平成23年3月定例会の概要
●日程
月日
|
曜日
|
開議時刻
|
会議名
|
摘 要
|
3月2日
|
水曜日
|
午前10時
|
本会議 | 市長提案説明 |
3月3~ |
木曜日 |
|
休会 |
一般質問の通告 |
3月7~ |
月曜日 |
午前10時
|
本会議 |
一般質問 |
3月9~ |
水曜日 |
午前10時
|
本会議 |
付託 |
3月12~ |
土曜日 |
休会 |
|
|
3月14~ |
月曜日 |
午前10時 |
常任委員会 |
|
3月17日 |
木曜日 |
庁舎整備 |
|
|
3月18~ |
金曜日 |
|
休会 |
|
3月23日 |
水曜日 |
午前10時30分 |
本会議 |
議決 |
●提出議案・追加議案・議会議案/議決結果
<市長提出議案>
議案番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
9
|
能代市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について |
総務企画
|
原案可決 |
10
|
能代市市税条例の一部改正について |
総務企画
|
原案可決 |
11
|
能代市過疎地域自立促進計画の変更について |
総務企画
|
原案可決 |
12
|
辺地に係る総合整備計画の変更について |
総務企画
|
![]() |
13
|
能代市畑作振興基金条例の制定について |
環境産業
|
![]() |
14
|
能代市道路占用料徴収条例の一部改正について |
建設
|
原案可決 |
15
|
能代市簡易水道事業特別会計への繰入れについて |
建設
|
![]() |
16
|
能代市下水道事業特別会計への繰入れについて |
建設
|
原案可決 |
17
|
能代市農業集落排水事業特別会計への繰入れについて |
建設
|
原案可決 |
18
|
能代市浄化槽整備事業特別会計への繰入れについて |
建設
|
![]() |
19
|
平成22年度能代市一般会計補正予算 |
総務企画
文教民生 環境産業 建設 庁舎整備特別 |
![]() |
20
|
平成22年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決 |
21
|
平成22年度能代市下水道事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決 |
22
|
平成22年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 |
建設
|
原案可決 |
23
|
平成22年度能代市常盤財産区特別会計補正予算 |
総務企画
|
原案可決 |
24
|
平成22年度能代市国民健康保険特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決 |
25
|
平成22年度能代市後期高齢者医療特別会計補正予算 |
文教民生
|
![]() |
26
|
平成22年度能代市介護保険特別会計補正予算 |
文教民生
|
原案可決 |
27
|
平成22年度能代市水道事業会計補正予算 |
建設
|
原案可決 |
28
|
平成23年度能代市一般会計予算 |
総務企画
文教民生 環境産業 建設 庁舎整備特別 |
原案可決 |
29
|
平成23年度能代市簡易水道事業特別会計予算 |
建設
|
原案可決 |
30
|
平成23年度能代市下水道事業特別会計予算 |
建設
|
原案可決 |
31
|
平成23年度能代市農業集落排水事業特別会計予算 |
建設
|
原案可決 |
32
|
平成23年度能代市浄化槽整備事業特別会計予算 |
建設
|
原案可決 |
33
|
平成23年度能代市浅内財産区特別会計予算 |
総務企画
|
原案可決 |
34
|
平成23年度能代市常盤財産区特別会計予算 |
総務企画
|
![]() |
35
|
平成23年度能代市鶴形財産区特別会計予算 |
総務企画
|
原案可決 |
36
|
平成23年度能代市檜山財産区特別会計予算 |
総務企画
|
原案可決 |
37
|
平成23年度能代市国民健康保険特別会計予算 |
文教民生
|
原案可決 |
38
|
平成23年度能代市後期高齢者医療特別会計予算 |
文教民生
|
![]() |
39
|
平成23年度能代市介護保険特別会計予算 |
文教民生
|
原案可決 |
40
|
平成23年度能代市水道事業会計予算 |
建設
|
原案可決 |
<追加議案>
議案番号
|
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
41
|
平成22年度一般会計補正予算 |
-
|
原案可決
|
42
|
教育委員会委員の任命について |
-
|
同意
|
<議会議案>
議案番号
|
件 名
|
議決結果
|
(議)1
|
最低賃金に関し、地域間格差を縮小させるための施策の推進及び中小企業支援の拡充を求める意見書提出について |
原案可決
|
(議)2
|
安定した雇用を実現するため、労働法制の見直しを求める意見書提出について |
原案可決
|
●陳情/議決結果
<陳情(新規に提出されたもの)>
請願・陳情
|
整理
番号 |
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
陳情
|
22
|
米軍への「思いやり予算」廃止を求める意見書提出について |
総務企画
|
不採択
|
陳情
|
23
|
最低賃金の大幅引き上げと、中小企業支援の拡充を求める意見書提出について |
環境産業
|
一部採択
|
陳情
|
24
|
労働者派遣法の早期抜本改正と雇用の安定を求める意見書提出について |
環境産業
|
一部採択
|
陳情
|
25
|
保育施設、幼稚園、小中学校でのフッ化物による集団洗口事業について |
文教民生 |
不採択 |
<陳情(継続審査中のもの)>
請願・陳情
|
整理
番号 |
件 名
|
付託委員会
|
議決結果
|
陳情
|
17
|
「交通基本法」の理念に基づく、公共交通機関への支援を含む総合的な交通体系の構築を求める意見書提出について |
総務企画
|
継続審査
|
●一般質問の要旨
質問日時 |
質問者氏名 |
質問要旨 |
3 |
庄司 絋八 |
(一問一答式) |
高橋 孝夫 |
(一問一答式) |
|
|
(一問一答式) |
|
安岡 明雄 |
(一問一答式) |
|
菊地 時子 |
(一問一答式) |
|
3 |
渡辺 優子 |
(一問一答式) |
穴山 和雄 |
(一括質問一括答弁式) |
|
|
(一問一答式) |
|
小林 秀彦 |
(一問一答式) |