民生委員児童委員
民生委員・児童委員とは
民生委員・児童委員は、地域の身近な相談相手として、担当する区域で皆さんの生活上の相談に応じています。
市民の皆さんと市役所や地域包括支援センター、社会福祉協議会などをつなぐ「つなぎ役」であり、児童・高齢者・障がい者・ひとり親世帯などの見守りや安否確認の役割も担っています。
民生委員は、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員で、ボランティアとして活動しています。児童福祉法により児童委員も兼ねています。
市民の皆さんと市役所や地域包括支援センター、社会福祉協議会などをつなぐ「つなぎ役」であり、児童・高齢者・障がい者・ひとり親世帯などの見守りや安否確認の役割も担っています。
民生委員は、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員で、ボランティアとして活動しています。児童福祉法により児童委員も兼ねています。
活動エリアと内容
能代市を西、北、南、榊、東雲、檜山、浅内、鶴形、常盤、二ツ井の10地区に分け、現在171人が活動しています。
相談や見守り活動のほか、地区ごとに定例会を開催し、情報交換や活動内容の報告、研修会への参加などにより、さまざまな事例に対応できるようにしています。
また、各地区には児童福祉を専門に担当する「主任児童委員」もいます。
なお、民生委員・児童委員は、具体的な生活支援や金銭の取り扱いを伴う支援を行う立場ではありません。
相談や見守り活動のほか、地区ごとに定例会を開催し、情報交換や活動内容の報告、研修会への参加などにより、さまざまな事例に対応できるようにしています。
また、各地区には児童福祉を専門に担当する「主任児童委員」もいます。
なお、民生委員・児童委員は、具体的な生活支援や金銭の取り扱いを伴う支援を行う立場ではありません。
お気軽にご相談ください!
お困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。法律により守秘義務があり、個人のプライバシーや相談内容が他の人に伝わることはありません。
お住まいの地区の民生委員が分からない場合や、未定となっている場合は、福祉課・二ツ井地域局市民福祉課・社会福祉協議会へご相談ください。
お住まいの地区の民生委員が分からない場合や、未定となっている場合は、福祉課・二ツ井地域局市民福祉課・社会福祉協議会へご相談ください。
問い合わせ先
各委員の連絡先のお問い合わせや、委員が欠員の区域の方からのご相談は、担当課・担当機関にお問い合わせください。
(担当課・機関)
福祉課 電話0185-89-2152
地域局市民福祉課 電話0185-73-5500
能代市社会福祉協議会 電話0185-89-6000
(担当課・機関)
福祉課 電話0185-89-2152
地域局市民福祉課 電話0185-73-5500
能代市社会福祉協議会 電話0185-89-6000