平成25年12月定例会の概要

日程

(招集場所:二ツ井町庁舎議場)
月日
曜日
開議時刻
会議名
摘要
12月2日
月曜日
午前10時
本会議 市長提案説明
12月3~ 8日 火曜日
~日曜日
休会 一般質問の通告
12月3日正午まで
12月9~10日 月曜日
~火曜日
午前10時
本会議 一般質問
12月11日 水曜日 午前10時  本会議 付託
12月12~13日 木曜日
~金曜日
午前10時  常任委員会
12月14~15日 土曜日
~日曜日
休会
12月16日 月曜日 午前10時 庁舎整備特別委員会
12月17~18日 火曜日
~水曜日
休会
12月19日 木曜日
午前10時30分
本会議 議決
 

提出議案

〈市長提出議案〉
議案番号
件名
付託委員会
議決結果
89
能代市空き家等の適正管理に関する条例の制定について
総務企画
原案可決
90
能代市旧料亭金勇の指定管理者の指定について
総務企画
原案可決
91
能代市保育所条例の一部改正について
文教民生
原案可決
92
能代市へき地保育所条例の一部改正について
文教民生
原案可決
93
損害賠償の額を定め和解することについて
文教民生
原案可決
94
能代市老人憩いの家の指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
95
能代市社会教育委員の定数等に関する条例の一部改正について
文教民生
原案可決
96
能代市中央公民館、能代市文化会館、能代市勤労青少年ホーム、能代市働く婦人の家の指定管理者の指定について
文教民生
原案可決
97
能代市工業団地交流会館の指定管理者の指定について
環境産業
原案可決
98
能代市簡易水道給水条例の一部改正について
建 設
原案可決
99
能代市簡易水道基金条例の一部改正について
建 設 原案可決
100
能代市簡易水道事業特別会計への繰入額の変更ついて
建 設
原案可決
101
平成25年度能代市一般会計補正予算
総務企画
文教民生
環境産業
建 設
原案可決
102
平成25年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算
建 設
原案可決
103
平成25年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算
建 設
原案可決
104
平成25年度能代市介護保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
105
平成25年度能代市水道事業会計補正予算
建 設
原案可決
106
平成25年度能代市下水道事業会計補正予算
建 設
原案可決
 

<追加議案>

議案番号
件名
議決結果
107 人権擁護委員の候補者の選任について 同 意
 

<議会議案>

議案番号
件名
議決結果
(議)10
安全・安心の医療医療介護実現のための医師・看護師・介護職員・などの大幅増員等を求める意見書提出について
原案可決
(議)11
能代市議会議員政治倫理条例の一部改正について
否 決
(議)12
能代市議会会議規則の一部改正について
否 決
 

請願・陳情/議決結果

<請願・陳情(新規に提出されたもの)>
請願 ・陳情
整理
番号
件名
付託委員会
議決結果
陳情 70 医療・介護など社会保障の充実を求める意見書提出について 文教民生 不採択
陳情
71
安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員を求める意見書提出について
文教民生
一部採択
陳情 72 介護職員の処遇改善を求める意見書提出について 文教民生 不採択
陳情 73 日本国憲法を生かし、安定した雇用の実現を求める意見書提出について 環境産業 継続審査
請願 74 特定秘密保護法の廃止を求める意見書提出について 総務企画 不採択

一般質問の要旨

質問日時 質問者氏名 質問要旨
12月9日
月曜日
松谷 福三
(平政会)
(一括質問一括答弁式)
1.次期市長選挙について

2.財政の類似都市比較について
 【1】経常収支比率(人件費、補助費等、繰出金)
 【2】能代市の財政力

3.庁舎整備について
 【1】構造的により安全な市庁舎
 【2】能代の庁舎らしさ

4.能代春慶の保存について

5.内部統制に関する今後の取り組みについて

田中 翼郎
(よねしろ会)
(一問一答式)
1.合併から8年間の齊藤市政について
 【1】合併効果は
 【2】若者の定住と産業の創出、雇用の確保はどうであったか
 【3】少子高齢化が進み人口減少が顕著になっているが、今後の施策は
 【4】次期市長選についての所信は

2.道の駅ふたついについて

3.水害対策について

4.能代港の利活用について
 【1】リサイクル港としての今後の見通しは
 【2】風力発電の工場誘致

5.限界集落について

信太 和子
(市民連合)
 
(一問一答式)
1.不明金の解明と防止策について
 【1】複数部署かつ長期間発見できなかった原因
 【2】書類保存期間外の調査、全庁調査
 【3】実効的な再発防止策
 【4】再発防止検討委員会

2.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて
 【1】出店の手続の進展
 【2】2015年出店のスケジュール
 【3】予定地への作付と説明会

3.大型七夕とあきた未来づくり交付金について
 【1】県の対応
 【2】観光拠点施設への住民合意
 【3】立ちどまって考える

4.地域防災について
 【1】女性防災リーダーの育成
 【2】災害弱者の把握とプライバシー

5.電子端末による市情報の伝達について
安岡 明雄
(市民の声)
(一問一答式)
1.公金の適正管理とチェック体制
 【1】チェック体制の機能が、という以前の問題ではないか
 【2】専門的知見でのチェックが必要ではないか

2.あきた未来づくり交付金を前提とした大型七夕
 【1】市民との合意形成を図ること
 【2】県からプロジェクト全体の甘さを指摘された。その課題を検証したのか

3.ファシリティー(施設・設備等)マネジメントの取り組み
 【1】公共施設の保全に関する管理計画の取り組みが急がれる
 【2】現状の把握と市民理解の下地づくり

4.大災害が発生したとき、どのように行動すべきか
 【1】災害対策本部をどう機能させるか
 【2】情報共有とともに、一体となった対応が必要

5.健康づくり推進条例を市民運動に結びつけるための提案
菊地 時子
(日本共産党)
(一問一答式)
1.市税の滞納者対策について
 【1】滞納整理機構に移管している税の状況
 【2】差し押さえの件数
 【3】差し押さえ禁止財産の差し押さえはないか
 【4】個別の相談室の確保

2.住宅リフォーム緊急支援事業について
 【1】過去の利用者でも、工事内容が異なる場合は対象とする
こ と
 【2】制度の周知と申請の簡素化

3.学校給食費の無償化について
 【1】給食費の未納状況
 【2】要保護・準要保護における給食費の総額
 【3】給食費の無償化に向けた取り組み
 
12月10日
火曜日
 
渡辺 優子
(公明党)
(一問一答式)
1.軽・中度難聴者への補聴器購入費の助成について
 【1】本市の高齢者の難聴の実態とその影響
 【2】補聴器購入費の助成事業

2.文化会館の駐車場について
 【1】臨時駐車場の整備
 【2】立体駐車場

3.雑誌スポンサー制度の導入について
菅原 隆文
(よねしろ会)
(一問一答式)
1.能代市のエネルギー資源について
 【1】風力発電の方向性
  ア 市として風力発電で何を目指すか
  イ 工場誘致、近隣市町との協力体制は
 【2】メタンハイドレートの可能性
  能代市としてできること

2.庁舎整備「視察から見えてきたこと」
 【1】防災拠点・緊急避難所としての考え方
 【2】建設費用、かかり増しになるのではないか

3.自然災害についての基本的な考え方
 【1】豪雨災害、被害特定地域への対応は
 【2】今冬の雪対策について(除排雪の雪寄せや雪捨て)
 【3】県の豪雪地域対策アクションプログラムを受けて市の考えは

4.結婚支援策、県の実績と市の計画は

5.市長「齊藤しげのぶ」の政治姿勢
畠 貞一郎
(市民連合)
(一問一答式)
1.公共事業の安全管理とインフラの老朽化について
 【1】矢島の土砂崩れ事故を踏まえた安全対策
 【2】発注時期・工期
 【3】老朽化したインフラの調査と補修

2.イオン出店と中心市街地活性化について
 【1】イオンと中心市街地活性化の両立
 【2】現在のイオンの協議事項
 【3】中心市街地活性化と旧北高跡地利活用
 【4】能代市民体育館

3.エネルギーのまちについて
 【1】洋上風力発電
 【2】火力3号機
小林 秀彦
(日本共産党)
(一問一答式)
1.TPP交渉と米の生産調整の廃止について
 【1】TPP交渉からの脱退についての市長の見解
 【2】生産調整廃止についての市長の見解
 【3】市としての今後の対策
 【4】飼料用米の作付

2.中学校卒業までの医療費無料化について

3.大型七夕について
 【1】8月3日、4日の観客数
 【2】大型七夕運行の検証
 【3】役七夕と大型七夕との関係
 【4】市民からの意見
 【5】観光拠点施設の概算の額と場所
 【6】今後の大型七夕の計画の予定と事業費
 【7】多額の税金が投じられることについての市民への説明

4.「アオサダ被服」の事業停止による市の対応
【1】事業停止による影響を市はどの程度把握しているか
【2】市として解雇となった従業員への緊急的な相談窓口は

5.鶴形地内の水路の整備について
庄司 絋八
(よねしろ会)
(一問一答式)
1.避難所の運営のあり方について

2.旧東能代中学校跡地の利活用について

3.国道7号から医師会病院までの吹雪対策について

4.松枯れ対策について

5.風力発電と関連施設について