健康づくり課
健康増進係
- 男性料理教室を開催します
- 健康増進係
- 「栄養士おすすめ!健康おてがるレシピ」を市ホームページに掲載しています
- 菜の花いなり寿司
- 帯状疱疹任意予防接種の費用を一部助成します
- 傾聴サロンのお知らせ
- 高齢者用肺炎球菌定期予防接種のお知らせ
- 令和5年度保健センター健診のご案内
- 「のしろ健康体操」で健康づくりに取り組んでみませんか?
- 県外の医療機関等で予防接種を希望される方へ
- 能代こころのホームページ
- 自殺予防のための行動~4つのポイント~
- 関連リンク(心の健康づくり)
- 相談窓口一覧
- 消毒用アルコールがない場合の消毒方法
- 市施設の敷地内禁煙にご協力をお願いします
- 水痘定期防接種実施のお知らせ
- 小児の日曜当番について
- あきらめないで!職場のトラブル「個別労働紛争解決制度」のお知らせ
- 能代市自殺対策計画を策定しました。
- 乳がん検診の安全対策について
- たばこと健康について
- 保健センター
- 脳脊髄液減少症に関する情報について
- メンタルチェックシステム『こころの体温計』をご利用ください。
- ナースバンクへ登録を
- 成人保健事業のご案内
- サポートスタッフより「ゆるやかに自死を語る」
- 自殺予防啓発キャラクターの名前が決まりました。
- 「いのち ありがとう」-自殺対策へ能代仏教会の取り組み-
健康企画係
- 献血の日程について
- 日曜がん検診の実施について
- 能代市の大腸がん検診について
- すい臓等がんドック検診費の助成について
- 令和5年度能代市保健センターガイドのご案内について
- 健康チャレンジポイント事業をご案内します
- 能代市のがん検診をご案内します
- 能代市の子宮がん検診について
- 午後の乳がん検診の実施について
- (16歳以上)新型コロナワクチンの3回目以降の接種について
- 『ウオーキングマップ in のしろ』をご利用ください
- PCR等検査費用助成のお知らせ
- Web健診予約システム導入業務委託プロポーザルの実施について
- (12歳~15歳)新型コロナワクチンの3回目以降の接種について
- 休日当番医について
- 健康企画係
- 高齢者施設等における令和5年春開始接種の対応について
- (5歳~11歳)新型コロナワクチンの3回目以降の接種について
- 能代市役所駐車場内の新型コロナ検査所について
- (5歳~11歳)新型コロナワクチンの1・2回目接種について
- (生後6か月~4歳)新型コロナワクチン初回接種について
- のしろ健康21 「トイレから健康づくり情報」発信シール
- 新型コロナワクチン接種証明書(日本国内用)について
- (12歳以上)新型コロナワクチンの1・2回目接種について
- がん患者補正具購入費補助事業について
- 協会けんぽとの包括連携協定について
- 鶴形診療所
- 脳ドック検診費の助成について
- 令和3年度 市民健康意識調査の結果をお知らせします
- 常盤診療所
- 平成24年度 市民健康意識調査の結果をお知らせします
- 平成27年度 市民健康意識調査の結果をお知らせします
- 『 かかりつけ医 』 と 『 かかりつけ薬局 』 をもちましょう
- 能代市新型インフルエンザ等対策行動計画を策定しました
- フッ化物洗口事業について
健康づくり課事業紹介
- 令和4年度 のしろ健康21「健康展」を開催しました!
- 能代市健康推進員の活動をご紹介します!
- 令和4年度 第1回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第2回「男性料理教室」を実施しました!
- 能代市健康推進員協議会研修会を開催しました!
- 令和4年度 第3回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第4回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 健康万福塾を実施しました!
- 令和4年度「メンタルヘルスに関する専門職研修」を実施しました
- 「元世界スーパーフェザー級チャンピオン三浦隆司氏トークショー!」が開催されました
- 令和4年度 第5回「男性料理教室」を実施しました!
- イオンタウン能代で「1,2,1,2ウオーキング・健康イベント」を開催しました!