令和2年3月定例会の概要

日程

(招集場所:本庁舎議場)
月日 曜日 開議時刻 会議名 摘要
3月3日 火曜日 午前10時 本会議 市長提案説明
3月9日
~10日
月曜日
~火曜日
午前10時 本会議 一般質問
3月11日 水曜日 午前10時 本会議 付託
3月13日 金曜日 午前10時 本会議 付託
3月16日
~17日
月曜日
~火曜日
午前10時 常任委員会
3月18日 水曜日 午前10時 議会基本条例策定特別委員会
3月25日 水曜日 午前10時 本会議 議決

提出議案(市長提出議案)

議案番号 件名 付託委員会 議決結果
能代市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正について 総務企画 可決
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について 総務企画 可決
能代市職員の給与に関する条例の一部改正について 総務企画 可決
能代市過疎地域自立促進計画の変更について 総務企画 可決
能代市中小企業融資あっせんに関する条例の一部改正について 産業建設 可決
能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について 産業建設 可決
能代市道路占用料徴収条例の一部改正について 産業建設 可決
能代市営住宅管理条例及び能代都市計画事業萩の台線地区土地区画整理事業施行規程を定める条例の一部改正について 産業建設 可決
10 能代市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について 産業建設 可決
11 能代市簡易水道事業特別会計への繰入れについて 産業建設 可決
12 能代市農業集落排水事業特別会計への繰入れについて 産業建設 可決
13 能代市浄化槽整備事業特別会計への繰入れについて 産業建設 可決
14 令和元年度能代市一般会計補正予算 総務企画
文教民生
産業建設
可決
15 令和元年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算 産業建設 可決
16 令和元年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 産業建設 可決
17 令和元年度能代市浅内財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
18 令和元年度能代市常盤財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
19 令和元年度能代市鶴形財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
20 令和元年度能代市檜山財産区特別会計補正予算 総務企画 可決
21 令和元年度能代市国民健康保険特別会計補正予算 文教民生 可決
22 令和元年度能代市後期高齢者医療特別会計補正予算 文教民生 可決
23 令和元年度能代市介護保険特別会計補正予算 文教民生 可決
24 令和元年度能代市水道事業会計補正予算 産業建設 可決
25 令和元年度能代市下水道事業会計補正予算 産業建設 可決
26 令和2年度能代市一般会計予算 総務企画
文教民生
産業建設
可決
27 令和2年度能代市簡易水道事業特別会計予算 産業建設 可決
28 令和2年度能代市農業集落排水事業特別会計予算 産業建設 可決
29 令和2年度能代市浄化槽整備事業特別会計予算 産業建設 可決
30 令和2年度能代市浅内財産区特別会計予算 総務企画 可決
31 令和2年度能代市常盤財産区特別会計予算 総務企画 可決
32 令和2年度能代市鶴形財産区特別会計予算 総務企画 可決
33 令和2年度能代市檜山財産区特別会計予算 総務企画 可決
34 令和2年度能代市国民健康保険特別会計予算 文教民生 可決
35 令和2年度能代市後期高齢者医療特別会計予算 文教民生 可決
36 令和2年度能代市介護保険特別会計予算 文教民生 可決
37 令和2年度能代市水道事業会計予算 産業建設 可決
38 令和2年度能代市下水道事業会計予算 産業建設 可決

追加議案

議案番号 件名 付託委員会 議決結果
39 令和元年度能代市一般会計補正予算 総務企画
文教民生
産業建設
可決
40 令和2年度能代市一般会計補正予算 総務企画
産業建設
可決
議案番号 件名 議決結果
41 令和元年度能代市一般会計補正予算 可決
42 教育委員会委員の任命について 同意
43 浅内財産区管理委員の選任について 同意
44 鶴形財産区管理委員の選任について 同意
45 人権擁護委員の候補者の推薦について 同意
 

陳情

整理番号 件名 付託委員会 議決結果
陳31 公立学校に「1年単位の変形労働時間制」を導入する条例制定に反対する意見書提出について 文教民生 採択
陳32 最低賃金の改善と全国一律制にすることを求める意見書提出について 産業建設 不採択
 

一般質問の要旨

質問日 質問者氏名 質問要旨
3月9日
月曜日
安井 英章
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.CO対策について
【1】当市のCO対策はどのようになっているか
【2】カーボンリサイクルの利用は考えられないか
【3】メタネーション関連の研究機関や企業の誘致を考えられないか
【4】東北電力能代火力発電所の石炭火力発電を天然ガス火力発電に転換するよう要請すべきでは

2.エネルギー課の新設が必要ではないか

3.観光について
【1】きみ恋カフェの運営をどのように考えているか
【2】きみ恋カフェに自動販売機を設置できないか
【3】きみまち阪第一広場まで車を乗り入れ可能にできないか
【4】石炭運搬船が「きみまち」の名前を冠しているが、取り消しさせるべきでは
【5】桜づつみ公園の対岸にも桜を植樹すべきでは
【6】ビーガンマークなどを飲食店へ推奨すべきでは
【7】カヌー体験の安全対策のため無人ボートの活用を二ツ井町観光協会へ求めることはできないか

4.新型コロナウイルス対策について
【1】市民が感染した場合の対処はどのようになっているか
 ア 発熱があった場合は、まずどこに連絡すべきか
 イ どのような発熱でも、直接医療機関に行くことはできないのか
 ウ 連絡先の電話が通じない場合の対処はどのようになっているか
【2】感染者を隔離する施設の状況は
【3】防護服やマスク、消毒薬などの備蓄の状況は
【4】能代市として感染予防や発症時の対処方法についてどのようなアナウンスを行っているか
【5】感染拡大により医療従事者が不足した場合の対策は

5.二ツ井町中心部の活性化について
【1】北都銀行二ツ井支店のビルは解体していただき、土地は無償譲渡をお願いすべきでは
【2】いとく衣料ビル跡地とスーパー跡地の活用を検討すべきでは
落合 範良
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.令和2年度予算編成と財政運営について
【1】令和2年度当初予算に対する市長の思いや考えは
【2】今後の財政運営に対する基本的な考えは

2.いよいよ動き出した洋上風力発電事業について
【1】災害発生等の緊急時に電力を供給可能とする体制の整備を要望する考えは
【2】事業費の一部でもファンド等で出資を募ることを要望する考えは

3.窓口サービスの充実について
 死亡に伴う窓口手続を一元化できないか

4.除雪委託業者への対応について
 除雪委託業者への最低補償の見直しを考えられないか
佐藤 智一
(希望)
(一問一答方式)

1.新型コロナウイルス感染症に対する行政対応について
【1】臨時休業要請に伴う市の意思決定プロセスは
【2】臨時休業とした際の決裁権者は誰か
【3】感染症に対応した業務継続計画は適切に機能しているか
【4】市職員や特別職の出張等を自粛してはどうか
【5】罹患者が発生した場合、人事異動の時期を延期してはどうか
菊地 時子
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.新型コロナウイルス感染症対策について
【1】相談できる窓口の周知は徹底されているか
【2】病院、介護・高齢者施設等の消毒液やマスクなどは足りているか
【3】臨時休業は見直しし、状況に合った対応をすべきでは
【4】支援員の増員、場所の確保、給食提供等、学童保育への支援の強化をすべきでは
【5】地元企業の経営に関する相談窓口を設置し、制度融資や返済猶予などの相談に柔軟に対応すべきでは
【6】国保税滞納による資格証明書保持者や無資格者の受診を容易にすべきでは
【7】各種対策を万全に実施するため、かかる費用の予算措置を迅速にすべきでは

2.(仮称)秋田県北部洋上風力発電事業について
【1】能代市環境審議会の環境影響評価準備書に対する意見についての答申をどう受けとめたか
【2】場合によっては事業の休止や廃止もあり得るか

3.地球規模の気候変動を抑制することについて
【1】再生可能エネルギーを推進しながら石炭火力3基体制の開始は気候変動を抑制することに逆行すると考えるが、市長の考えは
【2】今後1号機、2号機の廃止などはあるのか
【3】「温室効果ガスゼロ宣言」や「気候非常事態宣言」など気候変動抑制に取り組む考えは
原田 悦子
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.新型コロナウイルス「全国臨時休業」について
【1】首相発言に対する市及び教育委員会の見解は
【2】暮らしへの影響についての考え方は

2.水道施設の保守点検・維持管理はどうしているか

3.市民の声から
【1】放送内容がわからないとの声がある防災行政無線への対策は
【2】ゆっちゃんのような高齢者の交流の場を、能代北高跡地に検討している複合施設に加えることはできないか
3月10日
火曜日
菅原 隆文
(希望)
(一問一答方式)

1.能代市の風力発電の状況と展望、地元への貢献について
【1】風力発電関連事業の創出と地元企業の参画促進
 ア 陸上・洋上風力発電事業及び関連する事業の今後の見通しは
 イ 地元企業の洋上風力発電事業への参画促進は
【2】洋上風力発電事業者に企業版ふるさと納税をお願いできないか
【3】各家庭への電気使用料金の再エネ賦課金に対し補助できないか

2.能代港からの中国向け秋田杉原木輸出の現状と課題について
【1】中国向け秋田杉原木輸出の現状についての認識は
【2】能代港の改修工事や洋上の風車工事で運搬船の運航に支障が出ないか

3.特別な支援が必要な子供たちへの特別支援教育をどのように取り組んでいるか

4.大館能代空港東京往復3便体制と活性化に向けた取り組みについて
【1】「羽田発着枠政策コンテスト」の応募の経過は
【2】活性化に向けた今後の取り組みは
落合 康友
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.地域循環共生圏について
【1】自立分散型エネルギーシステムを構築するための取り組みは
【2】森林経営管理制度を円滑に運用するためにも、特に熱利用としての木質バイオマスエネルギーの普及が必要では
【3】新設・更新の予定がある公共施設へ木質バイオマスエネルギーの導入を検討すべきでは

2.太陽光発電施設の乱開発防止について
【1】太陽光発電施設の開発に規制を設けているか
【2】保安林や制限林に指定されていない森林を乱開発から守るための対策は
【3】自然景観や環境保全のために太陽光発電施設の適正導入指針を策定すべきでは
【4】乱開発に対し能代市国土利用計画が果たす役割は

3.子育て支援について
【1】来年度の子育て支援の方針は
【2】子育て支援として教材費など義務教育にかかる経常的経費を行政負担できないか
畠 貞一郎
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.新型コロナウイルス感染症の対応について
【1】新型コロナウイルスの影響を考え、市役所の人事異動を4月末まで先送りできないか
【2】地域経済に対する支援の考えは
【3】状況の変化による小・中学校の春休み中の登校、授業などについての考えは
【4】児童生徒への図書の貸し出しを柔軟に行うことはできないか

2.能代市次世代エネルギービジョンについて
【1】能代港湾区域内の洋上風力発電事業
 ア テレビの受信障害があった場合、事業者は責任を持って対応するのか
 イ 地元に対するメリットは
 ウ 固定資産税の見込み額は
【2】(仮称)能代山本広域風力発電事業
 ア 地域住民への説明と住民の理解は
 イ 電波障害などのリスクについての調査結果は出ているのか
【3】促進区域の法定協議会の現状と今後の見通しは

3.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて
【1】店舗構成等の発表はいつか
【2】新型コロナウイルスが中国のイオン経営に与えている影響について説明はあるか
安岡 明雄
(改革ネットワーク(青の会、市民の声、シリウス、大河の会、日本共産党))
(一問一答方式)

1.新型コロナウイルス感染症について市が行うべき対応とは
【1】情報発信のあり方について
 ア イベント開催の可否等をわかりやすく発信する必要があるのでは
 イ 緊急を要する場合、広報のしろ等を積極的に活用すべきでは
【2】国の基本方針の重要事項にあるテレワークの積極的活用について
 ア テレワーク活用をどう捉えているか
 イ オンライン会議などICT活用の推進が不可欠では
【3】経済損失に対する国の支援にかかわることについて
 ア 急激な影響により業績悪化をこうむる商工業者への対応は
 イ 保護者の収入保障が国から来るまでのつなぎ融資を考える必要があるのでは
【4】首相が要請した臨時休業中の児童生徒への対応について
 小・中学校の開放や図書館の利用制限についてどう考えるか

2.全会一致で採択された各種文化財の保全等に関する陳情の進捗状況について
【1】市の所有する文化財の保管に関する今後のスケジュールは
【2】資料館・展示館機能を持つ施設のあり方を探るなど、どう進めるか

3.公共施設等総合管理計画の個別施設計画と公営住宅のあり方について
【1】建てかえの場合、借り上げ方式など事業手法をどのように検討するか
【2】検討の具体を市民にもわかりやすくあらわす考えは

4.開店時期が明らかになった(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて
 出店影響予測をする時期に入ったのでは