平成30年9月定例会の概要

日程

(招集場所:本庁舎議場)
月日 曜日 開議時刻 会議名 摘要
9月4日 火曜日 午前10時 本会議 市長提案説明
9月5日
~9日
水曜日
~日曜日
休会 一般質問の通告
9月5日正午まで
9月10日
~11日
月曜日
~火曜日
午前10時 本会議 一般質問
9月12日 水曜日 午前10時 本会議 付託
9月13日
~14日
木曜日
~金曜日
午前10時 常任委員会
9月15日
~17日
土曜日
~月曜日
休会
9月18日 火曜日 午前10時 議会基本条例策定特別委員会
9月19日 水曜日 休会
9月20日 木曜日 午前10時30分 本会議 議決

提出議案(市長提出議案)

議案番号 件名 付託委員会 議決結果
77 能代市地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部改正について 総務企画 可決
78 字の区域の変更について 総務企画 可決
79 旧慣による公有財産の使用権の廃止について 総務企画 可決
80 能代市文化会館大・中ホール音響機器改修工事の請負契約について 文教民生 可決
81 能代市文化会館大・中ホール照明設備改修工事の請負契約について 文教民生 可決
82 平成29年度能代市水道事業会計決算の認定について 産業建設 認定
83 平成29年度能代市下水道事業会計決算の認定について 産業建設 認定
84 平成30年度能代市一般会計補正予算 総務企画
文教民生
産業建設
可決
85 平成30年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算 産業建設 可決
86 平成30年度能代市農業集落排水事業特別会計補正予算 産業建設 可決
87 平成30年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 産業建設 可決
88 平成30年度能代市常盤財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
89 平成30年度能代市鶴形財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
90 平成30年度能代市檜山財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
91 平成30年度能代市国民健康保険特別会計補正予算 文教民生 可決
92 平成30年度能代市後期高齢者医療特別会計補正予算 文教民生 可決
93 平成30年度能代市介護保険特別会計補正予算 文教民生 可決

追加議案

議案番号 件名 付託委員会 議決結果
94 能代市保育所条例の一部改正について 文教民生 可決
議案番号 件名 議決結果
95 平成29年度能代市一般会計決算及び特別会計決算の認定について 継続審査
96 平成30年度能代市一般会計補正予算 可決
97 人権擁護委員の候補者の推薦について 同意

議会議案

議案番号 件名 議決結果
議員の派遣について 可決

陳情

整理番号 件名 付託委員会 議決結果
陳5
(継続審査)
グラウンドゴルフ専用コースの整備について 文教民生 継続審査
陳6 消費税増税10%引き上げ中止を求める意見書提出について 総務企画 不採択
陳7 食糧の安全・安心を図るために農産物検査法及び食品表示法の抜本的見直しを求める意見書提出について 産業建設 不採択

一般質問の要旨 

質問日 質問者氏名 質問要旨
9月10日
月曜日
安井 英章
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.太陽光発電について
【1】現在設置されている10キロワット以上と、10キロワット未満の太陽光発電の設置数と発電量は
【2】太陽光発電の2019年問題の対策は
【3】太陽光発電を取り扱う事業者は育成されているか
【4】ソーラーシェアリングを推進する考えは

2.廃棄物対策について
【1】プラスチックごみは最終処理まで把握しているか
【2】使用済み小型家電の廃棄物のリサイクルは進んでいるか

3.観光振興について
【1】訪れる人のためにインターチェンジの出入り口にわかりやすい看板を設置すべきでは
【2】きみまち阪公園下の老朽化した看板の処理と新しい看板を設置する考えは
【3】明治天皇記念碑前の駐車スペースを再検討すべきではないか

4.恋文のまちづくりについて
【1】恋文のまちづくりはいつから始まったか
【2】恋文のまちづくり事業ではどのくらいの予算が使われたか
【3】恋文のまちづくり事業の効果は
【4】恋文コンテストを再開すべきでは

5.学校におけるいじめについて
【1】当市の学校において過去5年間のいじめ発生状況は
【2】スクールロイヤーを検討する考えは
渡邊 正人
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.地域活性化につなげる能代港の整備について
 今後のスケジュールを含めた具体的な取り組みは

2.児童生徒の通学路等における安全確保について
【1】通学路におけるブロック塀等の点検を行う考えは
【2】ゾーン30の整備箇所の安全安心は確保できているか

3.小・中学校の熱中症対策について
 小・中学校のエアコンの設置状況と今後の計画は

4.教育連携について
 東京都豊島区等との教育連携の現状と今後の方針は
佐藤 智一
(希望)
(一問一答方式)

1.ため池の防災・減災対策について
【1】地震や豪雨時における危険性の認識は
【2】西日本豪雨後に行ったため池の緊急点検の実施状況は
【3】通学路及び避難経路の安全確保の考えは

2.民地における危険ブロック塀等の対応について
【1】早期に通学路の点検を実施する考えは
【2】改修を希望する所有者への支援制度の状況は
【3】撤去費用を補助する考えは
【4】ブロック塀の木質化を推進する考えは

3.水道法の改正による影響について
【1】広域連携の推進に対する認識は
【2】公共施設等運営権に対する認識は
【3】中長期での水道事業のあり方をどう考えるか
菊地 時子
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.地域防災について
【1】洪水時の避難確保計画の策定の対応は
【2】通学路沿いの危険なブロック塀等を点検する考えは
【3】危険なブロック塀等の改修に対する補助制度の考えは

2.熱中症対策について
【1】小・中学校へのエアコンの設置は
【2】高齢者世帯の見守り等への対策は

3.空き家等の利活用の進捗状況と課題、今後の考え方について
【1】空き家バンクの活用促進は
【2】住宅リフォーム支援制度の活用は
【3】空き家等情報の外部提供は
【4】国の補助制度等の活用は

4.生活環境整備の改善について
【1】通学路の安全対策は
【2】歩道の整備と補修への考えは
【3】街路樹や側溝の維持管理の状況は
【4】歩道や交差点の除排雪は早急にすべきでは
庄司 絋八
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.かんがい用ため池について
【1】ため池の数は
【2】管理はどこが行っているか
【3】緊急時の連絡体制はどのようになっているか

2.観光の取り組み状況と今後の方向性について
【1】白神山地の能代登山口を整備する考えは
【2】風の松原の観光への生かし方についての考えは
【3】檜山の歴史の里づくり構想の考えは

3.東能代駅自由通路と無料駐車場の整備について
【1】東能代駅自由通路と無料駐車場を整備する考えは
【2】JRや県と話し合う用意はあるか

4.旧東能代中学校跡地について
 地域の声を取り入れ施設整備の実現に向け進めるべきではないか
9月11日
火曜日
菅原 隆文
(希望)
(一問一答方式)

1.道の駅ふたついオープン、今後の展望と課題について
【1】オープン効果と今後の取り組みに対する市の考えは
【2】管理運営体制構築のための取り組みをどうするか
【3】解体される農産物直売所「杉ちょくん」の建物や資材を再利用できないか

2.市内小・中学校の教室及び教員室へのエアコン設置について
【1】公立小・中学校にクーラーを設置するための政府の予算措置情報は
【2】市内小・中学校のエアコン設置についての当局の考えは

3.放課後児童クラブの施設状況と問題点について
【1】放課後児童クラブの施設にエアコン設置の考えは
【2】放課後児童クラブの施設間の格差についての認識は
【3】学校使用ではなく、設備の整った専用の施設を整備できないか

4.能代市の防災行政無線について
【1】防災行政無線管理運用規程の弾力的な運用を
【2】聞き取りにくい防災行政無線の対策は
【3】防災ラジオの導入の考えはないか
安岡 明雄
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.2040年を見据えた自治体戦略について
【1】人口問題への対応
 ア 2015年国勢調査をもとにした人口推計を、どう受けとめるか
 イ まちづくりの方向性を共有するため、まず取り組むべきことは何か
【2】移住・定住対策
 ア 関係人口をふやす取り組みを、市は進めるのか
 イ 移住・定住対策に、奨学金返済への助成は
【3】都市のスポンジ化への対応、中山間地域の集落機能の維持について
 都市計画マスタープランの現状と予測を、どう捉えているか
【4】次代に即した行政運営と現状の課題
 ア ICT活用など通常業務の効率化により、時間外勤務問題に生かすことはできないか
 イ 具体的な改善指標を設定し取り組むことが、必要ではないか

2.災害に強いまちづくりについて
【1】避難場所への誘導看板は、わかりやすいものになっているか
【2】なかなか改善されない防災行政無線の対応を、今後どう進めるのか
【3】災害時のICT活用を、今後どう進めるのか

3.市民の命に関する事案について
【1】幼児、高齢者の行方不明発生と捜索の課題を、どう捉えているか
【2】自転車等のスマホ操作中の事故
 ア 事故状況・実態を把握しているか
 イ 未然防止の取り組みは
落合 康友
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.市職員のワークライフバランスの実現について
【1】時間外勤務時間数及び手当総額が昨年度より増加している要因は
【2】これまでの過重労働改善策が有効に機能していると言えるのか
【3】過重労働解消は自治体トップに最大の責務があると考えるが市長の所感は
【4】今後の市職員のワークライフバランスの実現に向けた施策は

2.2020年からの小学校の英語教育について
【1】英語教科化に向けた準備の状況は
【2】英語教育への能代市独自の方針はあるか
【3】教職員の多忙化の一因にはならないか

3.イオン出店計画について
【1】工事の進捗状況は
【2】詳細な出店計画等はまだ明示されていないか
小林 秀彦
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.脳ドック検診への助成の考えは

2.イージス・アショアの本県への配備について市長の見解は

3.公共交通と買い物弱者対策について
 東部地区への巡回バスの考えは

4.能代港洋上風力発電事業について
【1】風車の振動、騒音、超低周波音の影響は
【2】漁業への影響は
【3】風車の海上での強風、荒波等に耐え得る保証はあるか
【4】船舶の航行、発着は安全なのか
【5】市として条例等を整備する考えは

5.農地中間管理事業と中山間地域の農地整備について
【1】農地中間管理事業の実情は
【2】農家の負担なしで中山間地域の農地を整備することはできないか
畠 貞一郎
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.エネルギーのまちづくりと洋上風力について
【1】能代港洋上風力発電拠点化期成同盟会
 ア 設立の趣意は
 イ 今後の要望活動、広報活動の予定は
 ウ 各種団体、市町との温度差はないのか
【2】洋上風力による能代市のメリット
 ア 固定資産税の税収と見込みは
 イ メンテナンス拠点としての雇用規模は
 ウ 観光と景観をどのように考えるか
【3】洋上風力による地域に影響が考えられる諸課題
 ア 魚類の生態系に対する影響は
 イ 地域住民や各施設への説明を業者に求める考えは
 ウ 自然災害に対する安全対策を求める考えは
【4】電気料金の値上がりと再生可能エネルギー発電促進賦課金
 ア 市民生活への影響は
 イ 洋上風力の税収を市民に還元する使途に特定する考えはないか

2.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて
【1】現在の進捗状況は
【2】出店時期など、報告はあるか