オンライン申請サービス

オンラインで行政手続きが行えます

能代市では、能代市デジタル・トランスフォーメーション推進計画に基づき、行政手続きのオンライン化を進めており、パソコンやスマートフォンを利用して、各種申請手続きを自宅などからいつでもオンラインで行うことができます。
オンライン手続きが可能な行政手続は下記のとおりです。


マイナンバーカードが必要な手続きでは、スマートフォンの場合はNFC機能、パソコンの場合はICカードリーダライタを使用してマイナンバーカードを読み込みます。
NFC機能を持つスマートフォンの確認はこちら
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタの確認はこちら

 
<目次>
子育て関係
福祉・介護関係
国保・年金
届出・証明等
情報公開・個人情報
給付金・交付金等
ごみ・衛生
選挙
税関係
その他申請・届出
 

子育て関係

手続き マイナンバーカード 関連ページ
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 必要 児童手当について
児童手当等の額の改定の請求及び届出 必要
児童手当の氏名変更/住所変更等の届出 必要
児童手当の受給事由消滅の届出 必要
未支払の児童手当等の請求 必要
児童手当等に係る寄附の申出 必要
児童手当に係る寄附変更等の申出 必要
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 必要
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 必要
児童手当等の現況届 必要 児童手当 現況届について
支給認定の申請 必要
保育施設等の利用申込 必要 保育所等への入園手続きについて(令和6年度)
保育施設等の現況届 必要
児童扶養手当の現況届の事前送信 必要 児童扶養手当
妊娠の届出 必要 妊娠届・母子健康手帳・妊娠健康診査受診票の交付
能代市出産応援給付金申請 必要 能代市出産・子育て応援事業について
能代市子育て応援給付金申請 必要 能代市出産・子育て応援事業について

福祉・介護関係

手続き マイナンバーカード 関連ページ
要介護・要支援認定の申請 必要 介護保険サービスを利用するための手続き
要介護・要支援更新認定の申請 必要
要介護・要支援状態区分変更認定の申請 必要
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 必要
介護保険負担割合証の再交付申請 必要
被保険者証の再交付申請 必要
高額介護(予防)サービス費の支給申請 必要
介護保険負担限度額認定申請 必要 介護保険負担限度額認定の申請について
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 必要
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前) 必要
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後) 必要
住所移転後の要介護・要支援認定申請 必要

国保・年金

手続き マイナンバーカード 関連ページ
国民健康保険加入の届出 必要 国民健康保険の届出
国民健康保険脱退の届出 必要 国民健康保険の届出
マル学適用・非適用申請 必要 国民健康保険の届出

届出・証明等 

手続き マイナンバーカード 関連ページ
転出届、転入予定連絡、転出予定連絡 必要 マイナポータルを通じたオンラインによる転出届について
ご遺族支援コーナー予約申込 不要 ご遺族支援コーナーのご案内(死亡届に関連する手続きのご案内)
罹災証明書 必要
住民票の写し 必要 各種証明書の請求について
印鑑登録証明書 必要 各種証明書の請求について
戸籍全部(個人)事項証明書 必要 各種証明書の請求について
除籍全部(個人)事項証明書 必要 各種証明書の請求について
除籍・改製原戸籍謄本(抄本) 必要 各種証明書の請求について
身分証明書 必要 各種証明書の請求について
独身証明書 必要 各種証明書の請求について
戸籍の附票の写し 必要 各種証明書の請求について
所得・課税証明書 必要 各種証明書の請求について

情報公開・個人情報

手続き マイナンバーカード 関連ページ
公文書開示請求(情報公開制度) 不要 情報公開制度
個人情報開示請求 不要 個人情報保護制度
個人情報訂正請求 不要 個人情報保護制度
個人情報利用停止請求 不要 個人情報保護制度

給付金・交付金等

手続き マイナンバーカード 関連ページ
大館能代空港利用促進助成金交付申請 不要 大館能代空港利用促進助成金について

ごみ・衛生

手続き マイナンバーカード 関連ページ
粗大ごみ回収申込 不要 粗大ごみ

選挙

手続き マイナンバーカード 関連ページ
不在者投票等の投票用紙等の請求 必要 不在者投票について

税関係

手続き マイナンバーカード 関連ページ
新築等家屋の調査予定受付 不要 家屋を新築・増築したときは家屋調査を行います
認定長期優良住宅に係る固定資産税減税申告 不要 認定長期優良住宅に係る減額措置

その他申請・届出

手続き マイナンバーカード 関連ページ
市長への手紙 不要 市長への手紙
市民の皆さんとミーティング 不要 市民の皆さんとミーティングの申し込み
庁舎大会議室等使用申請書 不要 大会議室(旧議事堂)とさくら庭の利用について
市民ギャラリー展示申込書 不要 市民ギャラリーの利用について
『能代港町全貌』借用書 不要 DVD「能代港町全貌」
能代市史資料複写・使用許可申請 不要
まち・ひと・しごと創生活用事業(企業版ふるさと納税)寄附申出 不要 企業版ふるさと納税を募集しています
「市の会」入会申込 不要 毎月6のつく日は能代北高跡地で「6の市」!
「6の市」フリマ出店申込 不要 毎月6のつく日は能代北高跡地で「6の市」!
「6の市」臨時出店申込 不要 毎月6のつく日は能代北高跡地で「6の市」!

電子申請サービス

3つの申請サービスを利用し、オンラインでの行政手続きをご提供しています。
ぴったりサービス
操作方法に関する問い合わせ
受付時間 平日9時30分~18時30分(年末年始除く)
T E L  0120-95-0178
Webからの問い合わせはこちら
能代市電子申請・届出サービス
操作方法に関する問い合わせ
受付時間 平日 9時~17時(年末年始除く)
T E L 0120-464-119(コールセンター)
F A X 06-6455-3268
電子メール help-shinsei-akita@apply.e-tumo.jp
グラファースマート申請
よくある問い合わせはこちら

関連情報

行政手続き申請書ダウンロード
マイナンバーカードの申請と受け取りについて