平成26年6月定例会の概要

日程

月日
曜日
開議時刻
会議名
摘要
6月9日
月曜日
午前10時
本会議 市長提案説明
6月10日
~15日
火曜日
~日曜日
休会 一般質問の通告
6月10日正午まで
6月16日
~17日
月曜日
~火曜日
午前10時
本会議 一般質問
6月18日 水曜日 午前10時 本会議 付託
6月19日 木曜日 午前10時 常任委員会
6月20日
~22日
金曜日
~日曜日
休会
6月23日 月曜日 午前10時 庁舎整備特別委員会
6月24日
~25日
火曜日
~水曜日
休会
6月26日 木曜日
午前10時30分
本会議 議決
 

提出議案

<市長提出議案>
議案番号
件名
付託委員会
議決結果
47
能代市市税条例等の一部改正について
総務企画
原案可決
48
能代市過疎地域自立促進計画の変更について
総務企画 
原案可決
49
辺地に係る総合整備計画について  
総務企画 
原案可決
50
能代市へき地保育所条例の一部改正について  
文教民生
原案可決
51
能代市母子生活支援施設条例の一部改正について  
文教民生 
原案可決
52
能代市国民健康保険税条例の一部改正について  
文教民生 
原案可決
53
平成26年度能代市一般会計補正予算  
総務企画
文教民生
産業建設
庁舎整備特別
原案可決
54
平成26年度能代市国民健康保険特別会計補正予算
文教民生 
原案可決
55
副市長の選任について  
同意
56
監査委員の選任について  
同意

追加議案

議案番号
件名
付託委員会
議決結果
57
能代市特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について
総務企画
原案可決
58
人権擁護委員の候補者の推薦について
総務企画
同意
59
常盤財産区管理委員の選任について  
総務企画
同意
60
鶴形財産区管理委員の選任について   
総務企画
同意
61
檜山財産区管理委員の選任について    
総務企画
同意
 

議会議案  

議案番号
件名
付託委員会
議決結果
議5
少人数学級の推進と義務教育費国庫負担率2分の1復元を図るための2015年度政府予算に関する意見書提出について
文教民生
原案可決
 

請願・陳情

<請願・陳情(新規に提出されたもの)>
請願・陳情
整理番号
件名
付託委員会
議決結果
陳情
「集団的自衛権の行使容認」に関する意見書提出について
総務企画
不採択
陳情
少人数学級の推進などの定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2015年度政府予算に係る意見書提出について 
(項目1)
 少人数学級を推進すること。具体的学級規模は、OECD並みのゆたかな教育環境を整備するため、30人以下学級とすること。
文教民生
不採択
(項目2)
 教育の機会均等と水準の維持向上をはかるため、義務教育費国庫負担制度の負担割合を2分の1に復元すること。
文教民生
採択

一般質問の要旨

質問日時
質問者氏名
質問要旨
6月16日 
月曜日
渡邊 正人
(平政・公明党)
一括質問一括答弁式)

1.財政について

2.地域振興について


3.児童の所在の把握について
菅原 隆文
(よねしろ・立志会)
一問一答式)

1.市長選・市議選の選挙結果をどう受けとめるか
【1】市長選挙公開討論会で感じたこと
 ア インターネットの積極的活用
 イ 政策に生かしたいアイデアはあったか
【2】能代市の基金100億円の考え方
 ア 基金の内訳と利活用
 イ 市債に対して基金は適正か
【3】市政3期目の目指すところは
【4】市民の選択についてどう考えるか

2.能代でできるか「里山資本主義」
【1】里山資本主義の考え方
【2】新建材CLTの活用


3.人口減・少子化対策について
菊地 時子
(日本共産党)
一問一答式)
1.地方交付税の合併算定替え終了後の見直しについて
 算定見直しの影響規模の見積もり

2.第2期のしろ健康21計画について
【1】
歯と口腔の健康の取り組み
【2】栄養・食生活改善の取り組み

3.
学童保育について
【1】
子ども・子育て支援法による学童保育の見直し
【2】指導員の処遇改善・人材確保
【3】利用料の減免


4.スクールバスの運行について
安岡 明雄
(のしろ未来)
一問一答式)
1.マニフェストから見た市長の市政運営
【1】マニフェストの項目と周知
【2】成果目標・効果や指標をあらわしたマニフェスト
【3】マニフェストの工程表(スケジュール)
【4】政策実現の予算化の時期

2.政策評価のために重要な決算審査のあり方

3.地方分権時代の人財づくり

【1】地方公務員法改正に係る人事評価制度の導入
【2】実施に向けたスケジュール
【3】人材マネジメントの手法

4.人口減少時代におけるまちづくり政策

【1】中心市街地活性化後期計画の要諦
【2】イオン能代店営業継続の要望
【3】イオン郊外店出店に係るシミュレーション 
原田 悦子
(イコールの会)
一括質問一括答弁式)

1.軽自動車税の納税証明書発行について
 
個人情報が守られているか

2.公共事業の発注について
 
制限した政治倫理条例が合憲だと判断したこと

3.冬期の防災訓練の実施について

4.能代火力発電所3号機建設に伴う二酸化炭素の排出対策について


5.能代産業廃棄物処理センターについて
【1】
能代市の取り組み方
【2】「蒲の沢」の現状
6月17日 火曜日
落合 康友
(青の会)
一問一答式

1.滞在型の観光の促進について
【1】市内各所に市内観光案内掲示板設置
【2】市内各所にポケットパーク(トイレ、駐車場、観光案内掲示板付き)整備
【3】イベントと連動した滞在型観光の具体的プラン

.いなか暮らしの推進について
【1】就農しやすい環境づくりへの取り組み
【2】中心市街地の空き店舗のシェアオフィス化

3.能代東インターへの道の駅のしろ構想と(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて

【1】観光拠点とし能代東インターへの道の駅設置の必要性
【2】イオン開店後の長期的ビジョンに関する具体的説明
【3】
「豊かな自然との共生」の方針と郊外への大型店進出の矛盾点 
渡辺 優子
(平政・公明党)
一問一答式

1.「地域包括ケアシステム」の構築について
【1】
事務体制と進捗状況
【2】ニーズ調査の実施と分析
【3】「地域包括ケア」の専門部署

.認知症対策について
【1】
本市の認知症対策
【2】物忘れ検査の導入
【3】認知症カフェの設置

3.糖尿病の重症化予防事業について

4.「移動式赤ちゃんの駅」の導入について


5.「フォレストベンチ工法」について
小野 立
(よねしろ・立志会)
一問一答式

1.4月改選の結果を踏まえた2期8年の市長の自己評価は
【1】
結び始めた“実”とは、具体的に何か
【2】総合計画で最優先課題としている“若者の定住に結びつく産業創出と雇用確保”の現状認識は

2.エネルギーのまちづくりに関連して
【1】
当初計画にあった吉野石膏株式会社誘致の現状は
【2】能代火力周辺の企業所有地(吉野石膏の用地)を再生可能エネルギー関連の用地として利活用する考えは

3.イオンの東能代地区出店について
【1】
着工、竣工と開業の時期は
【2】イオン出店と中心市街地活性化は両立し得るか
【3】イオン能代店営業継続の要望が地元商店街で決議されたが、市としてこれを後押しする考えは
【4】イオン能代店の閉店はないとの観測の根拠は
【5】イオン能代店が閉鎖した場合の高齢者対策
 ア 中心市街地の交通弱者へのフォローは
 イ 空き店舗を活用した代替買い物施設設置の考えは


4.自治会の集会所について
【1】
市内各自治会の集会所保有率は
【2】高齢者のサロンとして活用することを啓発する考えは
【3】空き家の転用による集会所新設を助成する考えは

5.大型七夕について
【1】
運行2年目へ抱負は
【2】伝統七夕との不公平感を是正する考えは

6.赤沼公園のトイレ老朽化による夏場の使用難について

7.能代市史編さん事業の今後について
【1】
通史編近世で中断することの可否は
【2】収集された資料を市民の閲覧に供する考えは 
小林 秀彦
(日本共産党)
一問一答式

1.政府の規制改革会議の農業改革案について
【1】農業改革案についての市長の見解
【2】国への要望書提出

2.松長布周辺の大雨による内水被害対策について
【1】
悪土川流域のたび重なる内水氾濫被害について市としてどう捉えているか
【2】抜本的な対策

.認知症対策について
【1】
認知症高齢者の実態
【2】介護保険等の支援
【3】認知症になっても安心なまちづくり

4.イオン出店について
【1】
イオン能代店の営業継続を求めて文書での確約
【2】当初の計画と比較してどうなのか
【3】市道つけかえ等による市の費用及び全体的な費用は
【4】当初の計画面積より広がっているのか
【5】利組合、農家との話し合い
【6】開店はいつごろか

5.公金の不明金問題について

【1】能代市公金管理適正化計画
【2】能代警察署への被害届
【3】監査委員の責任