住民票の写しの広域交付
全国の市区町村で住民票の写しを受け取ることができます。ただし、住民基本台帳ネットワークに接続していない市区町村はお取り扱いできません。
通常の住民票と下記の点が異なります。
・本籍地・筆頭者等の戸籍に関する事項は記載されません。
・転出や死亡等で除かれた住民票は含みません。
・住所の異動履歴の記載はされません。
請求できる人
本人または同一世帯の方
必要なもの
本人確認書類(運転免許証、パスポート、住基カード、顔写真付きの公的身分証明書)
上記の本人確認書類をお持ちでない方は、交付することはできません。
受付時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで
(住所地市区町村の住基ネット稼働時間により異なる場合があります)
手数料
1通200円(能代市の場合)
その他
各地域センター、富根出張所、市民サービスセンターではお取り扱いしておりません。
他市区町村にて請求する場合は、請求する市区町村窓口で確認してください。
住民票の写しの広域交付(総務省ホームページより引用)