能代市在宅障害者支援施設とらいあんぐるの指定管理者を募集します。

 能代市公の施設の指定管理者の指定手続等に関する条例及び能代市在宅障害者支援施設条例の規定により、能代市在宅障害者支援施設とらいあんぐるの指定管理者を募集します。
 なお、募集に関する詳細は、募集要項及び仕様書をご確認ください。


1 公の施設の概要
 (1) 名 称 能代市在宅障害者支援施設とらいあんぐる(以下「とらいあんぐる」という。)
 (2) 所在地 能代市万町10番4号
 (3) 規模等 木造平屋建 延床面積699.67平方メートル
2 管理業務の範囲及び具体的内容
 (1) 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下「障害者総合支援法」と
    いう。)に規定する障害者相談支援事業に係る業務
 (2) 障害者総合支援法に規定する地域活動支援センター事業に係る業務
 (3) 障害者総合支援法に規定する障害支援区分認定調査等に係る業務
 (4) とらいあんぐるの使用許可、使用の制限及び使用許可の取消し等に係る業務
 (5) とらいあんぐるの施設及び設備の維持管理に係る業務
 (6) とらいあんぐるの利用に係る料金の収受等に係る業務
 (7) とらいあんぐるの利用料金の減免に係る業務
 (8) その他市長が必要と認める業務
3 指定管理者を指定して管理を行わせる期間
  令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(予定)
4 指定管理者の指定を受けるに当たって必要な資格
  次の要件を満たす法人とする。
 (1) 能代市内に障害者総合支援法に基づく指定一般相談支援事業所又は指定特定相談支援事業所を
    有すること。
 (2) 能代市の請負契約等の指名停止を受けていないこと。
 (3) 役員のうちに、次のいずれかに該当する者がいないこと。
    ア 破産者で復権を得ない者
    イ 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日
     から2年を経過しない者
    ウ 集団的に、又は常習的に暴力行為を行うおそれがある組織の関係者であると認められる者
     及びこれと同等と認められる者
 (4) 会社更生法又は民事再生法による手続を行っていないこと。
 (5) 市税等を滞納していないこと。
 (6) 2年以内に指定管理者の指定を取り消されていないこと。
5 公募の期間
  令和7年9月1日から令和7年9月19日までとする。
  なお、募集要項は、令和7年8月1日から令和7年9月12日までの期間に配布するほか、能代市
 ホームページに掲載する。
6 選定の基準
 (1) 能代市指定管理者候補者選定委員会において下記項目を審査し、最も評点の高い申請者を指定
    管理者候補者として選定する。
    ア とらいあんぐるの管理運営にあたっての基本的考え方
    イ とらいあんぐるの効用を発揮するためのサービス向上の取組
    ウ とらいあんぐるの管理経費の縮減に係る取組
    エ 職員の配置計画等
    オ 公平、平等な利用に係る取組
    カ 利用者要望の把握と業務への反映方法及び苦情処理の対応
    キ 危機管理、衛生管理、個人情報保護に対する取組
    ク 団体の経営状況等
    ケ とらいあんぐるで行う事業
    コ 障がい者福祉に対する理念
 (2) 選定の結果は、各申請者に対し通知するほか、公表する。
7 管理の基準
 (1) とらいあんぐるで行う事業について
    ア 利用対象者
     能代市に住所を有する障がい者及びその家族等
    イ 利用時間
    (ア) 障害者相談支援事業 午前8時30分から午後5時15分まで
    (イ) 活動支援サービス事業 午前10時から午後3時まで
    (ウ) 交流支援サービス事業 午前9時から午後3時まで
 (2) とらいあんぐるの施設の使用について
    ア 使用できるもの
    (ア) 浴室以外の各室については、能代市において障がい者のための福祉事業等を行っている
       団体(娯楽室については、障がい者が利用する場合に限る。)
    (イ) 浴室については、能代市に住所を有する障がい者及びその介護をする者
    (ウ) 娯楽室及び浴室を除く各室については、施設の管理運営上支障がないと指定管理者が認
       めるときは、(ア)以外のもの
    イ 使用時間
    (ア) 浴室以外 午前9時から午後5時まで
             ただし、午後5時以降の使用申請があった場合で、指定管理者が適当と認
             めたときは、午後9時まで延長することができる。
    (イ) 浴室   午前11時から午後3時まで
 (3) 休日
    ア 月曜日
    イ 国民の祝日に関する法律に規定する国民の祝日の翌日
      (月曜日を除く。)
    ウ 12月29日から翌年1月3日まで
8 利用料金に関する事項
  利用料金は、指定管理者が直接収受し、指定管理者の収入として取り扱うこととする。
9 その他の事項
 (1) 募集に関する説明会を次のとおり行う。
    ア 日時 令和7年8月22日 午前10時から11時まで
    イ 場所 能代市役所会議室7
 (2) 詳細は、募集要項及び仕様書による。
 (3) 問い合わせ先及び申請書等の提出先
      能代市上町1番3号
      能代市市民福祉部福祉課(電話番号0185-89-2152)

 ※募集要項及び業務仕様書、各種様式は関連ファイルからダウンロードできます。