平成25年6月定例会の概要

日程

月日
曜日
開議時刻
会議名
摘要
6月5日
水曜日
午前10時
本会議  市長提案説明
6月6~
9日
木曜日
~日曜日
休会  一般質問の通告
 6月6日正午まで
6月10~
11日
月曜日
~火曜日
午前10時
本会議  一般質問
6月12日 水曜日 午前10時 本会議  付託
6月13日 木曜日 午前10時  常任委員会
6月14~
16日
金曜日
~日曜日
休会
6月17日 月曜日 午前10時 庁舎整備特別委員会
6月18~
19日
火曜日
~水曜日
休会
6月20日 木曜日
午前10時30分
本会議  議決
 

提出議案

〈市長提出議案〉
議案番号
件名
付託委員会
議決結果
(承)4
専決処分した平成24年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて
総務企画
承認
(承)5
専決処分した能代市過疎地域自立促進のための固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例の承認を求めることについて
総務企画
承認
49
能代市観光交流施設旧料亭金勇条例の制定について
総務企画
原案可決
50
能代市国民健康保険税条例の一部改正について
文教民生
原案可決 
51
市道路線の認定及び廃止について
建 設
原案可決
52
平成25年度能代市一般会計補正予算
総務企画
文教民生
環境産業
建 設
原案可決
53
平成25年度能代市檜山財産区特別会計補正予算
総務企画
原案可決
54
平成25年度能代市国民健康保険特別会計補正予算
文教民生
原案可決
 

追加議案

議案番号
件名
付託委員会
議決結果
55
能代市職員の給与に関する条例の一部改正について 総務企画 原案可決
56
能代市特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について 総務企画 原案可決
57
 
能代市教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正について
文教民生 原案可決
58
平成25年度能代市一般会計予算
総務企画
文教民生
環境産業
建 設
原案可決
59
平成25年度能代市簡易水道事業特別会計補正予算 建 設 原案可決
60
平成25年度能代市浄化槽整備事業特別会計補正予算 建 設 原案可決
61
平成25年度能代市介護保険特別会計補正予算 文教民生 原案可決
62
平成25年度能代市水道事業会計補正予算 建 設 原案可決
63
平成25年度能代市下水道事業会計補正予算 建 設 原案可決
 

追加議案

議案番号
件名
議決結果
64
檜山財産区管理委員の選任について
同意

議会議案

議案番号
件名
議決結果
(議)7
少人数学級の推進と義務教育費国庫負担率2分の1復元を図るための2014年度政府予算に関する意見書提出について
原案可決
 

 一般質問の要旨

質問日時 質問者氏名 質問要旨
6月10日
月曜日
針金 勝彦
(平政会)
  (一括質問一括答弁式)
1 日本海中部地震から30年を迎えての防災対策について
 【1】避難道路の確保
 【2】津波避難施設の設置
 【3】防災教育

2.中心市街地の活性化の現状と将来について
 【1】若者・よそ者・ばか者の取り込み
 【2】商店街の活性化
 【3】デスティネーションキャンペーン、国民文化祭への取り組み 


庄司 絋八
(よねしろ会)
  (一問一答式)
1.エネルギーのまちづくりについて
 【1】風車建設の現在の動き
 【2】メンテナンス工場誘致の動き

2.能代北高跡地の利活用について
 【1】能代北高跡地に「街の駅」の整備を
 【2】「街の駅」構想に「歴史民俗資料館と美術展示館」の構想は
 【3】整備するとしたらどのくらいの期間が必要か

3.東能代駅の駅名変更について
 【1】現状認識
 【2】変更費用調査

4.松枯れやナラ枯れについて
 【1】炭を使用して土壌を中和すること
 【2】区域を限定して炭使用ができないか

5.平成25年度地域雇用創出推進事業について

信太 和子
(市民連合)
 
  (一問一答式)
1.人口減少と地域づくりについて
 【1】人口減少と実態対策
 【2】高齢者と地域貢献
 【3】中心市街地活性化計画
 【4】金融機関の店舗移転

2.旧料亭金勇の利活用について
 【1】賑わいの起爆剤たる仕掛け
 【2】議事堂との回遊性及びDC・国民文化祭

3.(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについて
 【1】業態の変化
 【2】農地転用の事前協議
 【3】鋭意手続の進展

4.木材振興について
 【1】秋田杉販路事業
 【2】小規模モデル住宅

5.農業の6次産業化について
 【1】総合化事業計画への支援
 【2】6次産業化の方針

6.ネット教育について
渡辺 芳勝
(市民の声)
  (一括質問一括答弁式)
1.日本国憲法改正の動きについて
 【1】参院選の争点に浮上するであろう憲法改正
 【2】立憲主義を否定し、国民主権を相対化させる発言をする政治家をどう評価しているのか
 【3】市政執行に当たり、どのような状況で憲法を意識し、対応しているのか

2.安倍政権の経済、財政運営の問題と環太平洋連携協定(TPP)による能代市の農業及び他産業への影響について
 【1】働く者の雇用を脅かすような労働者保護の規制緩和は、市民生活の安定や安心を揺るがすことにつながりかねないのではないか
 【2】さらに格差拡大につながり、地域社会発展にも大きな問題になるのではないか
 【3】能代市の農林漁業への影響は、また、農業以外、他産業への影響、雇用環境を含めての考えは
 【4】今後の農業、農家の育成(経営)方針、専業農家、第1種、第2種兼業農家、法人等への対応、農家の所得倍増計画、地域振興策の進め方
 【5】食品の安全問題について、消費者の安全・安心の権利を守る対応、消費者への情報提供は
 【6】学校給食の食材の安全確保

3.能代市老人クラブ連合会の現況について
 【1】補助金の交付実態
 【2】能代地区、二ツ井地区、一本化した補助金の交付になっていないのか
 【3】平成24年度、25年度の補助金の交付、手法、取り扱いに違いがある根拠を
 【4】各地区の、いわゆる能代地区と分裂状態にある二ツ井町松寿会連合会の事業計画、予算、事業執行に伴う会計処理の取り扱いは二ツ井町松寿会連合会の事務局なのか。市で取り扱っているのか
 【5】これらは市の業務としての補助金の交付要綱に合致しているのか
 【6】今後も分裂状態を固定していくことになるのか。または改善するつもりはないのか

4.JR五能線、奥羽本線の新駅設置について
   今後のJR東日本との新駅設置に向けた対応を考えていくべきではないか
菊地 時子
(日本共産党)
(一問一答式)
1.平和事業の推進を
 【1】日本国憲法第96条改正や橋下大阪市長の従軍「慰安婦」発言についての市長の考え
 【2】これまでの平和への取り組み
 【3】今後の平和への取り組み

2.生活保護制度・給付水準の見直しによる市民への影響について
 【1】生活保護受給者の実態
 【2】生活保護基準引き下げにより影響する制度と対応策

3.地域要望について
 【1】災害時の避難道路の改善
 【2】街灯設置に対する助成
 【3】旧向能代小学校跡地利用
     子どもたちの遊び場と避難場所としての対策を
渡辺 優子
(公明党)
  (一問一答式)
1.ヘリサインの導入について

2.細胞診とHPV検査の併用検診について

3.オーダーメードの「賃貸型工場」について
 【1】企業誘致への戦略
 【2】オーダーメードの賃貸型工場

4.児童生徒を熱中症から守るについて
 【1】小中学校の熱中症の対応
 【2】ミストシャワーの導入
 
6月11日
火曜日
 
菅原 隆文
(よねしろ会)
  (一問一答式)
1.能代市総合計画後期基本計画について
 【1】総合計画後期基本計画の主要施策は
 【2】具体的な人口増策と定住策は
 【3】社会保障費増加による財政的な心配はないか

2.二ツ井地域の重点施策について
 【1】恋文のまちづくり事業推進計画
 【2】高齢者ふれあい交流施設建設計画
 【3】きみまち阪の活性化策
 【4】二ツ井・荷上場地区簡易水道整備事業

3.危険な空き家の対策について
 【1】条例制定の基本的な方向性は
 【2】空き家解体に補助金制度を
 【3】更地にして雪寄せ場としての活用
畠 貞一郎
(市民連合)
  (一問一答式)
1.再生可能エネルギービジョンについて
 【1】市民にとってのメリットは
 【2】平成34年の目標値
 【3】エネルギーの地産地消
 【4】火力3号機

2.イオン出店と中心市街地について
 【1】農地転用の事前協議
 【2】東北電力への電力使用申請書
 【3】道の駅とのかかわり
 【4】排水、交通問題など
 【5】今後のシミュレーション
 【6】中心市街地への影響と中心市街地活性化後期計画
安岡 明雄
(市民の声)
  (一問一答式)
1.人口減少社会が抱える問題に対しどう立ち向かうのか。
  国立社会保障・人口問題研究所の人口推計の捉え方
 【1】5年前の推計より人口減少率、高齢化率が進んだことに対する政策評価
 【2】人口減少社会に対応する都市計画・まちづくりの再点検
 【3】今後、公共施設を考える上で、人口減少と老朽化が重要になってくる。将来の歳入不足と施設需要の減少を考慮するのか
 【4】能代に愛着を持ち能代に残りたい、と思えるような学校教育を

2.木材を生かしたまちづくりの提案
 【1】木の香る道づくりを推進する考えはないのか
 【2】防雪柵に秋田杉厚板を活用するなど産学官の取り組み

3.決算審査の重要性とあり方

4.「新庁舎完成まで議会招集場所を二ツ井町庁舎議場」と、来年の改選後のことまで決めてよいのか
小林 秀彦
(日本共産党)
  (一問一答式)
1.環太平洋連携協定(TPP)について
 【1】TPPに参加した場合の農業生産での影響額
 【2】市長のTPP参加反対の考え

2.能代市の奨学金制度について
 【1】今年度の募集状況
 【2】納税証明書の添付を必要とした理由

3.市長の政治倫理についての考え

4.脳ドックへの助成について

5.扇田、比八田の風力発電事業について
 【1】風力アセスマニュアル
 【2】シャドーフリッカー(風車の影)
 【3】環境影響評価の項目(人と自然との触れ合いと活動の場)を選定から外した理由
 【4】国内の被害事例の調査・検討
 【5】住民説明会
穴山 和雄
(よねしろ会)
  (一括質問一括答弁式)
1.光通信について
 【1】サービス提供を希望する市民は全て可能にするのが行政の責任では
 【2】能代市で現在、不可能な地域はあるか
 【3】市費を投入し提供可能にする考えはないか

2.閉校後の校舎について
 【1】利活用予定のない校舎は計画的に解体してはどうか
 【2】解体に伴う廃木材は再利用を図るか、地域住民に燃料として提供しては

3.新駅の建設について
  能代松陽高等学校開校に伴いハローワーク能代付近に新駅建設を考えてはどうか