平成20年9月定例会の概要

●日程

  9月定例会は二ツ井町庁舎議場で開催しました

月日
曜日
開議時刻
会議名
摘      要
9月9日
火曜日
午前10時
本会議  市長提案説明

9月10~
15日

木曜日
~月曜日

休会

 一般質問の通告
 9月10日正午まで

9月16~
17日

火曜日
~水曜日

午前10時

本会議

 一般質問

9月18日

木曜日

午前10時

本会議

 一般質問、付託

9月19日

金曜日

午前10時

常任委員会

9月20~
21日

土曜日
~日曜日

休会

9月22日

月曜日

午前10時

常任委員会

9月23~
25日

火曜日
~木曜日

休会

9月26日

金曜日

午前11時

本会議

 議決


●提出議案・追加議案・議会議案/議決結果

<市長提出議案>

議案番号
件     名
付託委員会
議決結果
(承)16
専決処分した平成20年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて
総務企画
建設
承認
(承)17
専決処分した平成20年度能代市下水道事業特別会計補正予算の承認を求めることについて
建設
承認
(承)18
専決処分した平成20年度能代市水道事業会計補正予算の承認を求めることについて
建設
承認
64
能代市特別職報酬等審議会条例等の一部改正について
原案可決
65
能代市市税条例の一部を改正する条例の一部改正について
総務企画
原案可決
66
字の区域の変更について
総務企画
原案可決
67
能代市保育所条例の一部改正について
文教民生
原案可決
68
財産の無償譲渡について
文教民生
原案可決
69
能代山本広域老人保養センターに係る事務の委託の廃止について
文教民生
原案可決
70
能代山本広域市町村圏組合の共同処理する事務の変更に伴う財産処分について
総務企画
原案可決
71
能代山本広域老人保養センター松風荘管理条例の廃止について
文教民生
原案可決
72
能代市奨学金貸与条例の一部改正について
文教民生
原案可決
73
能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学基金設置及び管理条例の制定について
文教民生
原案可決
74
能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学金貸与条例の制定について
文教民生
原案可決
75
能代市港湾利活用地域振興基金条例の制定について
環境産業
原案可決
76
平成19年度能代市水道事業会計決算の認定について
建設
認定
77
平成20年度能代市一般会計補正予算
総務企画
文教民生
環境産業
建設
原案可決
78
平成20年度能代市下水道事業特別会計補正予算
建設
原案可決
79
平成20年度能代市農業集落排水事業特別会計補正予算
建設
原案可決
80
平成20年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算
建設
原案可決
81
平成20年度能代市土地区画整理事業換地清算特別会計補正予算
建設
原案可決
82
平成20年度能代市浅内財産区特別会計補正予算
総務企画
原案可決
83
平成20年度能代市常盤財産区特別会計補正予算
総務企画
原案可決
84
平成20年度能代市鶴形財産区特別会計補正予算
総務企画
原案可決
85
平成20年度能代市檜山財産区特別会計補正予算
総務企画
原案可決
86
平成20年度能代市国民健康保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
87
平成20年度能代市介護保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決

<追加議案>

議案番号
件     名
議決結果
88
平成19年度能代市一般会計決算及び特別会計決算の認定について
継続審査
89
人権擁護委員の候補者の推薦について
同意

(決算特別委員会は、11月6日、7日に開催します。)

<議会議案>

議案番号
件     名
議決結果
(議)4
能代市議会会議規則の一部改正について
原案可決
(議)5
新たな過疎対策法の制定に関する意見書提出について
原案可決
(議)6
地方財政の充実・強化を求める意見書提出について
原案可決
(議)7
社会保障関係費の2200億円削減方針の撤回を求める意見書提出について
原案可決
(議)8
生活品の物価高騰に対する緊急対策を求める意見書提出について
原案可決
協議等の場の設置について
原案可決
議員の派遣について
原案可決


●請願・陳情/議決結果

<請願・陳情(新規に提出されたもの)>

請願・陳情
整理番号
件     名
付託委員会
議決結果
陳情
51
新たな過疎対策法の制定に関する意見書提出について
総務企画
採択
陳情
52
地方財政の充実・強化を求める意見書提出について
総務企画
採択
陳情
53
社会保障関係費の2200億円削減方針の撤回を求める意見書提出について
総務企画
採択
陳情
54
生活品の物価高騰に対する緊急対策を求める意見書提出について
総務企画
採択
陳情
55
「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出について
文教民生
不採択
請願
56
取調べの可視化の実現を求める意見書提出について
総務企画
継続審査
陳情
57
妊婦健診の公費助成拡充を求めることについて
文教民生
採択


<請願・陳情(継続審査中のもの)>

請願・陳情
整理番号
件     名
付託委員会
議決結果
陳情
39
消費税の引き上げ反対に関する意見書提出について
総務企画
採択
陳情
46
自衛隊をイラクから直ちに撤退させることを求める意見書提出について
総務企画
採択


●一般質問の要旨

質問日時

質問者氏名

質問要旨



16



薩摩  博
(よねしろ会)

1.木都のしろの老舗旧料亭「金勇」の寄贈について

2.公園や遊園地にキャッチボール施設を

3.能代海水浴場の休止に伴い市民プールの無料開放を

4.国民健康保険税等について
・無保険状態にある子供の状況
・能代地域と二ツ井地域の不均一税率解消と今後の負担割合
・二ツ井地域の財政調整基金の使途について
・国の社会保障費2,200億円削減による影響  

藤田 克美
(市民の声)

1.国民健康保険税率の改定について

2.納税の方法について
・納税貯蓄組合について
・各出張所での取り扱いについて

3.バス路線の現状について

4.二ツ井荷上場地区水道整備事業について

信太 和子
(大河・生々・みどりの会連合)

1.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて

2.能代商工会議所補助金不正について

3.中心市街地活性化と料亭「金勇」について

4.能代産業廃棄物処理センターについて

5.全国学力・学習状況調査について

6.多重債務問題について

7.合併時の調整項目について

針金 勝彦
(平政会)

1.学校給食を取り巻く環境の変化と対応について
・食の安全確保について
・食材の値上げの給食費への影響について
・給食費の未納や滞納の現状と対応について

2.体験型観光ルートの拡充について
・現在紹介している体験メニューについて
・今後の体験型観光について
・交流人口増加への考えについて

飯坂 誠悦
(創風会)

1.能代港の利活用事業について

2.ふるさと文化展示館・歴史民俗資料館の開設について

3.全国学力・学習状況調査について

4.渡部斧松の「道徳の時間」への活用について

小林 秀彦
(日本共産党)

1.原油価格高騰による対策について
・原油高騰による対策についての連絡会議の設置について
・国や県からの支援策について
・市独自の支援策について
・今冬の福祉灯油の検討を

2.市職員の採用について

3.農業振興策について

4.イオン出店について

5.能代産業廃棄物処理センターについて



17



渡辺 優子
(公明党)

1.高齢者運転免許自主返納について
・本市の高齢者ドライバーの交通事故の実態の掌握と事故防止策について
・運転免許自主返納事業について
  ア 住民基本台帳カードの無料交付について
  イ 民間企業や各種団体との協力について
  ウ バスのワンコイン乗車の補助について

2.MRI-MRA検診について
・本市の特定健診の状況について
・本市の脳卒中による死亡者数と総死亡者数に占める割合について
・MRI-MRA検診の助成について

3.岩手・宮城地震の教訓に学ぶ
・最低限の防災の備えについて
・地域防災力の向上について
・住宅と学校の耐震化について
・中山間地域の防災について

4.農商工連携による地域活性化の促進について

菅原 隆文
(よねしろ会)

1.市長の政治姿勢について
・新成人アンケートの齊藤市政の評価について
・県民所得上位の富山県に学ぶものとは何か
・資源リサイクル関連産業創出の見通しは

2.市の急速な人口減少、打つ手は何か

3.桜づつみ公園やきみまち阪の管理について

4.街路樹の剪定について市は国県と連携しているのか

5.空き家等老朽化に伴う廃屋対策について

庄司 絋八
(市民の声)

1.秋田県が進める地域振興局の集約化について
・集約化に対する市長のお考えについて
・鹿角市の行動評価について
・能代市の行動について

2.国土交通省への陳情について
・県知事発言について
・国土交通省に対する今後の交渉について

3.能代工業団地について
・規制緩和交渉について
・誘致企業情報について

4.入札制度、特に公開調達について
・努力したら報われる制度について
・公開調達を損なわない程度の規制について

5.市役所新庁舎建設について
・建設場所について
・建設時期について

6.国民不在の国会運営に対する市長の所感について

畠 貞一郎
(大河・生々・みどりの会連合)

1.イオン出店問題について
・イオンの説明責任について
・開発許可の事前協議について
・中心市街地活性化推進協議会への説明
・市長のイオン側に対する姿勢

2.人口減少について
・少子化対策の検討
・人口目標数の設定

菊地 時子
(日本共産党)

1.能代市国民健康保険事業について
・21年度の税率改正に関する基本的な考え方について
・歳入の面での現状とこれまでの取り組みについて
・減免制度の改善について
・先に増税ありきではなく、被保険者の命と健康を守る視点での十分な議論とそのための情報提供を
・資格証明書の発行ゼロへの考えは

2.老人福祉、介護保険事業について
・第4期計画策定作業の実施状況について
・高齢者福祉サービスの充実
・介護保険料、利用料の負担軽減について

3.留守家庭児童会について
・現状と待機児童の対策について
・整備、拡充に対する考え(設置、運営基準の見直し等)について

4.雇用促進住宅について
・雇用促進住宅入居停止と廃止計画の最近の情報について
・雇用・能力開発機構からの市への資料の提出と検討状況、今後の交渉について

原田 悦子
(よねしろ会)

1.公文書管理について
・市町合併に伴う旧能代市、旧二ツ井町の文書管理状況について
・保存期間を経過した文書の管理状況について
・公文書専用管理室の必要はないか
・一般廃棄物処理業許可関係に見る一部永年保存文書の不存在について
  ア 適切な職務遂行の範囲か、文書管理に重大
     な瑕疵があったのではないか
  イ 市の責任について

2.能代商工会議所不正受給問題
・全容解明となったか(これまでの説明は調査結果の報告)
・商工会議所における監査では、その年度の事業経過とその事業に伴う予算の執行状況をどう評価しているか
・市のチェック体制はどうであったのか
・事業及び予算の未執行についての相談、それらに対する市の指導、助言はなかったか
・絵にかいた事業で補助金をくすねる目的は何か
・不正の責任の所在がどこにあるのか

3.補助金審査委員会設置について
 市が交付する市単独補助金等の適切管理のチェック体制を確立するため

4.個人不動産の市への寄贈について
 旧能代家具センターの寄贈受諾はあるか

5.廃食用油資源化について
・安定した回収量の確保は可能か
・二ツ井地域の回収量減少の原因分析はできているか
・廃食用油は有価物か
・市単独の補助(国・県上乗せ)はあるのか
・浅内鉱さい堆積場の活用とは
・提案書を市民に公開しない理由

6.財産区管理会について
・委員の選出について
・基金の運用について
・浅内財産区内集会所建設費等補助金の取り扱いについてどういう経緯で何を基準に決まったのか

7.能代産業廃棄物処理センターについて
 一般廃棄物処理業の許可等を整理することについて



18



安岡 明雄
(市民の声)

1.計画的な土地利用について
・将来目標人口の設定について
・土地利用における柔軟とは何か
・特別用途地区について

2.クラスター型まちづくりの理解度について

3.歴史の里・檜山のまちづくりについて
・歴史的街並みの整備をどうしていくのか
・拠点施設のコンセプトと今後のスケジュール

4.ふるさと人材育成・定住促進奨学金について定住促進を図ることについて