令和5年7月14日からの大雨災害概要及び検証報告書について

令和5年7月14日からの大雨災害概要及び検証報告書(令和6年3月作成)

◆「令和5年7月大雨災害」への対応等に係る検証の目的
「能代市地域防災計画」とは、能代市防災会議が策定する計画で、市の災害対策に関して総合的かつ基本的な性格を有するものです。
本計画では、市の地域における大規模災害に対処するため、予防対策、応急対策及び復旧・復興対策について、秋田県、指定地方行政機関、指定公共機関、指定地方公共機関、公共的団体、防災上重要な施設の管理者等を含めた総合的かつ計画的な防災対策を定め、市民の生命、身体及び財産を災害から保護し、市民の誰もが安全で安心して暮らせる災害に強いまちづくりの推進に資することを目的とした計画です。同計画は、災害時の被害を最小化し、被害の迅速な回復を図る「減災」の考え方を防災の基本理念としています。
 本市の災害対応にあたっては、本計画や各種マニュアルに基づき、災害対応の取り組みを行っていますが、近年、災害が多発化、激甚化する傾向にあることから、これまで以上に災害への備えを充実させていく必要であると考えています。そのため、令和5年7月大雨災害時の対応で生じた、避難情報の発令や避難所開設タイミング等の課題を整理するほか、市民等から寄せられたご意見やご要望等も踏まえ、今後の災害対応に活かして行くことを目的に検証を行うものです。

◆大雨災害概要及び検証報告書の構成
 1.「令和5年7月大雨災害」への対応等に係る検証の目的 (1ページ)
 2.令和5年7月14日からの気象状況(1ページ~4ページ)
 3.令和5年7月14日からの米代川及び県管理河川の水位状況(5ページ~9ページ)
 4.市の対応及び被害状況(10ページ~15ページ)
 5.災害救助法、被災者生活再建支援法の適用及び激甚災害の指定(16ページ)
 6.被災者に対する支援状況及び支援制度等(17ページ~21ページ)
 7.災害対応に係る市民等及び市職員の主な意見等(22ページ~25ページ)
 8.検証を踏まえた災害対応の取組方針及び改善策等(26ページ~27ページ)
 9.資料編(28ページ~36ページ)
   (1)避難情報の違いを知って起きましょう
   (2)主な防災情報の入手先一覧
   (3)災害が発生したら
   (4)能代市防災行政無線テレホンサービス
   (5)能代市防災情報メール
   (6)災害の備え
   (7)自主防災組織の活動に取り組みましょう
   (8)能代市の自然概況及び災害履歴



  問い合わせ先
  〒016-8501 能代市上町1-3
  担当:総合防災課総合防災係
  TEL 89-2115  FAX 89-1792  E-mail bousai@city.noshiro.lg.jp