平成19年12月定例会の概要

●日程

月日
曜日
開議時刻
会議名
摘      要
12月5日
水曜日
午前10時
本会議  市長提案説明

12月6~
9日

木曜日
~日曜日

休会

 一般質問の通告
 12月6日正午まで

12月10日

月曜日

午前10時

本会議

 一般質問

12月11日

火曜日

午前10時

本会議

 一般質問

12月12日

水曜日

午前10時

本会議

 一般質問

12月13日

木曜日

午前10時

本会議

 付託

12月14日

金曜日

午前10時

常任委員会 

12月15~
16日

土曜日
~日曜日

休会

12月17日

月曜日

午前10時

常任委員会

12月18~
20日

火曜日
~木曜日

休会

12月21日

金曜日

午前10時30分

本会議

 議決


●提出議案/追加議案/議決結果

<市長提出議案>

議案番号
件     名
付託委員会
議決結果
92
平成18年度能代市一般会計決算及び特別会計決算の認定について
決算特別
認定
102
能代市部設置条例の一部改正について
総務企画
原案可決
103
財産の無償譲渡について
総務企画
原案可決
104
基本構想について
総務企画
原案可決
105
能代市立診療所設置条例の一部改正について
文教民生
原案可決
106
能代市保健センター条例の一部改正について
文教民生
原案可決
107
能代市養護老人ホーム、能代市老人デイサービスセンター及び能代市認知症老人グループホームの指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
108
能代市老人憩の家の指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
109
能代市老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
110
能代市老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
111
能代市工業団地交流会館の指定管理者の指定について
環境産業
原案可決
112
平成19年度能代市一般会計補正予算
総務企画
文教民生
環境産業
建設
原案可決
113
平成19年度能代市下水道事業特別会計補正予算
建設
原案可決
114
平成19年度能代市常盤財産区特別会計補正予算
総務企画
原案可決
115
平成19年度能代市国民健康保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
116
平成19年度能代市介護保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
117
平成19年度能代市水道事業会計補正予算
建設
原案可決


<追加議案>

議案番号
件     名
議決結果
118
物品の取得について
原案可決
119
平成19年度能代市一般会計補正予算
原案可決
120
人権擁護委員の候補者の推薦について
同意
121
常盤財産区管理委員の選任について
同意


<議会議案>

議案番号
件     名
議決結果
(議)11
国産飼料の増産に関する意見書提出について
原案可決
(議)12
一級河川の権限移譲に関する意見書提出について
原案可決
(議)13
道路整備財源の確保に関する意見書提出について
原案可決

●請願・陳情/議決結果

<請願・陳情(新規に提出されたもの)>

請願・陳情
整理番号
件     名
付託委員会
議決結果
陳情
39
消費税の引き上げに反対する意見書提出について
総務企画
継続審査
陳情
40
後期高齢者医療制度に対する広域連合への意見書提出について
文教民生
不採択
陳情
41
後期高齢者医療制度に対する政府・厚生労働省への意見書提出について
文教民生
不採択


<請願・陳情(継続審査中のもの)>

請願・陳情
整理番号
件     名
付託委員会
議決結果
陳情
33
し尿汲み取り料金の改正について
環境産業
採択
請願
36
飼料価格の高騰による農家負担の軽減と、国産飼料の増産、循環型畜産の発展を図る施策を求める意見書提出について
環境産業
一部採択
陳情
38
小学校学区選択について
文教民生
不採択


●一般質問の要旨

質問日時

質問者氏名

質問要旨

12

10




薩摩  博
(よねしろ会)

1.秋田社会保険病院の存続・拡充について
・存続・拡充に向けての要請活動について
・公的医療機関の重要性について
・医師不足と医師確保について
・産科の年内休診の影響について
・安心して出産できる医療体制づくりについて

2.国民年金健康保養センターのしろ閉館について

3.公用車の小型化について

今野 清孝
(市民の声)

1.来年度予算編成について
・基本方針
・財政見通し
・健全財政
・重点施策・新規事業

2.公益通報者保護法の施行に伴う体制整備について

3.能代産業廃棄物処理センターについて

4.学校給食法改正について

5.学校建設について
・浅内小グラウンド整備工事
・第四小・二ツ井統合小建設

信太 和子
(大河・生々・みどりの会連合)

1.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて

2.行政手続について

3.能代産業廃棄物処理センターについて

4.火力協力金について

5.全国学力・学習状況調査について

針金 勝彦
(平政会)

1.新年度予算編成について

2.生きがいづくりと健康づくりについて
・心の健康づくりについて
・高齢者の生きがいづくりと健康づくりについて
・地域連携の必要性について

3.家庭・地域の教育力の充実と地区公民館の利用について
・社会教育方針の重点目標に関する事業について
・地区公民館での事業展開について

飯坂 誠悦
(創風会)

1.DOWAエコシステム(株)との協定締結と今後の課題について

2.環境教育の参考事例について

3.全国学力・学習状況調査とその結果について

12

11



小林 秀彦
(日本共産党)

1.総合計画(案)の農業政策について

2.イオン出店について

3.能代産業廃棄物処理センター問題について
・今後の処分場調査について
・処分場内の土地の所有権移転について

4.福祉灯油事業の検討について

渡辺 優子
(公明党)

1.5歳児健診の推進について
・本市の発達障害児及び疑いのある児童数
・早期発見の措置について
・5歳児健診の実施について

2.地域医療について
・がん対策の取り組みと受診率について
・受診率を上げるための対策について
・ドクターヘリについて
・ヘリポートをつくることについて

3.観光振興について
・観光振興課の取り組みについて
・北前船寄港地フォーラムの参加について
・まちなかの観光案内所について

4.多重債務問題について
 本市は多重債務者に対してどのような対応をしているか

菅原 隆文
(よねしろ会)

1.市と能代市社会福祉協議会とのかかわりについて
・現在、協議会に市側の理事が不在の理由は
・指定管理者となる協議会と市とのあり方は

2.二ツ井統合小学校について
・来春開校の統合小学校の問題点と解決策は
・校舎建設に地元の木材とゼオライトの活用を

3.9月水害の検証
・避難勧告や避難指示は適切であったか
・教訓を今後の防災計画にどう反映するか

4.秋田わか杉国体・秋田わか杉大会の成果をどう生かすか
・秋田わか杉国体・秋田わか杉大会の残したものは
・スポーツ大会など集客イベントの積極的な誘致とその支援体制は

5.市史編さん事業について
・入札が取りやめとなったことに市側の責任はないのか
・市史編さんに係る二ツ井部分のあり方は

12

12



庄司 絋八
(市民の声)

1.9月の豪雨と洪水について
・能代市の危機管理対策について
・対策本部での現状把握と指示系統について
・過去2回の大災害の経験が生かされたかについて
・今後の災害対策本部について

2.東能代地区について
・旧東能代中学校への避難施設設置について
・行政区域の見直しについて

3.「能代市史通史編(第1巻)の印刷・製本」入札中止について
・入札中止に至る調査結果について
・中止を今後にどう生かすかについて

4.入札について
・本社が能代市以外にある企業の入札参加について
・大きい企業が小さい企業を飲み込む物品公開調達について

5.「若い人が安心して住める街や職場」について
 市長が考えるビジョンについて

柳谷  渉
(大河・生々・みどりの会連合)

1.後期高齢者医療制度の実施について

2.安心して出産できるかについて

3.能代市障害者計画と障害福祉計画について

4.映画撮影に公共施設を貸すことについて

菊地 時子
(日本共産党)

1.高齢者医療制度について
・高齢者の生活実態の把握は
・後期高齢者医療制度による影響は
・市独自の助成の拡充は

2.高齢者福祉について
 高齢者が安心して暮らせるまちづくりへ
・空き家・廃校利用
・巡回バスの拡充

原田 悦子
(よねしろ会)

1.組織・機構の見直しについて
 市長事務部局中、環境部及び行政委員会(農業委員会、教育委員会)を二ツ井町庁舎に置いた2年間の成果と今後の見直しについて

2.防災訓練のあり方について
 セレモニー的になっていないか。9月の豪雨災害に生かされたか。災害ごみの排出、衛生面について混乱はなかったか。防災計画は、米代川流域及び隣接町など広範囲な連携を考慮しているか

3.生活保護世帯と低所得者の非保護世帯について
 保護を受けていない低所得者世帯の生活費より、生活扶助が上回っている世帯はないか

4.能代産業廃棄物処理センターについて

安岡 明雄
(市民の声)

1.豪雨災害の検証について

2.組織・機構の見直しについて

3.総合計画について
・火力協力金、檜山地域の方針と基本構想提案のあり方
・まちのにぎわい創出
・都市計画とクラスター型まちづくり
・市民との対話について

4.企業誘致対策について

5.学校教育に地域と触れ合う囲碁をについて

畠 貞一郎
(大河・生々・みどりの会連合)

1.イオン出店問題について
・まちづくり三法の有効性について
・イオン出店のマイナス面(デメリット)について
・予定地周辺の交通量について
・直接請求について

2.中心市街地活性化ビジョンについて
・ビジョンの実効性と財源
・今後の日程について

3.市営住吉町住宅建てかえについて