平成21年12月定例会の概要

●日程

月日
曜日
開議時刻
会議名
摘      要
12月2日
水曜日
午前10時
本会議  市長提案説明

12月3~
6日

木曜日
~日曜日

休会

 一般質問の通告
 12月3日正午まで

12月7~
8日

月曜日
~火曜日

午前10時
本会議

 一般質問

12月9日

水曜日

午前10時

本会議

 一般質問・付託

12月10日

木曜日

午前10時

常任委員会

12月11日

金曜日

午前10時

常任委員会

12月12~
15日

土曜日
~火曜日

休会

12月16日

水曜日

午前10時30分

本会議

 議決


●提出議案・追加議案・議会議案/議決結果


<市長提出議案>

議案番号
件     名
付託委員会
議決結果
90
平成20年度能代市一般会計決算及び特別会計決算の認定について
決算特別
認定
96
能代市国土利用計画について
総務企画
原案可決
97
能代山本広域市町村圏組合規約の一部変更について
総務企画
原案可決
98
能代市手数料条例の一部改正について
文教民生
原案可決
99
能代市立診療所設置条例の一部改正について
文教民生
原案可決
100
能代市農林漁家婦人活動促進施設の指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
101
能代市毘沙門憩の森の指定管理者の指定について
環境産業
原案可決
102
能代市浄化槽の整備に関する条例の一部改正について
建設
原案可決
103
平成21年度能代市一般会計補正予算
原案可決
104
平成21年度能代市一般会計補正予算
総務企画
文教民生
環境産業
建設
原案可決
105
平成21年度能代市下水道事業特別会計補正予算
建設
原案可決
106
平成21年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算
建設
原案可決
107
平成21年度能代市国民健康保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
108
平成21年度能代市介護保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
109
平成21年度能代市水道事業会計補正予算
建設
原案可決


<追加議案>

議案番号
件     名
付託委員会
議決結果
110
能代市発熱外来センター設置条例の一部改正について
原案可決
111
平成21年度能代市一般会計補正予算
原案可決


<議会議案>

議案番号
件     名
議決結果
(議)9
住民に対する行政サービスの確保に必要な権限と財源の確保に関する意見書提出について
原案可決
(議)10
公的年金等控除と老年者控除の復活等に関する意見書提出について
原案可決
(議)11
2010年度の年金確保に関する意見書提出について
原案可決
(議)12
雇用と生活を守る施策強化を求める意見書提出について
原案可決


●請願・陳情

<請願・陳情(新規に提出されたもの)>

請願・陳情
整理番号
件     名
付託委員会
議決結果
陳情
75
くらし支える行政サービス・人員の拡充を求める意見書提出について
総務企画
一部採択
陳情
76
社会保障と教育予算の拡充を求める意見書提出について
文教民生
不採択
陳情
77
細菌性髄膜炎ワクチン接種への公費助成を求めることについて
文教民生
継続
陳情
78
雇用と生活をまもる施策強化を求める意見書提出について
環境産業
一部採択
陳情
79
最低保障年金制度の創設などを求める意見書提出について
文教民生
一部採択
陳情
80
2010年度の年金確保に関する意見書提出について
文教民生
採択
陳情
81
後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書提出について
文教民生
採択
請願
82
米価の回復と価格の安定、ミニマム・アクセス米の輸入中止を求める意見書提出について
環境産業
継続
請願
82
EPA・FTA推進路線の見直しを求め、日米FTAの推進に反対する意見書提出について
環境産業
継続


●一般質問の要旨

質問日時

質問者氏名

質問要旨

12





原田 悦子
(よねしろ会)

1.来年行われる予定の市長選への対応について

2.4年間の政策に対する評価について

3.「事業仕分け」について
・電源立地地域対策交付金など本市への影響と対応
・予算編成過程をオープンにすること

4.市有財産の活用について

5.2010年産米生産数量目標について

6.財産区管理会について
・財政支援要望の放置
・浅内財産区と地元住民の精神的負担

7.能代産業廃棄物処理センターについて
・処理水受け入れの協議書に基づく協議状況と特別交付税
・処理水受け入れに対する公共下水道処理施設増設時の県の支援策

(一括)

針金 勝彦
(平政会)

1.新年度予算編成について

2.新型インフルエンザへの対応について
・児童生徒への予防に向けた取り組み
・休学措置による児童生徒への影響
・ワクチン接種

3.向能代地区の整備について

(一括)

安岡 明雄
(市民の声)

1.市民が納得できる予算づくりについて
・事業仕分けの再提案
・予算折衝の透明性の確保
・予算編成方針のあり方

2.能代市市税条例に中心市街地に関する特例を設ける提案について
・主旨
・提案の採用に向けて

3.まちづくりの根幹としての土地利用のあり方について
・本市のコンパクトなまちづくり
・市街地及び市街地に準じた活用を図る地域と郊外についての意味
・郊外の大規模集客施設等は郊外拡散型の開発を招かないか
・用途地域内の自然的土地利用
・街なか居住を促進する意義

4.市民活動支援センターについて

(一問)  

信太 和子
(大河・生々・みどりの会連合)

1.22年度予算編成について
・目指す方向
・やり残した仕事
・市長選
・国の動向情報

2.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて

3.リサイクルポートについて
・リサイクル資源の取り扱い推移
・リサイクル港のセールス

4.市の事業仕分けについて

5.納税事務運営について

6.会計検査院指摘の不適切処理について

(一問)

飯坂 誠悦
(創風会)

1.能代港リサイクルポートについて

2.藤山踏切を含む市道藤山線改良事業について

3.グリーン・ツーリズムの現状と農山漁村地域振興の課題について

(一括)

小林 秀彦
(日本共産党)

1.農業振興策について

2.菜の花栽培で自然循環型の地域社会を

3.ヒブワクチン(細菌性髄膜炎ワクチン)の公費による定期接種の早期実現について

4.雇用対策と雇用の創出について

5.イオン出店とまちづくりについて

(一問)

12





渡辺 優子
(公明党)

1.自転車事業について
・チャリンジャーの拡大
・3人乗り自転車への助成

2.子育て支援について
 入所予約制と休日保育

3.介護サポーター・ポイント制度について
・制度の検討
・制度の課題

4.学校のアレルギー疾患に対する取り組みについて
・学校のアレルギー対応給食
・ガイドラインの具体的な取り組み

(一問)

伊藤 洋文
(よねしろ会)

1.合併後の新市における展望について
・合併後における市民意識の把握
・合併特例債の活用状況と今後の見通し
・権限移譲による事務の内容と量及び今後の対応

2.能代港の利活用について
・リサイクルポートの将来
・4万トン埠頭の活用のポイント

3.「金勇」の今後の運営について

4.杉の間伐材の状況と利活用について
・間伐の現況
・間伐材の利活用

(一括) 

庄司 絋八
(市民の声)

1.行政改革について
 地域センターをコミュニティセンターへ

2.行政区域見直しについて
 東能代地域まちづくり連絡協議会との整合性を考慮した行政区域の見直し

3.能代駅前の交通対策とにぎわうまちづくりについて
・能代市公共交通会議の開催有無とその内容
・駅前バス停をなぜ一つにできないか
・市街地のにぎわいに寄与する「街の駅」構想

4.能代市文化会館30周年記念事業について
 のしろの歌「出船コンサート」

(一問)

畠 貞一郎
(大河・生々・みどりの会連合)

1.能代市の医療について
・秋田社会保険病院
・能代市の救急医療
・医師不足
・医療をめぐる市民活動

2.イオン出店問題とまちづくりについて

3.北高跡地の利活用について

(一問)

菊地 時子
(日本共産党)

1.市税等の収納対策について
 納税者保護の原則に立った行政の対応を

2.住宅リフォーム助成制度について

3.住吉町住宅建替事業について

4.新型インフルエンザ対策について
・予防接種の費用
・広報の徹底

(一問)

薩摩  博
(よねしろ会)

1.庁舎建設計画について

2.能代市木造住宅耐震診断・改修補助事業について

3.国、県に対する要望について
・リサイクルポート能代港を活用した地域振興
・「風の松原」等松原保全のための松くい虫対策とナラ枯れ被害
・木材産業振興への支援
・日本海沿岸東北自動車道と国道101号須田バイパスの早期完成
・秋田社会保険病院の存続・充実

(一括)

12





渡辺 芳勝
(市民の声)

1.合併時から今日までの人口減少と高齢化進行による福祉の諸課題について

2.学校給食等民間委託後の状況について

3.当面する農政課題について

4.地域要望の多い生活道路及び排水施設等の整備について

(一問) 

中田  満
(大河・生々・みどりの会連合)

1.地域主権と地方のあり方について(民主党のマニフェストにある地域再生の政策の中で)
 「(1)地域主権の確立、(2)国と地方の協議の制度化、(3)地方の自主財源の転換」についての市長の 受けとめ方

2.まちづくりの方向性について
・リサイクル港とリサイクル産業について、能代港湾振興会長である市長の具体的な考えとビジョン及び方法論
・能代港の利活用と今後の課題
  ア リサイクルポートの課題に対する認識と解決
    に向けた動き
  イ 「こでん回収試験」の取り組み、回収状況と
    将来の具体策
  ウ 産業、雇用の創出に向けたトップセールスの
    状況と今後の予定
  エ エコタウン、港の利活用、DOWAグループと
    の連携の動きとその効果を数字で
  オ 港の利活用を含めた循環型社会構築のた
    めの動きと産業、雇用の創出(数値目標)

3.基幹産業の農業問題について
・生産調整
  ア 市長の所感、減反は成功だったか
  イ 民主党のマニフェストにおける戸別所得補償
    制度と能代市の農業に対する市長の「私の
    考え」は
・戸別所得補償制度の問題点
 全国一律という考え方と石破前農水大臣の目指したもの
・恵まれた環境を生かし「攻めの農業」へ私の提案(能代の食を世界へ)
  ア 県北地区を21世紀型食糧基地に
  イ 農業を自由化した「経済特区」に
  ウ 港を活用し、世界に開かれた日本農業のモ
    デルに

4.政治の責務と行政運営について
・閉塞状況から脱するための政策は
・前小坂町長 川口 博氏との連携、協力関係の樹立を

(一問)

菅原 隆文
(よねしろ会)

1.二ツ井・荷上場地区簡易水道整備事業について
・追加の加入要望と事業の進捗状況
・事業認可外となった地区への対応

2.JFAこころのプロジェクト「夢の教室」の効果について
 二ツ井小での実施内容と市の今後の取り組み

3.「風の王国プロジェクト」風力発電の可能性について

4.県の少子化政策と市の対応について

(一問)

今野 清孝
(市民の声)

1.都道府県実施の公共事業の市町村負担金制度について

2.入札制度について
・入札制度統一の1年先送り
・市内建設業者の定義
・指名の基準
・格付名簿への登載

3.教育委員会事務点検・評価報告書について
・学校図書館
・いじめ・不登校

4.齊藤市政の検証について

(一問)

(一問) → 一問一答式
(一括) → 一括質問一括答弁式