市長への手紙【平成28年度の概要】について

・「市長への手紙」は平成28年度に61件のご意見、ご提言等をいただいております。
 どうもありがとうございます。
・お寄せいただいた手紙のうち、主に市全体に関連する内容をお知らせします。
・手紙の内容、回答は要約してあります。
・「市長への手紙」(ファクスを含む)や「市長へのEメール」の出し方については、関連リンクからご覧ください。

ご意見・ご提言4

保育所での感染予防について

内容

 4歳と1歳の子どもが保育所へ入園していますが、今年に入り、インフルエンザ等で2回クラス閉鎖しています。他の保育所から転入してきたため思うのかもしれませんが、前の保育所と園児数が同じですが、現在の保育所ではクラス閉鎖や感染の拡大が多いです。感染予防にはしっかりとした分析が必要で、ここまで拡大頻度が多いと行政の介入が必要と思われます。
 保育所も一生懸命予防対策を行い、子どもたちが元気に登園できるよう頑張ってくれていますが、家庭でも感染予防と保護者の考え方を改める必要があります。行政はしっかり分析を行い、保護者に対して指導を行う必要があります。前の保育所では看護師がいて、毎月その時期に流行る病気に対しての対処法や注意喚起を紙面で行っていました。
 また、全国的にも子どもが体調を崩しても仕事が休みにくいという親の現状があります。休むことに対して周囲の理解が得られず休めないというのであれば、行政から会社への協力要請等が必要です。
 保育所だけではなく、地域・社会全体で子供たちを守っていく必要性をご検討ください。

回答

 市では、公立保育所4施設、へき地保育所1施設を運営しており、感染症対策として、厚生労働省から示されている「保育所における感染症対策ガイドライン」及び保健所の指導を基本として、園児、職員に対する手洗い、うがいの励行、各部屋や玩具等の消毒の徹底を行っているほか、感染症対策の研修会への参加など、感染症予防を実施しております。
 休園等の措置については、感染症対策ガイドラインに基づき感染拡大を防ぐため、嘱託医の意見を参考にして決定しております。
 引き続き施設内での感染症対策の徹底を図るとともに、保護者の皆様を対象に感染症に関する情報の周知徹底、及び専門家による感染症予防対策の学習会を実施したいと考えております。
 また、地域・社会全体で子どもたちを守っていく必要性についてですが、その必要性は認識しており、現在、子育て期の支援として、一時預かり事業、病児・病後児保育事業、ファミリーサポートセンター事業などを実施しておりますが、さらなる支援策についても検討してまいります。

受付年月

平成29年3月

担当課

子育て支援課

ご意見・ご提言3

きみまち阪のPRについて

内容

 「婦人画報」 という雑誌の2月号で、きみまち阪公園が大々的にパワースポットとして掲載されています。
 二ツ井町出身の私が幼い頃から慣れ親しみ、今も年に2回の帰省の際に必ず見る風景が全国にパワースポットとして紹介されたのは大変嬉しくもあり、そして二ツ井を含め能代の素晴らしさをもっと全国の皆さんにアピールできる良い機会になるのではと思います。
 私の生まれ育った美しい町をもっと全国の人にも知ってもらって、足を運んでもらえたら、能代の大きな発展につながると思います。

回答

 二ツ井地域は、豊かな自然に恵まれた地域と自負しております。市と二ツ井町商工会や観光協会、地元商店会等で「二ツ井地域にぎわい創出推進会議」を設立し、地域の資源を生かしながら二ツ井地域に賑わいを創出するため、恋文の朗読講演・七座山遊歩道等の整備・きみまち阪公園への「きみまちの鐘」設置等の「恋文のまちづくり事業」を推進しており、これらの取り組みが、二ツ井地域の活性化と観光振興につながっていくものと考えております。
 また、今年1月には東京ドームで開催された「ふるさと祭り東京2017」に、特産品の物産ブースのほか、「きみまち二ツ井マラソン」のPRブースを設け、マラソン大会のPRとともに、七座山、きみまち阪などを紹介しております。
 今後も、こうしたチャンスを有効に活用し関係団体・機関と連携しながら、観光PR等情報発信に努めてまいります

受付年月

平成29年2月

担当課

観光振興課

ご意見・ご提言2

北高跡地の利用方法について

内容

 北高跡地は旧市内のど真ん中に有り、インフラも整っているため宅地化して市で売り出すと言うのはどうでしょうか。
 旧市内の空洞化の抑止、更には固定資産税の税収も見込めると思います。

回答

 中心市街地の活性化は、市にとっても大きな課題であり、街なかに住む人や街なかを訪れる人を増やすことなど、様々な取り組みを行っております。
 そうした中で、北高跡地は、能代駅の近くに位置し、一定のまとまった面積があることから、大変利用価値の高い土地であると考えております。
 これまで、市として活用について検討を続けてきており、暫定的に「6の市」の開催やイベント時の駐車スペースなどとして活用しておりますが、なかなか良い活用方法が見つからない状況です。
 今後も、様々なご意見を参考にしながら、中心市街地活性化のため有効活用に向け、取り組んでまいります。

受付年月

平成28年5月

担当課

総合政策課


ご意見・ご提言1

柳町ポケットパークのトイレについて

内容

 柳町の入口にあるポケットパークのトイレについてですが、臭い、汚い、水が出ない、消灯が早い、冬期間凍結防止策をとらず閉鎖、そんな状態です。
 突然の尿意や便意の際は、近くにきれいなトイレがあると助かります。本因坊戦が近いし、嫁見祭があったり、能代の夏祭り・夜店があったりします。何んとかならないものですか。

回答

 柳町ポケットパークトイレの臭いについてですが、状況を確認しましたが原因を特定できませんでした。引き続き調査を進め、原因を特定し臭いが解消できるよう努めてまいります。
 日頃の維持管理については、冬期間を除き毎週2回の清掃等を行っております。今後は清掃に訪れた際に、トイレの臭いや水が出ないなどの不具合についての報告を徹底し、トイレ利用者が快適に使用できるよう管理に努めてまいります。
 トイレの消灯時間については、これまで夜中のいたずらが見受けられたことから、午後10時の消灯としております。消灯時間が早いとのご指摘につきましては、イベントやお祭りの際は消灯時間の延長ができるよう、スイッチ関係のシステム改修を検討してまいります。
 冬期間の閉鎖については、平成17年度まで通年で開放し、皆さまにご利用いただいておりましたが、トイレ使用時に凍結防止ヒーター用のコンセントに尿等による漏電が発生するなど不具合が多かったことから、安全面、維持管理面から閉鎖しています。冬期間のイベントもあることから、これらの課題を解決する方法を検討してまいります。

受付年月

平成28年5月

担当課

都市整備課