令和3年6月定例会の概要

日程

(招集場所:本庁舎議場)
月日
曜日
開議時刻
会議名
摘要
6月8日
火曜日
午前10時
本会議
市長提案説明
6月14日
~15日
月曜日
~火曜日
午前10時
本会議
一般質問
6月16日
水曜日
午前10時
本会議
付託
6月17日 木曜日
午前10時
予算委員会(分科会)
常任委員会
6月21日
月曜日
午前10時
議会基本条例策定特別委員会
6月22日
火曜日
午後3時
予算委員会(全体会)
6月23日
水曜日
午前10時
本会議
議決
※会議の日程及び開議時刻は変更する場合がありますので、議会事務局までお問い合わせください。

提出議案(市長提出議案)

議案番号
件名
付託委員会
議決結果
承2
専決処分した能代市市税条例等の一部を改正する条例の承認を求めることについて
総務企画
可決
承3
専決処分した令和2年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて
予  算
可決
承4
専決処分した令和3年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて
予  算
可決
49
能代市職員の給与に関する条例及び能代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について
総務企画
可決
50 能代市災害救助基金条例の一部改正について 総務企画 可決
51
能代市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について
文教民生
可決
52
能代市保育所条例の一部改正について
文教民生
可決
53
能代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について
文教民生
可決
54
能代市老人憩の家条例の一部改正について
文教民生
可決
55
能代市保坂福祉会館条例の一部改正について
文教民生
可決
56
能代市仮設診療所設置条例の一部改正について
文教民生
可決
57
能代市国民健康保険税条例の一部改正について
文教民生
可決
58
能代市介護保険条例の一部改正について
文教民生
可決
59
能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について
産業建設
可決
60
能代市道路占用料徴収条例の一部改正について
産業建設
可決
61
五能線能代・向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定の締結について
産業建設
可決
62
令和3年度能代市一般会計補正予算
予  算
可決
63
令和3年度能代市介護保険特別会計補正予算
文教民生 可決
64 令和3年度能代市下水道事業会計補正予算 産業建設 可決

追加提出議案(市長提出議案)

議案番号 件名 議決結果
65 令和3年度能代市一般会計補正予算 可決
66 農業委員会委員の任命について 同意
67 常盤財産区管理委員の選任について 同意

請願陳情

整理番号
件名
付託委員会
議決結果
陳45
地方財政の充実・強化を求める意見書提出について
総務企画
採択
陳46
教職員定数改善と義務教育費国庫負担割合引き上げをはかるための、2022年度政府予算に係る意見書提出について
文教民生
採択
請47
女性の負担軽減と適切な情報提供について
文教民生
採択
陳48 日米地位協定の抜本的な見直しを求める意見書提出について 総務企画 不採択

請願(継続検査)  

整理番号 件名 付託委員会 議決結果
請38 加齢性難聴による「聞こえ」のバリアをなくすため補聴器への公的助成を求めることについて 文教民生 継続審査

議会議案  

議案番号 件名 議決結果
能代市議会会議規則の一部改正について 可決
地方財政の充実・強化を求める意見書提出について 可決
教職員定数改善と義務教育国庫負担割合引上げを図るための令和4年度政府予算に係る意見書提出について 可決

 一般質問の要旨

質問日 質問者氏名 質問要旨
6月14日
月曜日
渡邊 正人
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.市における新型コロナウイルス感染症の支援や対策について
【1】ワクチン接種状況の今後の見通しは
【2】ワクチン接種でキャンセルが発生した際の対応は
【3】今後の経済支援の基本的な考え方は
【4】児童、生徒等の感染症対策を徹底するための取組は
【5】シトラスリボンプロジェクトの取組が小・中学校で広がることに対する市の考えは

2.能代工業団地への新たな企業立地について
【1】中国木材株式会社の進出に向けての市長の所感は
【2】中国木材株式会社の進出に伴う林業、木材産業への影響をどう捉えているか
【3】中国木材株式会社の進出に対する市の支援方針は
【4】企業誘致についての今後の展望は

3.バスケの街づくりについて
【1】能代科学技術高等学校バスケットボール部に対する支援継続の考えは
【2】今後のバスケの街づくりの取組内容は
 
安井 英章
(改革ネットワーク(市民の声、シリウス、日本共産党))
(一問一答方式)

1.中国木材株式会社の進出について
【1】従業員の確保をどのように考えているか
【2】住宅団地等、社員の住宅整備は考えられないか
【3】製材用の木材確保のため、人材を含む林業の整備を考えるべきでは
【4】バイオマス発電用の原料は確保できるか
【5】バイオマス発電で地産地消の電気販売は考えられないか

2.市町村合併について
【1】旧能代市と二ツ井町の合併の効果はどう捉えているか
【2】旧能代山本8市町村で合併できなかった理由は
【3】現在の能代山本地域自治体の財政はさらに厳しくなっていくが、合併の検討をすべきでは

3.新型コロナウイルス感染症対策について
【1】ワクチン接種のスケジュールを市民に周知すべきでは
【2】PCR検査に対する考え方を見直し、今ある検査設備を最大限に活用すべきでは
【3】必要に応じた無料のPCR検査を行うべきでは

4.企業版ふるさと納税について
【1】どのように周知するのか
【2】一般市民にも分かる企業版ふるさと納税のパンフレットを製作し、PRの協力をお願いすべきでは

5.観光について
【1】タンデム自転車の貸出しを検討できないか
【2】米代川の入漁券発行は能代市民と市内宿泊者だけにできないか
 
佐藤 智一
(希望)
(一問一答方式)

1.労働者の住居確保に向けた取組について
【1】事業者による宿舎整備等に対し支援の考えは
【2】能代市住宅リフォーム支援事業の対象に賃貸住宅を追加する考えは
【3】住居確保に関し周辺自治体とはどう連携が図られてきたか

2.緊急小口資金等コロナ禍における特例貸付けの申請実績を受け、市としてどのような支援が必要と考えるか

3.子宮頸がんワクチン接種について
【1】不安をあおらず一層丁寧な個別通知をする考えは
【2】接種機会を逃した希望者に対し、全額公費負担によるキャッチアップ体制を整備する考えは

4.防災井戸を整備し、給水確保の体制強化に取り組む考えは
 
畠 貞一郎
(大河の会)
(一問一答方式)

1.木都能代と中国木材株式会社について
【1】能代工業団地進出の経緯は
【2】中国木材株式会社は木都能代に何を寄与するのか
【3】バイオマス発電の規模と原料調達はどのようになるのか
【4】県及び木材業界との調整状況は

2.能代市・三種町・男鹿市沖の洋上風力発電事業について
【1】選定業者が示す地域貢献は確約されるのか
【2】市が求める地域貢献の内容は
【3】外資系の事業者に決まった場合でも地域経済に好影響があると考えているか

3.能代火力発電所2号機運転継続の要望活動について
アンモニアを活用した発電に転換するための要望活動を行うのか

4.能代山本広域市町村圏組合の一般廃棄物処理施設整備事業への市の負担割合は
 
渡辺 優子
(平政・公明党)
(一問一答方式)

1.北高跡地の利活用について
【1】基礎調査の進捗状況と今後のスケジュールは
【2】市が描く複合施設とはどのようなものか

2.不妊治療への対応について
【1】不妊治療の現状と取組は
【2】仕事との両立のため企業・団体への支援と情報提供の考えは
【3】妊孕(にんよう)性の検査の無料クーポン券配付の考えは

3.奨学金の返還支援による若者への支援について
【1】本市の奨学金返還助成制度の利用状況は
【2】拡充された支援制度を活用する考えは
【3】地元企業に対し、独立行政法人日本学生支援機構が実施する奨学金返還支援(代理返還)制度の周知、利用促進を働きかける考えは
 
6月15日
火曜日
小林 秀彦
(改革ネットワーク(市民の声、シリウス、日本共産党))
(一問一答方式)

1.農業振興策について
【1】米価の下落対策
 ア 今年度の米の作付状況と転作状況は
 イ 市として米価下落を防ぐための対策は
 ウ 国、県等に対し、交付金等の増額や外米輸入の削減等を要望すべきでは
【2】圃場整備事業の再整備に関する要望に対してどう応えるのか
【3】能代市農業技術センターの設置場所や機能強化の内容は決まっているのか

2.移動期日前投票所を導入すべきではないか

3.全ての高校生世代までの医療費を無料化すべきではないか

4.洋上、陸上風力発電について
【1】打設騒音に対する、市の対応と今後の対策は
【2】巨大風車による懸念の声を国、県に伝えるべきではないか
【3】地元への恩恵とは何か
【4】大型陸上風力発電事業環境影響評価準備書における環境大臣意見と経済産業大臣の勧告に対する市の考えは
【5】大型陸上風力発電事業計画は断念すべきでは
 
落合 康友
(大河の会)
(一問一答方式)

1.中国木材株式会社の進出について
【1】能代市へのメリットとデメリットは
【2】地元木材会社への影響は
 ア 原木供給への影響をどう考えているか
 イ 人材確保難が懸念されているが、どう考えているか
【3】山林経営への関わり方は
 ア 山林の大規模な買占めは考えられるか
 イ 無秩序な大規模伐採への懸念を払拭できるか

2.児童生徒への新型コロナウイルス感染症対策の在り方について
【1】マスク着用の対応と方針の見直し
 ア 部活動や運動時における対応は
 イ 呼吸器疾患等がある児童生徒への対応は
 ウ 合唱時における対応は
 エ 熱中症予防への対応は
 オ 健康面へのリスクを配慮し、マスク着用の方針を見直すべきでは
【2】②ワクチン集団接種についての見解は

3.能代港における洋上風力発電施設の基礎工事の騒音について
【1】事業者に対し対策を強く要望すべきでは
【2】市長の見解は
 
安岡 明雄
(改革ネットワーク(市民の声、シリウス、日本共産党))
(一問一答方式)

1.認知症高齢者と家族を支える体制の整備について
【1】サポート体制の現状と課題の認識は
【2】早期に相談できるような周知が重要では
【3】多様な主体の参画を促し政策の実効を高めるため、(仮称)能代市認知症に対する不安のないまちづくり推進条例を検討しては

2.行政の効率化と住民の利便性をつなぐ自治体DXをどう進めるか
【1】全庁的に取り組む体制が必要では
【2】対応する人材をどう手当てするか
【3】具体的に進めるためには目的共有が重要では

3.災害時の避難行動をどうサポートするか
【1】情報通信技術を活用した防災体制をどう考えるか
【2】スムーズな避難行動につながる防災ハザードマップの工夫が必要では

4.相次ぐ交通事故から子供たちをどう守っていくか
【1】子供たちの安全確保のため、どう対応していくか
【2】歩行者ファーストの啓発を推進すべきでは
【3】通学路の路側帯や自転車レーンの塗り替えが必要では

5.ウッドショックと木都能代の基幹産業について
【1】原木不足など今後の変容についてどう捉えているか
【2】木都能代を再興するチャンスと捉え積極的に支援する考えは
 
菊地 時子
(改革ネットワーク(市民の声、シリウス、日本共産党))
(一問一答方式)

1.新型コロナウイルス感染症対策について
【1】PCR検査、抗原検査などの実施状況は
【2】感染抑制のため、検査費用について広く補助を実施する考えは

2.地球温暖化対策について
【1】市のごみ減量化に向けた取組はどうなっているか
【2】プラスチック製品のごみ処理状況はどうなっているか
【3】環境、ごみ問題に対する市民意識をさらに高めるための取組を推進する考えは

3.市職員のメンタルヘルスについて
【1】実態把握の状況は
【2】職場環境の改善とストレス要因の軽減のため、どのような取組をしているか

4.学校給食費の無償化を検討する考えは