平成20年9月定例会の概要
●日程
9月定例会は二ツ井町庁舎議場で開催しました
月日
|
曜日
|
開議時刻
|
会議名
|
摘 要
|
9月9日
|
火曜日
|
午前10時
|
本会議 | 市長提案説明 |
9月10~ |
木曜日 |
|
休会 |
一般質問の通告 |
9月16~ |
火曜日 |
午前10時 |
本会議 |
一般質問 |
9月18日 |
木曜日 |
午前10時 |
本会議 |
一般質問、付託 |
9月19日 |
金曜日 |
午前10時 |
常任委員会 |
|
9月20~ |
土曜日 |
|
休会 |
|
9月22日 |
月曜日 |
午前10時 |
常任委員会 |
|
9月23~ |
火曜日 |
|
休会 |
|
9月26日 |
金曜日 |
午前11時 |
本会議 |
議決 |
●提出議案・追加議案・議会議案/議決結果
<市長提出議案>
議案番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
(承)16
|
専決処分した平成20年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて |
総務企画
建設 |
承認
|
(承)17
|
専決処分した平成20年度能代市下水道事業特別会計補正予算の承認を求めることについて |
建設
|
承認
|
(承)18
|
専決処分した平成20年度能代市水道事業会計補正予算の承認を求めることについて |
建設
|
承認
|
64
|
能代市特別職報酬等審議会条例等の一部改正について |
-
|
原案可決
|
65
|
能代市市税条例の一部を改正する条例の一部改正について |
総務企画
|
原案可決
|
66
|
字の区域の変更について |
総務企画
|
原案可決
|
67
|
能代市保育所条例の一部改正について |
文教民生
|
原案可決
|
68
|
財産の無償譲渡について |
文教民生
|
原案可決
|
69
|
能代山本広域老人保養センターに係る事務の委託の廃止について |
文教民生
|
原案可決
|
70
|
能代山本広域市町村圏組合の共同処理する事務の変更に伴う財産処分について |
総務企画
|
原案可決
|
71
|
能代山本広域老人保養センター松風荘管理条例の廃止について |
文教民生
|
原案可決
|
72
|
能代市奨学金貸与条例の一部改正について |
文教民生
|
原案可決
|
73
|
能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学基金設置及び管理条例の制定について |
文教民生
|
原案可決
|
74
|
能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学金貸与条例の制定について |
文教民生
|
原案可決
|
75
|
能代市港湾利活用地域振興基金条例の制定について |
環境産業
|
原案可決
|
76
|
平成19年度能代市水道事業会計決算の認定について |
建設
|
認定
|
77
|
平成20年度能代市一般会計補正予算 |
総務企画
文教民生 環境産業 建設 |
原案可決
|
78
|
平成20年度能代市下水道事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
79
|
平成20年度能代市農業集落排水事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
80
|
平成20年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
81
|
平成20年度能代市土地区画整理事業換地清算特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決
|
82
|
平成20年度能代市浅内財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
83
|
平成20年度能代市常盤財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
84
|
平成20年度能代市鶴形財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
85
|
平成20年度能代市檜山財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決
|
86
|
平成20年度能代市国民健康保険特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決
|
87
|
平成20年度能代市介護保険特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決
|
<追加議案>
議案番号
|
件 名
|
議決結果
|
88
|
平成19年度能代市一般会計決算及び特別会計決算の認定について |
継続審査
|
89
|
人権擁護委員の候補者の推薦について |
同意
|
(決算特別委員会は、11月6日、7日に開催します。)
<議会議案>
議案番号
|
件 名
|
議決結果
|
(議)4
|
能代市議会会議規則の一部改正について |
原案可決
|
(議)5
|
新たな過疎対策法の制定に関する意見書提出について |
原案可決
|
(議)6
|
地方財政の充実・強化を求める意見書提出について |
原案可決
|
(議)7
|
社会保障関係費の2200億円削減方針の撤回を求める意見書提出について |
原案可決
|
(議)8
|
生活品の物価高騰に対する緊急対策を求める意見書提出について |
原案可決
|
![]() |
協議等の場の設置について |
原案可決
|
![]() |
議員の派遣について |
原案可決
|
●請願・陳情/議決結果
<請願・陳情(新規に提出されたもの)>
請願・陳情
|
整理番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
陳情
|
51
|
新たな過疎対策法の制定に関する意見書提出について |
総務企画
|
採択
|
陳情
|
52
|
地方財政の充実・強化を求める意見書提出について |
総務企画
|
採択
|
陳情
|
53
|
社会保障関係費の2200億円削減方針の撤回を求める意見書提出について |
総務企画
|
採択
|
陳情
|
54
|
生活品の物価高騰に対する緊急対策を求める意見書提出について |
総務企画
|
採択
|
陳情
|
55
|
「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出について |
文教民生
|
不採択
|
請願
|
56
|
取調べの可視化の実現を求める意見書提出について |
総務企画
|
継続審査
|
陳情
|
57
|
妊婦健診の公費助成拡充を求めることについて |
文教民生
|
採択
|
<請願・陳情(継続審査中のもの)>
請願・陳情
|
整理番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
陳情
|
39
|
消費税の引き上げ反対に関する意見書提出について |
総務企画
|
採択
|
陳情
|
46
|
自衛隊をイラクから直ちに撤退させることを求める意見書提出について |
総務企画
|
採択
|
●一般質問の要旨
質問日時 |
質問者氏名 |
質問要旨 |
9 |
薩摩 博 |
1.木都のしろの老舗旧料亭「金勇」の寄贈について |
藤田 克美 |
1.国民健康保険税率の改定について |
|
信太 和子 |
1.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて |
|
針金 勝彦 |
1.学校給食を取り巻く環境の変化と対応について |
|
飯坂 誠悦 |
1.能代港の利活用事業について |
|
小林 秀彦 |
1.原油価格高騰による対策について |
|
9 |
渡辺 優子 |
1.高齢者運転免許自主返納について |
菅原 隆文 |
1.市長の政治姿勢について |
|
庄司 絋八 |
1.秋田県が進める地域振興局の集約化について |
|
畠 貞一郎 |
1.イオン出店問題について |
|
菊地 時子 |
1.能代市国民健康保険事業について |
|
原田 悦子 |
1.公文書管理について |
|
9 |
安岡 明雄 |
1.計画的な土地利用について |