外での目的には使用しません。
・意見提出用紙は右欄「関連ファイルのダウンロード」からダウンロードできます。
また、各閲覧場所へも備え付けております。